表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルフのチートな放浪者(仮)  作者: コタツにアイス
1/10

濫觴編10-1:転生

濫觴編、開始です

 あれは夢だったのかもしれない。


 気付いたら妙な空間にいて、光の玉が目の前にいた。

 光の話を聞くと、ドジで俺を殺してしまったらしく、お詫びに転生させてくれる、とのことだった。


 しかも、能力のつけ放題。チート転生だ。


 初めこそ懐疑的だったし、転生には乗り気じゃなかったものの、前世は能無しだったよ、なんて挑発に乗ってしまって、ありったけの能力を付加して転生することになった。

 転生先の種族はエルフ。

 これで見た目もバッチリだ!


 そう意気込んでいたんだけど、光がやらかした。

 最後の最後にドジった結果、俺の転生先を女性にしてしまったというのだ。


 冗談みたいなドジを目の当たりにして俺は色々と後悔した。


 でも、完全に意識を失いかける頃には「まぁいっか」なんて思っていた。

 心のどこかで、まだこの謎空間で起きたことが現実だとは思えなかったからだ。


 あれは夢だったのかもしれない。

 そして、起きるとそこはいつもの日常で……。


 そんな風に考えながら、俺の意識は完全に途絶えた。







 眩しい光を感じて、俺は顔を顰めた。

 光を遮ろうと手を翳そうとするけど、体がうまく動かなくてそれも叶わない。


「ぁんあ」


 声を出すと、それは上手く言葉にならなかった。

 舌足らずというか、舌が上手く動いてくれない感じ。


 というか、舌や腕だけじゃなくて、全身がそんな感じだった。


 筋肉が機能しない。

 脳からの指令がうまく行き届かない。


 行動一つ一つがそんな感じ。


 光が収まったのを感じて酷く重い瞼を何とか持ち上げると、そこは知らない風景が広がっていた。

 こういう時って、普通天井とかが見えるんじゃないの? そんで、横を見ると美少女がいたりとか。

 なーんて、そんなことをぼんやりと考えていた俺は、唐突な光で現実に引き戻された。


 折角頑張って目を開いたのに、また瞑る破目になるとは思いませんでした。

 もう少し情報が欲しかった……っていうか眩しいよ! いい加減収まってよ!

 という俺の願い空しく、瞼越しには依然として強い光を感じる。


「――、――!」

「!? ――――!?」


 なんか聞こえた。

 二人ともかなり動揺してるっぽいけど、片方は淡々とした説明、片方は怒鳴り散らしてる感じがする。

 もしかして日本語じゃない?

 そう考えた矢先のことだった。


「――Ihreコハ、カミニエらばれたそん在なのかもしれません」

「ならばなんだと言うのだ! 我が子を族長に差し出せとでも言う気か!?」


 いつの間にか、普通に聞き取れるようになっていましたとさ。

 それはそうと、喧嘩いくない。

 そう言おうかと思って、俺は気づいた。

 ようやく気付けたんだ。


 “我が子”。


 ――俺が、転生したんだってことに。


 半ば呆然としていると、光が止んでいくのがわかった。

 再び頑張って瞼を開くと、目の前にあったのは半透明の柱だった。

 漫画なんかに良く出てくるもので例えるなら、クリスタル。ただ、このクリスタルは白濁してるわけじゃなくて、土っぽい茶色の光を纏ってる。


「ぅ、あ」


 つい触ってみたくて手を伸ばしてみたけど、あまりの腕が短くて全然届かなかった。

 触るのを諦めて周囲に目を向けると、光が止んでくれたおかげでドーム状の土の中だってことが分かった。

 天井に木の根が突き出してるから、たぶん土の中で間違ってないと思う。

 今の視界で分かるのはこれくらいしかなかった。

 顔、動かせるかな、と思った矢先。


「いい加減にしなさい。結晶柱を通して、神は我々を見ているのですよ」


 すぐ近くで声がして、俺の視界は身体ごと180度回転した。

 目の前に現れたのは、金髪碧眼の女性。切れ長の目に、人形のような色白の肌。

 なにより特徴的なのは、その長い耳だろう。


「えうう!」


 エルフ、とつい叫んでしまったけど、今回ばかりは声にならなくて良かった。

 赤ちゃんがいきなりそんなことを叫んだら、どんな印象を与えるか分からないしね。

 目の前のエルフの女性は、俺が挙げた声をただの赤ちゃんの雄叫びだと思ってくれたらしく、慈愛溢れる微笑みを浮かべるだけだった。

 うん。やっぱりエルフは美人だ。


 と、そこで俺は大事なことを思い出した。

 こうして転生したということは、あの空間で見聞きしたことは全部夢じゃなかったってことになる。だとすると、俺は女性に転生してしまったんだろうか。


 こんなに綺麗な女性がいるのに、俺には万が一の可能性もないなんて……。


 一人絶望する俺を、エルフの女性は抱きかかえた。

 誰だ。エルフが貧乳だなんて言ったやつは。

 今すぐここにきてこの女性に謝れ!


 そんな風に取り乱すくらいの柔らかさを感じながら、俺はドームの外に連れ出された。


 ドームの外は、青々と生い茂る一面の木々。

 縄文杉も真っ青っていうくらいの巨木が群生していた。

 ちょっと不思議だったのが、木漏れ日みたいなものがなかったこと。

 それ以外はなんというか、心が休まる雰囲気の場所だった。


「テレンティア様」


 声に反応して視線を下げると、遠くから女性エルフが近づいて来るところだった。

 すぐ横に支える人がいるところを見ると、病弱な人なのかもしれない。

 そんな人がこんなところに何の用だろう、と眺めていると、


「先ほどの光は……イリアが祝福を受けられたということでしょうか」

「ええ。その通りですよ、アンナ。貴方の子は、神からよほど愛されているようですね」


 俺を抱く女性……テレンティアさんの言葉に、目の前程までに来た女性、アンナさんは安堵の息をこぼした。

 というか、この薄幸そうな美女エルフが俺の母親らしい。支えている人がいるのは、産後間もないからだろうか。……っていうか、安静にしとかないとダメでしょ!

 魔法か!? 魔法で回復したんですか!?


「テレンティア様、イリアをこちらへ」


 声がしたと思ったら、まるで奪い取るように男性エルフに抱きかかえられた。


「キリルさん! 長老に対し、なんて無礼なっ……!」

「無礼は謝罪する。アンナ、帰るぞ」

「キリル、どうしたというの……?」


 あれよあれよという間に森を進み、俺は小さなベッドのようなところに寝かされた。

 どうも、エルフは巨木の中を切り抜いて家にしているらしい。


「キリル……祠で何があったの?」

「……奴らは、イリアを族長どもに預ける気だ」


 キリル……俺の父親にあたる男性は、絞るように声を発していた。

 族長ってなんだろう。


「で、でも、それはとても名誉なことじゃない」

「俺たちが! ……俺たちが、どれだけ子供を望んでいた? この子を奪われるというなら、俺は……」

「キリル……」


 のっけから重い話を聞かされてしまいました。

 ええ。

 でも、今のやり取りで一つだけ分かったことがあります。


 俺、かなり愛されてるみたいだ。


 素直にうれしい。

 イケメン爆ぜろなんて思ってごめんね、キリルさん……いや、お父さん。

 俺に手を伸ばし、頬に手を添えるお父さんに、できる限りの笑顔を返した。

 お父さんは、俺の顔を見て一瞬呆然とした後、がばっと抱き上げた。


「イリア……! お前は父さんが守るからな……!」

「ふふ。あなた、イリアが吃驚してるわ」

「す、すまん……」


 あったかい。

 そう感じた俺は、この家族を愛そうって……大事にしようって決めたんだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ