表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

おじさんの名前聞き忘れたな

「ふっ、ふっ、ふっ……」


 今日も、昨日と同じく素振りをする。


「きゃー!にぃに、がんばれっ!」


 昨日と違うのは、天使、ソフィアがいること。


 ソフィアは椅子に腰掛けて、ずっと俺を見ている。


 始めてからすでに一時間程経つけど、飽きないのかな〜。             

 そう思うが飽きた様子はない。

 


◆◇◆◇◆◇



「ふぅ〜」


 今日は、夕方になった頃にやめることにした。


 一緒にいるソフィアに負担をかけたくはないから。

 といっても六時間はやってたんだけど。


「ソフィア、帰ろ?」


 俺はソフィアの手を握る。


「うん!」


 ソフィアが俺の手を嬉しそうに握り返す。


 何か、ソフィアの顔が赤くなっている。今日は、暑かったから、そのせいかな。


 明日からは時間を少し減らそう。


 ところで、普通の子供はいつまでこの素振りを続けるだろうか。

 剣を貰ったばかりの子供なら、飽きるまでやるだろう。だが、いつごろ飽きるだろう。


 いや、待てよ。そもそも、貰ったばかりの子供は素振りをするのか?

 友達も剣を貰うだろ?そしたら、するのはチャンバラ。


 ……クソ。そうか。普通の子供は素振りなんかしない。

 チャンバラか!


 だがしかし、俺にはチャンバラする相手はいない。


 隣も前の家も住んでいるのは老夫婦。子供はいない。しかも、近所にもいない。

 よって俺にはチャンバラができない。


 じゃあ、チャンバラを諦めればいいじゃないか。

 俺の頭にそんな思いがよぎった。


 でも、チャンバラは相手がいることにより駆け引き、とっさの判断、応用力など色々なものが鍛えられる。


 素振りとは、獲られる経験値が違う。


 それでも相手がいないからチャンバラはできない。


 ならば、俺はより素振りを専念しなくてはならない。筋トレもやろう。


 まだまだ、普通には遠い。



◆◇◆◇◆◇



「フィン〜。昨日の夜に部屋、光らなかったかしら〜?」


 母さんが俺を見るなり尋ねてくる。


「え?なにそれ。知らないよ」


 もうあの魔法は使えないな。


「そう〜。じゃあ寝ぼけてたのかしら〜」


 迷惑かけてごめんね。


「じゃ、じゃあ俺、素振り行ってくるから!」


 何か居づらくなったから逃げる。


「は〜い。気をつけてね〜」


 母さんの声を背に俺はソフィアを連れ、庭に行く。



「う〜ん、普通の子は、あんなに素振りしないのに、あの子頑張りすぎじゃないかしら〜。

 やっぱり、うちの子は天才なのね!」



◆◇◆◇◆◇



「ふっ、ふっ、ふっ……」


「きゃー!にぃに、がんばれっ!」


 どうすれば、普通に達することができるのか。


 もっと速く。もっと力強く。もっと鋭く。


「お主、名は何と言う」


 ん?誰だ?


 まあ、いっか。集中集中。


「お主じゃ、そこの剣を振ってる」


「え?俺?」


 声のしたほうを見ると、白髪のおじさんが俺を指さしている。


「そうじゃ」


「えーと、フィン・トレードです」


 一応名乗る。


「そうか、フィンといったな。お主は何故、剣を振っているのじゃ?」


 ええっ?剣振っちゃだめなの?


「え、えっとぉ、普通の子供は剣を振るのでは?」


 街の人が言ってたんだけど、まさか違ったの?

 だとしたら、やばいな。ここで普通の子供たちとは実力が離れてしまう。


「ふむ、何じゃか面白そうじゃな……いいや、普通じゃぞ」


 何か考えていたようだが、やはり普通だったようだ。


「良かった〜」


 俺は胸を撫で下ろす。


「それで、お主は普通になりたいように見えるのじゃが、理由はあるのか?」


 う〜ん。まあ、聞かれて困るわけでもないしな。


「普通じゃないと避けられるからです。俺は友達を作りたいです」


 この世界に来てから、前世のことを思い返していた。


 前の俺はあんな性格だったから、もちろん友達がいなかった。

 それが寂しかったのだ。


 だから今世は友達を作る。


「なるほどな、分かった。では、儂がお主を鍛えよう」


「ええ?!」


 いきなりの提案にびっくりした。


 教えて貰えるのは嬉しいが、このおじさん剣術知ってんのかな?


「なに、こう見えても儂は元冒険者じゃ。だから、冒険者の普通も知ってるぞ?」


 な、何だと……。

 普通が学べる。


「よろしくお願いしますぅ!」


 俺はおじさんに頭を下げた。



◆◇◆◇◆◇



「はぁ、はぁ、はぁ……」


「にぃに、水!」


「あ、ありがとソフィア」


 俺はソフィアから水を貰い、喉を潤す。


 俺はあの後、おじさんと模擬戦を行っていた。

 模擬戦といっても、もちろん手加減してもらっているが。あと、ちゃんと木剣で。


「さて、今日はこのくらいじゃな」


 おじさんは息を乱した様子はない。


「ありがとうございました」


「明日も今日と同じ時間にくるぞ」


 おじさんはそのまま俺に背を向ける。


「あ、ちょっといいですか」


 俺は、おじさんを呼び止めた。


「なんじゃ?」


 おじさんが振り向く。


「魔法を教えて下さい」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ