表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄昏のエッダ  作者: 羽月
終末
98/104

策略

「少し、話しを変えます。

 我々の星では、最近、永遠に近い命を持つ事は自然ではない、子孫を残し、限りある命を生きるべきだと主張する者たちが現れ始めました」


 それは、静かに、大きな論争を巻き起こした。

 もちろん、賛否両論。しかし、賛同者であっても、実際に自分が老い、命を失う日が来るという事には、否定的な者がほとんどだった。が、それが許される環境が整えば、すぐにでも限りある命を謳歌したいと願う者も少なくない。

 そこで、不老不死を一切排除した環境の惑星を作り、そこに居住する権利を販売しようというビジネスの波が起こった。


「そこの者、ソウシは、EARTHに目を付けた」


「それは、いくらなんでも勝手過ぎませんか?」


 大槻の言葉に、高城は深く頷く。


「もちろん、その通りです。

 EARTHは、保護され、ヒト族の安全を優先的に守るべき不可侵の場所。

 が、その者は、ヒト族さえ一掃すれば、この惑星は金になる、と、秘かにヒト族を絶滅させるべく動き始めた。

 私が最初に感知した不正アクセスは、その者がEARTHに自分の分身を作った、まさにその時でした」


「そんなの、単なる邪推だろ? 儂はただ、EARTHで遊びたかっただけ。

 不正アクセスは、確かによくないが、ちょっと遊んだだけだろ。

 何の罪になるって言うんだ」


 バカにしたように吐き捨てるソウシを、高城が正面から見据える。


「なぜ無闇にヒトを襲い、命を奪う必要がある?」


「遊びだって言っているだろ。

 いらなくなって忘れ去られたおもちゃ、踏みつぶして何が悪い。

 儂が殺さなくたって、どうせ百年も生きないで死ぬんだぞ?」


「ヒトはおもちゃじゃない!」


 高城の怒声に、ソウシは一瞬、目を見開き、さらにいきり立つ。


「こいつらは、EARTHから出る事すらできないんだぞ?

 最近は少しずつ宇宙空間に進出してきているらしいがな。それでも、次元を超える事はできない。この、三次元の宇宙空間から出る術までは、遥か遠い。

 我ら一族の居住する場所まで到達する事はできない。

 そんな奴ら、バーチャル以外のなんだというんだ」


「お前のような者が同じ一族だと思うと吐き気がする。

 申し訳ない、全く、情けない限りだ」


「たかだかEARTHのゲームキャラに頭を下げるとか、ばっかじゃねえの?

 こんなゲームにマジになって。擬人化とかおめでてえな。

 何の証拠もないのに、人を犯罪者扱いしやがって」


 ソウシの言葉を無視し、高城は話しを続けた。


「EARTHに不正アクセスし、自らの分身を作ったり、魔族を具現化させたり、操って人を襲わせたり、そう言った事は、多少システムに詳しいものだったら、実は難しい事ではありません。

 が、中枢プログラムは厳重に管理され、ごく一部の者以外、アクセスは認められていません。

 例えば、魔族は我々の一族には、絶対に危害を加えない、命令には服従する、といったものであったり、この星の生態系が一変するような重大なデータにはプロテクトが掛かっています。

 アクセスできるのは、惑星の開発者の中でも、上位幹部のみ。

 そのアクセス権限があれば、EARTHを思いのままにする事もできる。

 この者は、そのアクセスキーを手に入れようとした」


「アクセスキー?」


 大槻の問いに頷き、ロキを見る。


「アクセスキーは、開発者の退去に際しそのほとんどが持ち帰られ、現在、この星にはただ一つしか残されていません。

 ロキ君、君が今手にしている、覇天だ」


 ロキは、戦闘が終わり、黒い鞘に納め、清羅の証に戻しておいた刀を思い、胸元の灰色の石に触れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ