表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月に嘯く  作者: 甘露寺ちどり
第二章
10/26

 翌日は、すっきりと目が覚めた。久しぶりに聴く笛の音が心地良かったのだろう。寝付けなかったのが嘘のようだ。タマ子も隣で眠そうな目を擦りながら起きた。寝間着を着替え台処に行くと、孤月がいつものように料理に勤しんでいた。まだ不機嫌だろうか。兢兢としながら挨拶をした。


「おはよう、孤月」

「ああ、おはよう」

「朝餉……支度してくれてありがとう」


 しかも、膳はしっかり三人分。静磨の分まで支度してある。


「あのね。……静磨さん、村に戻っても看病してくれる人が居ないんだって。だから、無理して帰らなくて良いって言ったの。ここに居る間、村の話を聞かせてくれるって」


 ちらと反応を見たが、孤月は背を向けたままで何も返事をしない。構わず先を続けた。


「もしかしたら、孤月は私が山を下りたがっていると思っているかもしれないけど。……その、確かに一度くらいは下りてみたいけど。でも、暮らしたいとか、ここから出て行きたいなんて思っていないから。孤月が迷惑じゃなければ、ずっとここに居たいの」

「そうか」


 背を向けたまま、簡単な一言だけが返ってくる。


「孤月」

「まだあるのか」

「うん。――いつも、ありがとう」


 漠然としすぎていたのか、振り返った孤月の表情は困惑していた。


「昨日、夕餉の支度をしたの」

「ああ……放り出してしまったからな」

「……でも。孤月のようにはできなかった」

「年季が違うんだ。簡単に追いつかれてはおれの立つ瀬がない」


 作りたいという気持ちはあったが、孤月には到底及ばないのだ。いつも孤月は手際良く作るから、そこまで大変だとは思っていなかった。


「運んでこい」 

「うん」


 湯気を棚引かせながら、西の対屋へ渡った。まだ休んでいる所に邪魔をしても良いものかと、こっそりと覗いてみたが静磨はもう起きていた。


「おはようございます、小春さん」

「おはようございます。朝餉ですよ」


 膳を茵の傍に置く。昨晩とは打って変わっての立派な朝餉に、静磨は感心した声を上げた。


「料理、お上手なんですね」

「はい」


 孤月の料理を褒められ、得意満面で頷く。


「凄いな。得意料理は何ですか?」

「煮物が美味しいです。山で採れるものを使って」

「そうか。食べてみたいな、小春さんの作った煮物」

「……え?」

「いや、煮物。得意なんでしょう?」

「えー……ああ……その」


 まずい。この朝餉は小春が作ったものだと思われている。そして小春は料理上手で煮物が得意だと。昨晩の言い方を踏まえれば、それも仕方がない。

 誤解をこのまま放っておくのはまずい。静磨にも、孤月にも。孤月が朝餉を作ってくれている間、小春は眠っていたのだ。


「いえ……あの、すみません……。孤月が作りました」

「え……?」


 静磨は呆けたままで、理解してくれたのか否か分からない。改めて同じ内容を伝える。


「朝餉を作ったのも、煮物が得意なのも孤月なんです」

「孤月……というと、あの」

「手当をした男の人です。孤月は私よりもはるかに料理が上手なんですよ」


 その表情には明らかに警戒の色があった。中々、箸に手を付けようとしない。


「嫌いなものがありましたか?」


 なぜ手を付けないのか、遠回しに尋ねる。


「小春さんは、召し上がったんですか?」

「いえ、まだ……」


 言いかけて、今の状況が静磨にとって食べ辛いものだと気付く。当然だ。小春とて、誰かにじっと見られながら食べろと言われても、箸は進まない。


「あ。いえ、まだなので、私も、頂いてきますね」


 静磨に礼をし、対屋を出た。




 孤月かタマ子が運んでくれたのだろう。昼の御座に、小春の分の膳が用意されていた。


「いただきます」


 一日ぶりの孤月の作ってくれた食事に、タマ子は大喜びだった。


「やっぱり孤月さまの作る料理は美味しいの」

「そうか」


 大絶賛を受けて、孤月は嬉しそうだ。


「孤月の作る料理が一番美味しい」


 独り言よりも、少し大きい程度の声だったが、孤月には届いただろうか。確認するのは少し恥ずかしく、膳だけを見詰める。


「食べてもらいたい相手に美味しいと言ってもらえるのが、一番だな」


 兢兢として顔を上げると、孤月がじっと見詰めていた。視線がぶつかると、双眸を細めて微笑む。その表情がひどく優しくて、こうして自分に向けられていることが恥ずかしくなる。真っ赤になって顔を伏せ、ただ黙々と食事をした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ