表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

墓参り

 水をくみ、それを上からかけていく。花は誰かが持って行ったのか、そこにはなかった。


 もしかしたら(カラス)かもしれないな。菓子はそのままだった。


 あれから15年。二人ともここに眠っている。


 花を差し込み、菓子を供える。


 作業を始めてから、気が重くなっていく。


 線香に火を点ける。炎が出た。安物なので勝手に消えてくれない。仕方がないので手で振って消す。


 息を吹いて炎を消してはいけない。仏様に失礼だろうと言ったここに眠る人間の言葉を思い出す。


 毎回同じことを考える。


 それに気づいた時にはもう遅い。


 苦笑する。前も苦笑したことを思い出す。


 まるで機械的だ。


 “波潟(なみかた) (たける)  波潟(なみかた) 薙亜季(ちあき)


 その名は、彼の両親だった。


 殺された。


 脳裏を、過去の自分がよぎった。


 二枚のブルー・シート。


 白いチョークは人の形をかたどって。


 そこは通りにつながる路地。


 黒く変色した血。それを拭き取る作業員。


 警官の制帽。


 青い布地の足が彼の目の前を往復した。


 路地の中央には金色の空薬莢。


 内側は吸い込まれそうな闇。


 黒く変色している。


 彼はブルー・シートの塊が何かわからなかった。


 風で(めく)られた先のそれは何だったのか。


 思い出してはいけない。


 思い出しては駄目だ!


 遮断。


 遮断、


 遮断!


 落ち着け!と自分に怒鳴る。


 息を吐く。


 そうでもしないと、膝から崩れ落ちそうだった。


 二人とも、殺された、


 そう、二人とも……。


 前に供えた菓子を近くにあった金網のごみ箱に投げ入れた。


 桶の水が余ったので排水溝に流す。


 軽くなった桶を持って墓から遠ざかった。


 手に持った桶を戻し、ポケットからリモコンキーで車のカギを開ける。坂道に止めたクーペに乗り込んで、エンジンをかける。


 セルが二回転くらいしてエンジンがかかった。


 未だに両親を殺した人間は捕まっていない。誰かもわからない。


 今は誰かわからないし、これからもわからないだろう、と言える。


 分からない方がいいかもしれない。わかればそいつを殺してしまいそうだから。

空薬莢……銃弾を撃ち出した後のカートリッジ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ