表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メグ美農園の収穫祭へようこそ(改訂版)  作者: s_stein & sutasan
第2章 スローライフとビジーライフ
81/150

81.追加の開墾が決まってしまった

 本件の決定権は、もちろん、オーナーである私にある。


 コテージ裏の50メートルを開墾すれば、縦方向が100メートルから150メートル、つまり面積は1.5倍になる。ゲーム開始当初から比べて4倍の1.5倍で6倍だ。一桁の数字だから大したことがないように思えるが、実際はビックリするような数字だ。それは、広がった土地に立ってみればよくわかる。


「ね? ね?」


 三人がジリジリと迫ってくる。


 と、その時、コニーリアさんが私たちの所に近づいてきた。鍬を4本持っているので、私たちの鍬だろう。これで、彼女が何を言いたいのかがわかった。いつものことだから。


「何してるの? さあ、耕すのを手伝って」


 予想通りの言葉を聞いた私たちは渋々ながら鍬を受け取ったが、三人が私の方に期待の目を痛いほど向けるので、コニーリアさんに向かって「あのー」と切り出した。


「何? 私の早口言葉が聞きたいの?」


 私の「あのー」が、なんでそんな話になるのか。


 今日のAIは、暴走気味にぶっ飛んでいるみたい。コニーリアさんはニコニコしながら口を開いた。


「東京特許許可局――」


 私は鍬を持っていない方の手を横に振る。


「あ、それはまた後にしてもらって、そうではなく、私たち、コテージの裏で手つかずの場所を開墾しようかと――」


 ここで一呼吸を置いた私は、その言葉に続けて「まだ決めてはいないのですが、そんなこんなをみんなで話し合っていたところで」と言おうとしたら、コニーリアさんが目を(らん)(らん)と輝かせる。


「それはいいわね。『善は急げ』よ」


 なんてことだ。AIも早とちりをするらしい。


 コニーリアさんは直ぐさまオークさんたちの方へ振り向いて「おーい! みんなー! オーナーがコテージの裏を開墾するって言ってるわよー!」と叫んだ。


 すっかり決定事項となってしまって困っている私の後ろで、エレナさんたちがニヤニヤしている。今後は、早口言葉が得意なコニーリアさんを、早とちりが得意なコニーリアさんと呼ぶことにする。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ