表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/48

第0章 地下牢獄騒擾事件 第1話 陽光

『任務:ユミトルド地下牢獄における暴動の鎮圧。執行官筆頭はエチカ・ミーニア少尉。少尉、承認を』




「同意。鉄馬(てつば)鉄槍(てっそう)の使用許可を」




 『受諾済みです』




「――任務を開始する」






 夏の日盛りである。


 眩暈(めまい)を引き起こすほどの純白に染められた巨大な建物の、あまりに高い天井のフロア。そのゆるやかに湾曲する廊下の壁は一面ガラス張りとなっており、一人中庭を見やる青年が頬に陽を浴びて佇んでいる。






 ――エチカ・ミーニア少尉。





 弱冠十六歳の尉官。


 その姿容(すがた)は、冷ややかな黒の短髪に、黒の瞳。背丈は同年代に比べて小さく、顔立ちも幼い。深緑の軍服は真新しく、綺羅(きら)(まと)ったように陽光に煌めいている。






 彼は老練の軍人の如く、突発的な任務の指令にも動じず、腕を後ろで組んだまま、濃い深緑の木々のさざめく影を眺めていた。






得難(えがた)いものだな。憩いの時の余りの短さは」




(あるじ)悠長(ゆうちょう)は人の毒。至急人員の確保を」




「幽霊が良く言う。俺たちはお前らみたいに本質ありきの存在ではない。人生の本義を見出すのは、全て悠長に、人生を()むようにして生きた奴だけだ」




「主。十六歳が良く言う。とだけお返しいたします」






 エチカが見上げる床と天上の間、その中空の空隙(くうげき)に、半透明の繻子(シルク)を妖艶な肢体に巻き付けた、長い金糸(きんし)の髪の女が浮かぶ。彼女の体に差し込んだ光は、呆気(あっけ)なく透過して、背にした壁を虹色に描き出していた。それはまるで見るに鮮やかな蝶の羽のよう。あるいはその大きく優美な虚像の羽でかように体を宙に浮かばせているのかと、ふとすると錯覚してしまうほどである。






「行くぞ。エンテラール」




 と、エチカは自分の鼻を軽く摘んでから言う。




「主。お供します」




「ああ、なんにしても、暑いな。今日は」




「蒸した草いきれもまた、鼻に薫って良いものですよ。主」






 その幽霊、エンテラールの言葉に、エチカは片手だけ持ち上げて、それから中庭に未練を残すように視線を切ってから歩み出す。彼の軍靴(ぐんか)の硬質な足音だけが、(わび)びしく、ただ空虚な廊下の尽きぬ奥行きを示して鳴り渡る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ