表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/99

第69話 招かれざる来訪者

「リエナ! なんでリエナがこっちにいるんだ!」


 俺が女の子に大声で呼びかけると、


「はっ!? その声は勇者様!? 良かった! 会うことができました! 女神アテナイのお導きに感謝を!」


 俺の声に反応したリエナが振り返った。


「ちょ、おいっ! 戦闘中に敵から視線を外してるんじゃねぇ!」


 グルルァァァッッ!!


「あっ!?」

 隙を見せたリエナにキングウルフが容赦なく襲いかかる!


(この野郎、させるかよっ!)


「女神アテナイよ、俺に邪悪を退けし勇者の力を――『女神の祝福(ゴッデス・ブレス)』!」


 言霊を紡いだ俺の身体に、勇者だけが扱える強大な力が駆け巡っていく──!


「伏せろリエナ! おおおおぉぉぉぉっっ!!!!」

「は、はいっ!」


 体育祭で走った時とはけた違いの爆発的な加速力でもって、一直線に弾丸のように駆けだした俺は、一瞬でリエナとキングウルフの間に割って入ると、


「聖光解放! 『セイクリッド・インパクト』!」


 勢いそのまま強烈な右ストレートをキングウルフにお見舞いした。


 白銀の聖なるオーラに覆われた俺の拳が唸りを上げ、キングウルフの胸元に当たって激しく光を放って爆ぜる。


 グギャァァァァァッッ!?


 キングウルフの断末魔の絶叫が響きわたり、光が収まった時にはもうそこにキングウルフの姿は存在しなかった。


 聖光解放『セイクリッド・インパクト』。


 強大な物理打撃力とともに、女神アテナイの聖なる力を相手に叩き込んで身体の内部から焼き清めることで跡形もなく消し去るという、邪悪を討滅するための勇者の奥義だ。


 本来は『聖剣ストレルカ』を振るいながら使う技なんだけど、たとえ拳一つだったとしてもこんな風に強大な威力を誇る、俺の頼れる必殺技だった。


「大丈夫か、リエナ?」


 邪魔にならないように俺の指示通りにしゃがんで体を小さくしていたリエナに、俺は手を差し伸べて引っ張り上げてあげる。


「はい、ありがとうございました勇者様! また勇者様には助けてもらいましたね」


「いいってことよ、戦闘は俺の専門分野だからな。それよりどうしてリエナがこっちの世界にいるんだ? リエナは異世界『オーフェルマウス』に残ったはずだろ?」


「実はですね──」


 リエナが話し始めたところで、パトカーのサイレンが聞こえてきたかと思うと、


「こっちです! 橋の下で熊みたいな巨大な狼が女の子を襲っていて! 早く来てください!」


「まずいな、警察だ」

「けいさつ、ですか?」


「リエナ、話はいったん後にしよう。警察──ええっとこの世界の衛兵が来たんだ。見つかるとちょっと面倒なことになるから、まずは一旦この場を離れるぞ」


「わ、分かりました……!」


 俺はリエナの手を引くと、警察がやって来る方向とは反対側に逃げ出した。

 するとすぐに、


「あの、勇者様。近くに私が拠点にしている宿屋がありますので、話はそこでしませんか? できれば人のいないところで話したいんです」


 リエナが提案してきたので、俺もいいアイデアだと話に乗ることにする。

 俺としても異世界絡みの話をあまり外でしたくはないからな。


 真剣な顔で魔獣がどうの異世界がどうの話していたら、それこそ頭のおかしい人だと思われてしまうだろう。

 良くて重度の中二病だ。


 どちらにしてもあまりよろしくはない。


「分かった、リエナの泊まっている宿屋に案内してくれるか?」

「はい、こちらになります」


 俺はリエナが拠点にしている宿屋へと向かった――んだけど!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] オーフェルマウスの前にいちいち「異世界」を入れてるのが気になります。何かそこにこだわりがあるようでしたら無視してください。
[一言] まぁ昨今のラブホは一人利用とか女子会利用もありますからね……何なら汚されない分そっちのが客層としてはありがたいまである(察し)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ