表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

両の手へ

秋空に届かぬ両の手へ

じっくりと軟膏を塗ってやり


だれもいない倉庫にさびしさを

振りまく正午の陽射し


信号待ち虫かごをまじまじみつ

児童らが命を知る過程


(それはもう)叫びも許されるぐらい

平等に積もる時雨である


母が子守唄代わりに口ずさみし

夜曲(セレナーデ)もいつしか忘れ


一瞬の油断で列車に轢かれちまった

ねこじゃらしへ 《追悼》


気がつけば南窓に

懺悔室ひとつ映されており


国道に雨と燈あかりと車と

電柱に咲く花のにおい


何もない部屋にぽっかりと

浮くぎんいろの蛍光灯


そういえば二十年もこの国で

丹頂鶴に会わずいる


我が言葉 聞く者居らず故

血を流すはただひとり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ