表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/84

第16話 冒険者さん、チンピラに絡まれる

「おい見ろよ。小人族ホビットだぜ」


「やっべぇ!財布隠せ、盗まれんぞ!ぎゃはは!」


前方から騒々しくやって来たのは荒っぽい雰囲気の男たちだった。

人数は8人、全員がそろいの鎧を着て剣を携えている。

昼間から酒でも飲んでいたのか、皆薄らと顔が赤い。


冒険者って感じじゃないな……。

傭兵ギルドの連中か。


傭兵ギルドは人同士の争いを専門とする組織だ。

依頼を受けて報酬を得るという仕組みは冒険者ギルドと同じだが、盗賊団の討伐、要人の護衛、賞金首の捕縛、商会の警備、有力者や権力者に用心棒として雇われるなど、その業務内容は全て対人に特化した内容になっている。

他にも、冒険者が5名程度のパーティーを組むのに対して、傭兵は10名規模の"傭兵団"を組織する場合が多いというのも大きな違いだろう。


そして、彼らが最も活躍するのは戦争の場だ。

それは村同士の小規模なものから、国同士の大規模なものまで様々。

ファラス王国は国内が平定されて久しいが、未だに国境線では他国との小さな争いが頻発している。

ここ辺境都市アンギラも、北西の覇権国家であるオルクス帝国と一部国境を接しているため、傭兵ギルドの需要は高いのだが……人と戦うことを日常とする彼ら傭兵は、総じて血の気が多い。

禁止されているはずの戦地での略奪行為も後を絶たず、『傭兵が通った後には草も生えない』と言われるほどだ。


面倒なのに出会ったな……。


仲間マウリを馬鹿にされて当然腹は立っているが、この人数差、しかもフランツとバルトは装備を預けたばかりで丸腰だ。

相手も往来で剣を抜くほど馬鹿ではないと思うが、喧嘩になるのは避けた方がいい。


「……みんな、行こう」


「おいおい連れねーな。ちょっと待てよ」


「オメーら便利屋ぼうけんしゃだろ?和気あいあいと楽しそうなこって。俺らも混ぜてくれや」


さっさとやり過ごそうとしたが、相手はこちらの進路をはばみ立ち塞がってきた。


「おいチビ、お前えらく立派な鎧着てるじゃねえか。どっからって来たんだよ?」


「スリと盗みしかのうのねえ連中だ。おおかた、誰かが買った新品を横からさらったんだろ。衛兵でも呼ぶか?」


相手側の連中はこちらに絡む2人を止める気は無いらしく、ニヤニヤとしながら傍観ぼうかんの構えだ。

時折パメラに下卑げびた目線を向けており虫唾むしずが走る。


「絡むんじゃねえよ酔っ払いが。とっとと失せろ!」


「何だと?盗人ぬすっと種族が調子に乗るんじゃねえよ!」


マウリが言い返すと、男は腹を立てたのか、彼を突き飛ばした。

マウリが尻もちをついたのを見て、フランツは一気に我慢の限界に達する。


ふざけやがって……!!


「おいっ!!お前らいい加減に────」


「──ぐあァッ!」


大声を出した瞬間、マウリを突き飛ばした男が弾かれたように吹き飛んだ。


フランツが驚いて振り返ると……そこには鬼の形相ぎょうそうのクロスが立っていた。


額に青筋を浮かべ、目は血走り、いつもの彼とは別人に思えるほどの雰囲気を醸し出している。

その様相は明らかに、タガの外れた人間のものだった。


「貴様ら、そこになおれ」


「な、なんだぁ?てめぇ」


「やりやがったな糞ガキが!」


「イキがってんじゃねーぞ小僧!」


クロスの声には明確な殺意が宿っているが、相手は酔っているためかそのことに気が付いていない。

仲間を殴られた男たちは口々に汚い言葉を浴びせ掛けるが、当の本人はマウリに絡んだ2人に視線を固定させたままだ。


「貴様らだ。我が友を侮辱した貴様ら二人に言っている。前に出ろ」


「ははは、我が友だってよ!」


「なんだよ坊主。おじさん達と勝負してぇのか?」


「貴様らのような下衆げすと尋常な勝負などするつもりはない。その二人は手討ちだ。さっさと前に出ろ」


「下衆だと?言ったなガキ!お前ら、やるぞ!」


ついに男たちは剣を抜いた。

殴り飛ばされた男はまだ呆然と座り込んでいるが、それでも相手は7人。


くそっ、何か武器になりそうな物は……!


必死に辺りを探し、通りの端に積まれた木材に目を付けた。

素早く駆け寄って拾い上げる。

頼りないが、無いよりはマシだ。


「俺とクロスが前衛に立つ!マウリは投げナイフで後衛!バルトとパメラは衛兵を──」


指示を出しながら前を向くと……そこには既に何人もの男たちが転がっていた。


クロスが何かをするたびに、男たちが宙に舞う。

彼は相手の腕やえりを掴むと、背負うようにしてブン投げているようだ。


投げられた者は地面に頭や背中を強打して、失神するか悶絶している。

見たことの無い技だが、あれが彼の言っていた"柔術"という格闘術か。


そして最後にマウリに絡んだ男だけが残された。


「な、なんだよお前!何なんだよ!!」


男は怯えながらも剣を振り上げたが、振り下ろす前に金的を蹴り上げられた。


「ぎゃあぁぁあっ!!!!」


男は悲鳴を上げてのたうち回る。

クロスはスタスタと歩み寄ると、後頭部を思い切り蹴り飛ばした。

その一撃で男は気を失ったようだが、続けて何度も顔面を踏み付ける。


ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!


頭と石畳がぶつかる鈍い音だけが辺りに響く。


あまりの出来事にしばし唖然としてしまったが、やばい、このままだと────


「クロスっ!そこまでだ!!」


「おいっ、もういいって!やめろ!」


「クロスさん、その人死んじゃいますよ!!」


「やり過ぎじゃ!正気に戻らんか!!」


4人(がか)りで何とか倒れた男から引き離したが、彼の怒りは烈火の如く、全く収まる気配がない。


「何故止める?先程の言葉、聞くに耐えん無礼だ。がたい。こいつら二人はこの場で殺す」


そう吐き捨てると、唯一意識のある最初に殴った男を睨みつけ、剣を抜いた。


「ヒッ──。わ、悪かった……!許してくれ!」


「許さん、死ね」


クロスはしがみついているフランツたちを全く意に介すこともなく、引きずったまま、なお男に近づいて行く。


なんて力だ────!


ひざまずき、目を瞑って首の力を抜け。一瞬で首をねてやる」


「ごっ、ごめんなさい!ごべんなざい!勘弁じでぐだざい!!」


男はついに泣き出してしまった。

地面に頭を擦り付けて許しをうている。


「剣を抜いておきながら……勘弁しろ、だと?……殺される覚悟もなく武芸者を愚弄ぐろうしたのか。貴様らは剣を持つにあたわん。下郎げろうめ、ここで惨めに散れ」


「クロス!もういい!俺なら大丈夫だ!こんなクソ野郎の言うことなんか気にしてねぇって!」


マウリが両手を広げてクロスの前に立ちはだかると、ようやく彼は前進するのを止めた。


「……何故(かば)う、マウリ。こんなクズを」


「こんな奴、何とも思ってねぇよ!ほら、見ろよ」


男は涙と鼻水で顔をぐちゃぐちゃにし、震えながら失禁していた。


「このザマだぜ?傭兵みてえだが、こんな大勢の前で恥を晒したんだ。コイツらはもう終わりだよ。俺の気も晴れた。だから、お前が手を汚す必要なんかねぇんだ。もう、帰ろう」


クロスはしばらくマウリを見つめた後、虫でも見るような目で男に向き直る。


「この街から即刻立ち去れ。次に見掛けたら斬る」


そう言って、ようやく体から力を抜いた。


「さて、では食料を買いに行くか」


「い、いや、いやいやいやいや!!」


「そろそろ騒ぎを聞きつけた衛兵が来よる!ずらかるぞい!」


「何故逃げる。俺たちは別に何も悪く──」


「いいからっ!!行きますよ!」


パメラがクロスの背中を押して無理やり走らせる。


馬車の乗合所に走りながら、フランツは心に誓った。


今後、絶対にクロスを怒らせないようにしよう──────

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ