表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

見つけた恋

中学三年生の夏休みの前の日、突然、佐伯勇二(さえきゆうじ)に告白された。


体が目当てだって、すぐにわかった。


私は、もう体だけの関係はいらなかった。


「ごめん、やっぱり佐伯をそんな目では見れないから」


「そっか、わかった」


全然、悲しそうにしないんだね。


結局、やりたかっただけじゃん。


ドンッ…


「いたっ」


「紺野さん、ごめんね。怪我しなかった?俺、大きいから。怪我しなかった?」


「大丈夫」


亡くなった従兄弟がくれたクマのぬいぐるみに似ていた。


「クマさん?」


「えっ?」


「あっ、ごめん。笹部。大丈夫だから」


笹部国厚(ささべくにあつ)からは、何だか私への愛を感じた。


「よかった。じゃあ、俺行くね」


「うん、じゃあね」


笹部からの愛情を感じてから、私は急速に何もかもが楽しく感じなかった。


それでも、叔父との事を考えると私は他の人と縁を切りたくはなかった。


「なぁ?愛梨、最近不感症?」


(はぎ)、そんな事ないよ。」


「そうなら、いいんだけど」


本当は、楽しくなかった。


「愛梨らしくないよ?」


「そんな事ないよ」


「俺の事、嫌い?」


「充の事、好きだよ」


いつだって、私は嘘がつける。


やっぱり、楽しくない。


全然、楽しくない。


私は、家に帰ってクマのぬいぐるみを見ていた。


「また、それ見てんのか?」


「叔父さん」


鈴音(りおん)殺した事、許してねーからな。愛梨」


「わかってます。」


「わかってるなら、いいけどな」


「許さないから、私にこんな事してるんですよね?」


「違うって言っても、愛梨は信じないだろ?鈴音(りおん)だけが子供じゃないから…。愛梨、可愛いよ。ビクッってしちゃって。嬉しいよ」


こんな体いらない。


目を瞑って、セフレを思い浮かべる。


「愛梨、高校は女子高にしろよ。男遊びは、やめろよ」


「んんっ…」


「可愛いな。本当に、可愛いな。」 


頬を撫でられる。


「だから、私の部屋で煙草をすわな……っっ、んんっ、ケホッケホッ」


「フッ、愛梨は俺だけ見とけ。俺は、こんなに愛してるんだ。わかるよな?愛梨」


「んんっ、んんっ、ケホッ、ゴホッ」


「可愛いな?愛梨みたいなのは最高だよ」


気持ち悪い、吐き気がする。


「また、明日な」


叔父さんは、出て行った。


私は、体を起こした。


ペッ…


ゴミ箱に吐いた。


「クマさん」


私の頭の中に、笹部が浮かんだ。


紺野さんごめんね。怪我しなかった?あの日の、笹部が浮かんだ。


「クマさん、私をこの場所から連れ出して」


私は、鈴音(りおん)君がとってくれた大きなクマのぬいぐるみを抱き締める。


「クマさん、私に愛をちょうだい。」


笹部を思い出して、クマのぬいぐるみをギュッーと抱き締める。


笹部は、どんな風に人を抱き締めるの?


クマさんが、愛情をもらってるのが原口芽唯沙(はらぐちめいさ)だって知っている。


クマさんは、原口さんが好きなのかな?


私にしてよ。


お願いだから、私にしてよ。


涙が流れて、止まらなかった。


クマさんに、愛されたい。


「愛梨、とれたよ」


8歳だった私に、7歳年上の鈴音(りおん)君が、このぬいぐるみを取ってくれた。


「ありがとう」


「愛梨、お父さんにされてる事話して」


鈴音(りおん)君に泣きながら話した。


それから、三日後。


鈴音(りおん)君は、死んだ。


「愛梨が、鈴音(りおん)を殺したんだ。わかるか?」


「わからない」


「愛梨が、鈴音(りおん)に話すからだぞ」


「んんっ、ぅんんっ」


「可愛いなぁー」


思い出して、吐き気が襲ってきた。


「ぅっ、ォェー」


助けて、助けて、助けて。


助けて。助けて。助けて。助けて


私のクマさん、お願いだから…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ