表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄昏のエッダ  作者: 羽月
強襲
26/104

解除

ここへ来てから繰り返されてきたいつも通りの朝を迎え、

ミーティング室へ集合した。

入室した者は全員、朝の挨拶をする事もできずに、呆然とモニターをみつめていた。

いくつかに分割された画面には、どれも報道特番が映し出されている。

最初に口を開いたのは吉井だった。


「まずは、昨夜の東京駅の出動、ご苦労だった。

 見ての通りだが、報道規制が解かれた。

 時間はまだ報告を受けていないが、

 午前のうちには政府からの正式な発表があるだろう。

 昨夜の被害状況だが、死亡者十二名、負傷者百五十八名、

 うち、重体者が二十六名」


ミーティングは、そのまま会議となった。

やがて音声が切り替わり、モニターにはニュースでよく見る顔が映った。

官房長官と防衛大臣、環境大臣が並び、魔獣の存在や、

ロキの街で起きた地震について、月や火星に移住する計画などが語られた。

記者から質問が浴びせられる。


「総理は?」


「現地を視察中です」


「今回の対応に問題は? 被害者への保証は?」


そんなやり取りは、ロキにはどこか滑稽に見えた。

何を言っているんだろう。

国民は、本当にそんな事を知りたがっているのだろうか、と。


「状況は、一気に変わった。

 また今回のように、いきなりどこかが襲撃される可能性も否定はできない。

 魔獣の存在がオープンになった事が吉と出るか、凶と出るかはまだ不明だが、

 しばらくは混乱が続くだろう。

 我々は、我々のできる事、するべき事を全力で果たそう」


吉井の言葉の後、さらに続く話し合いの中、

ロキの意識だけはその場を離れた所にあった。


大槻が昼食のトレイを持ってロキの部屋を訪れたのは、

午後遅くになってからだった。


「会議、長引いちゃったな。

 すまないが、部屋を移る手配も、しばらく待って欲しい」


「謝る事じゃねえだろ。ロキ、ほら食えよ」


トレイを受け取って主へ運ぶエンが、言葉に同情を込めてそう応えた。

エンが目の前に食事を置いても、

ぼうっと視線を落とすばかりで手を付けようとしない。


「大槻さん」


思い切ったように顔をあげ、声を掛ける。

その声の強さに、居住まいを正して目を合わせる。


「俺さ、勉強したいんだけど。

 コイツ等の事も、あいつ等の事ももっとちゃんと知りたい。

 それと、こいつ等に思いっきり力を出せる場所を貸してもらえないかな。

 今の自分の力と、それをコントロールする事を覚えてもらいたい。

 力の加減ができるようになれば、俺も手伝えるんでしょ?」


「吉井さんに相談して、なんとかしよう。

 レヴィ君の癒しの力というのは、どういったものなのか、

 教えてもらいたいんだが」


レヴィは無表情に視線を逸らす。

ロキが、教えて、と声を掛けると、ゆっくり頷いて大槻へ向き直った。


「我が一族は、癒しに特化しているわけではない。

 あれは、深海のミネラルの豊富な層の水を、成分調整し精製したもの。

 傷の殺菌と、体組織の補修の手助けをする。

 外気に触れたままというよりは、治癒が早まる。

 どの程度、というのは、種族によっても違うし、確約はできない。

 が、雷獣が己の舌で確認して受け入れたという事は、

 効果があると思ってもらっていい。

 自ら進んで入ったのだし、不都合を感じれば、自ら出てくるだろう」


「なるほど、深層水か」


「ま、勉強もいいけど、ロキはとりあえず食え。

 昨日からほとんど食ってねえだろ」


「そうなのか?」


「えっと。夕食も途中になっちゃったし」


それであの惨劇を目の当たりにしては、食欲が落ちるのも当然かもしれない。


「ちっとはアキを見習え。腹が減っては戦はできぬっていうだろ」


エンがそう言ってボールにじゃれて遊んでいる子犬を示す。

薗田が着けたという、首輪代わりの赤いハンカチが良く似合う。

ここに来てからまだ数日しかたっていないのに、丸々太って一回り大きくなったように見える。


「アキって名前にしたのか」


「うん。ハルばあちゃんが飼っていた、ナツの子供だから。

 もう一匹は、死んじゃったけど、フユって名前にした」


「いい名前だなあ。ロキ君は、名付けのセンスがある。

 いい名前をもらって、よかったな、アキ」


大槻がそういってしゃがんで子犬の頭を撫でると、

ロキはその日初めて笑顔を見せた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ