表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/99

第49話 帰還勇者の恋愛事情

「またまた、あんな仲いいくせによく言うぜ。そもそも男子で蓮見さんをハスミンって呼んでるのは修平だけだぞ? しかも蓮見さんからも『修平くん♡』とか名前呼びされてるし。なんだそれ羨ましすぎだろ」


「ほんとだってば。ハスミンとは何もないよ。まだ全然ただの友達だ」


「まだ、ねぇ?」

「……今のはちょっとした言葉の綾だ」


「はいはい、今はそう言うことにしておくな。なんせ夏休みに一念発起して陰キャ卒業しちゃうくらいにお年頃だもんな」


「いやほんとにほんと、何もないんだぞ? そりゃハスミンのことをいい子だなとは思ってはいるけど、そういう関係には全然至ってないから」


「はぁ、さよですか」


 異世界『オーフェルマウス』で5年勇者をやって、何事にも動じない鋼メンタルや魔王を倒すほどの戦闘能力などなど、俺は心身ともに大いに成長した。

 しかしその中で唯一成長しなかったのが、恋愛に関する能力だった。


(なにせ向こうの世界は常に命をかけないといけない常在戦場で、恋愛なんてしてる暇はなかったからな)


 つまり俺の恋愛スキルは陰キャ時代と変わっていない――どころか5年の過酷な戦闘体験を経てさらに劣化しているまであった。


 でもこればっかりは、経験を積まないとどうしようもないと思うんだよな。

 かと言って経験を積むために適当に誰かと付き合うってのは、どう考えても本末転倒だし。


 付き合うなら真剣に交際したい。

 そして真剣に交際するなら――ハスミンがいい。


「智哉だからぶっちゃけるんだけど、まだ好きだと意識し始めたばかりで全然そんな付き合うとかいう段階じゃないんだよ。なによりこればっかりは、お互いの気持ちが一致しないといけないわけだろ?」


「あのな、さらっと意識し始めたばかりとか、いい子だなと思ってるとか言えちゃうのが既にすげーんだよ。そんなの俺には死んでも無理だから」


「そう……だな」


 智哉の言うとおりだ。

 昔の陰キャな俺だったら、他人にこんなことは絶対に言えなかっただろう。


「だいたい蓮見さんだってどう見てもお前に好意持ってるだろ?」

「いやそれはどうだろう? まだ何とも言えないんじゃないか?」


「いやいや絶対そうだって」

「一応聞くけど、智哉がそう思う根拠はあるのか?」


「深夜のラブコメアニメが大好きなラブコメマイスターの俺が言うんだから間違いない」

「ありがとう、全く信用できない意見だってのがよく分かったよ」


「くふふ、だよなぁ。俺も言ってて思ったもん。自分で言っといてなんだけどさ、リアル恋愛の参考事例が深夜アニメはないよな」


「山登りするのに浮き輪を持っていくようなもんだな」


「お、上手いこと言ったじゃん。あー、俺も修平みたいに誰かをいい子だなとか言えるような関係になってみたいなぁ……」


 廊下の天井を見上げながらぼやくように言った智哉に、


「智哉だって少しずつ前に進んでると思うぞ。文化祭だってすごく頑張ってたじゃないか。俺たちまだ高一なんだしさ、焦る必要はないんじゃないか?」


 俺は智哉に昔の自分を重ねながら、心からの言葉をかけた。



 こうして俺の高校生活は、再び平和に進み始めたのだった。


S級【バッファー】(←不遇職)の俺、結婚を誓い合った【幼馴染】を【勇者】に寝取られた上パーティ追放されてヒキコモリに→金が尽きたので駆け出しの美少女エルフ魔法戦士(←優遇職)を育成して養ってもらいます

https://ncode.syosetu.com/n3006ho/


最強パーティを追い出された頭脳系主人公が、エルフの駆け出し美少女冒険者を育成するお話です。

こちらも応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ