表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

宝箱

作者: マスヨーニ

宝箱


この季節は 別れと出会いの季節だ

人だけではなく 地域や物の時もある


卒業式などの涙の別れが理解できない 

特に中学校の卒業式では 徒歩通学県内だからすぐに逢いに行ける距離だ

永遠の別れではないのに 涙が流れてしまう気持ちが分からない


意図せずの突然の別れもある 恋愛は最たるものだ

優しさや思いやりの行き違いなど 心の整理がつかず引きずってしまう事が多い

恋愛なんて信じられないと 気持ちが落ち着くまで何年もかかる事もある 

区切りをつける為 別れと共に 思い出の品も捨てる

手紙や写真 ペアグッズ等の二人で分けた片方等だ それは覚えている

時間が経ち 意外な事実を知り 優しさを後から知り悲しむ事もある

残るのは 楽しい思い出だけにする 思い出は美化される

くだらない恋愛は 思い出したくもないから忘れる事にしたい


宝物は ゲームでは他人の家の宝箱を勝手に開けて 自分の物にしてしまうが

現実では 宝箱に欲しい物が最初から入っている訳ではない 入れていくものである

宝物を見ると その頃の思い出がよみがえる 環境 人間関係 会話 気持ち

だから癒される 幸せな気持ちになる

そんな宝物を 親が勝手に捨ててしまう時がある 価値観の違いは恐ろしい

本人にとっては宝物でも 他人にとってはごみにしか見えない物もある 悲しい

ところが あんなに大切に思っていた物が 年を重ねるとごみとしか思えなくなって

捨ててしまう時が来る あの頃の純粋な気持ちは年を重ねると消えてしまう

家族旅行先で拾った貝殻 川辺のいろいろな色の筋が入った石

ごみ捨て場にあったシャンデリアからもぎ取った先端のキラキラカットのひし形のガラス

駄菓子屋の景品の大きなスーパーボール 未使用の香り付き消しゴム

成長するにしたがって金銭的にも高くなるが 一時期は思いがこもっていた

その宝箱は 引き出し 押し入れの奥 実家の物置 庭に埋めたかもしれない

家族にも見つからない様に大切に隠していた ところが思っていたはずの場所にない

引っ越しなどで気がつけばなくなっている

最後に見たのはいつだろう それさえ思い出せない

拾ったり貰ったり買ったりして 思い入れがあり数年後に触った記憶もある

でも 今はない なぜだ どこに消えた


生きていれば思い出や宝物は どんどん増える

これからもどんどん増える 捨てる物はだんだん少なくなる

年を重ねるにつれ価値観が変わらなくなるからだろう 幸せをたくさん作るだけである


昨日より素敵な明日に出来ますように


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
想い出の宝箱は、きっと時を越えて来世で会えそうな気がします 私が思うだけですが…… 幻想的な物語を有り難う御座います
2025/07/01 10:05 甘口激辛カレーうどん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ