表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

創造の閨房の奥秘で

作者: ノリ次長

悪霊のアスモデウスが、同じく悪霊の同僚のクラゲモエルに声をかけた。

「おい」アスモは、悪霊にしては澄んだ声をしている。心魂的な身体の咽喉の奥で、気息がごろごろと鳴った。「お前、ほらあの、なんだっけ、あれやってるんだろ、同人創作。あれどうなってるんだ」

「あれか」クラゲムスは、蚊の鳴くような声で答えた。「いや、なかなか。うまくいかなくって。」

「創作なんて、簡単にできるんだろ。だって、おれたち悪魔主義文芸の本家みたいなもののはずじゃないのか?」アスモはちょっと悪魔的にいじわるな気分だった。

「それが」クラゲムスは、からだごと蛍光灯の下の影のように、消え入りそうだった。「スランプでね。書いても書いてもだめだ。じつはぼくは-自然主義のほうなんでね。」

「ふうん、大変なんだな」アスモは、人間界でもしばしば大きな悲劇のもととなる、移り気の早い無関心さを発揮した。

「だめなんだ。-文体に生活感覚がついていかないんだ。」クラゲムスがぽつり、ぽつりと話しはじめたときには、もうアスモの姿はそこにはなくて、空気中の放射能と電磁波とPM2.5と量子化された重力をすべてひっくるめた、「空中の権威の全体社会」システムは、次なる憐れな獲物となる人間を捜して、豹のように飛び掛かる身構えを、夜明けのない諸世紀にわたる薄明のなかで整えつづけるばかりなのだった。

アスモは、軸非対称な羽毛をばさり、と動かして、ちょっと不思議に思った。-自然主義文芸なんて、簡単じゃないか。新聞を読めよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ