表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄昏のエッダ  作者: 羽月
終末
89/104

氾濫

 ロキ達は光る煙のような、雲のような場所を抜け、とある空間に出た。視界は無限に広く、ただ、白く明るい。自らの立つ足元には、地面らしき感覚はあるが、一歩前は同じ地続きなのか、空なのか、少なくとも、人の目では判断できない。

 その場にいるロキ達以外、上下左右の感覚がおかしくなるほどの、完全な光のみの世界だった。


「エン」


 レヴィの声に、呼ばれたエンだけでなく、ロキも振り向く。

 レヴィの足元に、彼が呼んだのであろう海水が湧き、さあ、と、膝くらいの高さの壁を作り、重力に従うように地面に広がり、消えた。エンが炎を呼ぶ。彼に絡みつくヘビのように、左手から発した炎は、彼の体を一周し、右手にたどり着く前に力なく消えた。


「何?」


 ロキが眷属たちを交互に見ながら怪訝そうに問う。レヴィがわずかに肩を落として息を吐き、ロキに向き合う。


「能力値に規制が掛かっています」


「ここは、セキュリティ・フィールドだ。

 んー、神の安全地帯、ってとこかな。

 つまり、俺たちはここにいる限り、どうあっても神に危害を加えるだけの力は出せない」


「ここから、出る事は?」


 すでに方向感覚を失っているロキが問う。


「主様の自室に置いてある証を辿ろうとしたのだが」


「あー、全くみえねえや」


「帰れないって事だ?」


 眷属たちの言葉に、ロキが笑いを含んだ声で言う。


「なんか、ごめん、俺が入ってきちゃったから」


「来ちまったもんはしょうがねえだろ。さて、どうするかな」


 そういって頭を廻らせたエンの動きが止まる。彼の視線の先を辿ると、人影が見えた。燃えるように輝くオレンジの髪、チョコレート色の肌の、ローティーンの少女。


「ヴォルケーノ! どうしたんだよ、俺、心配して」


 駆け寄ろうとするロキを、エンが前に出て止め、レヴィもすっとロキとヴォルケーノの間に立った。

 ヴォルケーノが右手をあげ、三人の方へ振り下ろすと、煮えたぎるマグマが鞭のようにしなりながら振り下ろされた。エンが左手で受け、レヴィは海水の壁を作って飛び散ったマグマを遮る。ジュワ、という音を立て、マグマは冷えて礫となり、水の中を滑り落ちた。

 ロキが驚いたようにヴォルケーノを見ると、以前見た時の、ちょっと生意気で、元気いっぱいの勝ち気な少女という雰囲気はなく、無表情で、動きはどこか不自然な人形のよう。

 再度右手を振り、溶岩を使って襲ってきた。

 さらに量と勢いを増した溶岩を、エンが自らの体を使って引き受け、止めきれなかった溶岩がレヴィの海水の壁に飛び込む。が、レヴィが作れる海水の壁は薄く、激しく蒸気を上げ、まだまばらに赤い溶岩がロキ達の足元にバタバタと落ちた。


「あっつ!」


「ロキ!」


「大丈夫、だよ、エンこそ」


「ヤツが出せる最高温度は、いいとこ六千。

 こっちに触れるまでに五千度くらいにまで落ちる。

 俺は溶岩を蒸発させるほどの熱にも耐える。心配ねえよ。

 受けるだけしかできねえけど」


「ヴォルケーノ?」


 ロキのどこか呆然とした声に、全員が少女を見る。右腕に輝く溶岩をまとわりつかせながら、無表情な頬を、涙が伝って落ちる。


「操られています」


 ロキを背後に庇うレヴィが、緊迫した声で言う。


「そんな」


 ロキの声を遮るように、ごう、と、熱風が吹き付ける。ヴォルケーノの目前にマグマが湧き、波打ち、うねるヘビのように襲いかかってきた。


「避けろ!」


 エンの声に、ロキが走る。

 エンを包み、乗り越えたマグマは方向を変え、ロキを追った。

 伸び上がり、降り掛かろうとする赤黒い波を、レヴィが呼んだ海水が包んだが、その量と勢いの差は圧倒的過ぎた。


「主様!」


 守りきれぬと悟ったレヴィが、鋭く叫んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ