表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/99

第43話 じょうとうのたけだ……?

 男の子の風船を取ってあげた後、ハスミンから、


「さすが修平くん」

「しんじられないよ」

「すごいの一言」

「世界最強じゃない?」

「そんなこと言って実は最近イケてるとか思ってるでしょ?」


 と散々おだてられていた俺だったんだけど。

 そんな俺に突然2人組の男が声をかけてきた。


「アニキじゃないっすか、お久しぶりっす!」

「っす!」


 視線を向けた先にいたのは――、


「ええっと……誰だっけ?」

 申し訳ないけどまったく見覚えがない相手だった。

 

「修平くんのお友だち?」

「いや違うよ。全く記憶にない人だ」


 俺はハスミンとともに首をかしげた。


 しかし嬉しそうに駆け寄ってきた2人組は、俺の前で背筋を伸ばした見事な気を付けをすると、やたらと親しげに話しかけてくるのだ。


「アニキがお元気そうで何よりっすよ!」

「っす!」


「ああ、ありがと? っていうかほんとに誰だっけ? 人違いじゃないかな?」


「ちょっ! アニキはいきなり冗談きついっすね!? 俺っすよ俺、城東の武田っす!」


「じょうとうのたけだ……?」


「はいっす!」


 上等? 常套? ジョウトウ?

 マジで誰だ?


「あ、もしかして! ねぇねぇ修平くん、ほら、始業式の日にコンビニの前でわたしを助けてくれたでしょ? その時の相手って――」


 あっ! て顔をしたハスミンが、俺の耳元に口を寄せると囁いた。


「ああ! 城東高校の武田先輩な! 髪は黒いしスポーツ刈りになってたから、全然分からなかったよ」


 前はチャラい金髪ロン毛だったのに、黒髪のスポーツ刈りとか変わり過ぎだろ。

 もはや別人なんだけど。


「更生しろってアニキに言われたんで、手始めに髪も黒く短くしたっすよ!」


「あー、そう言えばそんなことを言ったっけか」

「言ったっすよ! アニキの言葉には絶対服従っす!」


 ハキハキと元気よく答える武田先輩。


 それにしてもだ。

 シャツの裾はきっちりズボンの中に入ってるし、ズボンは腰ばきしてないし、無駄に優しい目つきをしてるし。

 こんなもん1回しか会ってないのに同一人物だって分かるかよ。


「その『アニキ』ってのはなんなんだ? 2年と1年だからそっちの方が先輩で、俺のほうが年下だろ?」


「アニキはアニキっすから年齢は関係ないっすよ! 徳の高さがアニキなんっす!」

「まったくっす! アニキは男の中の男っす! さすが姐さんが選んだ人っす!」


「ああそう、そりゃどうも……」


 なんかもう説明しても聞いてくれなさそうな雰囲気だからスルーしよう……特に害があるわけでもないし……。


「あの、ごめんなさい。わたしも質問なんだけど、もしかして姐さんってわたしのこと?」


「アニキの大切な人っすからね、姐さんが姐さんっす!」


「いや俺とハスミンはそう言う関係じゃないから」

「そ、そうだし! ただの友達だし!」


「あれ、そうなんすか? すげー仲良さそうに見えたんすけど?」

「見えたっす! マブラヴって感じだったっす!」


「ハスミンとは仲のいい友達だよ」

「そ、そうだし! 友達だし!」


「それはすんませんっした!」

「っした!」


 武田先輩と子分がそろって大きく頭を下げた。


「まぁそれはいいよ。ところで二人してこんなところで何をしてるんだ?」

「敬老会のお手伝いっす!」


「敬老会?」


 またこいつらとは一番縁がなさそうなワードが出てきたんだが??


「アニキに真っ当に生きるように言われたからっす! 最近はボランティアとか人のためになることを色々やってるっす!」

「敬老会のお手伝いはその一環なんすよ!」


「え、ああうん……そりゃいい心がけだな……」


「あざっす! アニキの期待に応えられるよう頑張るっす!」

「っす!」


「お、おう……」


「じゃあそろそろ行くっす! 明日は松本さんの100歳の記念誕生会なんで! 準備の手伝いするんすよ!」

「するっすよ!」


「おう、頑張れよ……」


「アニキに言われてめっちゃやる気出てるっすよ! よし行くぞ!」

「うっす!」


 そう言うとすっかり別人のようになった武田先輩と子分は、俺たちの前から立ち去って行った。


(あーなんだ。この前は軽く脅したつもりだったんだけど、ちょっとやりすぎたかな? 漏らすほどビビらせたせいか、なんか恐怖で強制的に人格矯正されちゃってないか?)


「あの人たち、前の時と比べてなんか全然雰囲気違ってたよね?」

「驚くほどに違ってたな」


「多分あの時の修平くんがよっぽど怖かったんだよ」


「みたいだな。ま、他人に迷惑をかけなくなったどころか、率先して誰かのためになるようなことをしてるんだから、良かった……のかな?」


 とりあえず俺はそう思っておくことにした。


 それにしても人って変われば変わるもんなんだなぁ。

 なんてことを元陰キャの俺が言うのもなんだけどさ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ランキングで見つけて一気読みいただきました。 異世界で得た力で無双!!かと思いきや幸せな学生生活を送ってる!だがそれがいい! バンドの子が怪我したときなんかは安易に回復魔法使うのかと思いき…
[一言] こうアレだ、修平くんは元不良君達をあんな風にした責任?を取るため松本さんの記念誕生会を手伝いに行くと良いと思う。 うん、きっとなんかフラグ立ちそうだし。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ