表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メグ美農園の収穫祭へようこそ(改訂版)  作者: s_stein & sutasan
第2章 スローライフとビジーライフ
59/150

59.リアルとゲームで態度が異なる三人

 インしてみると、テーブルに誰もいなくてホッとした。本当なら、誰もいないのが寂しいはずなのに。


 窓が開いている。嵐が収まったのだろう。


 恐る恐るドアを開けてみた。まず、正面ではなく上を見る。明るい日差しが眩しい。


 次に、右半分の土地を見る。そこに植えられている作物の緑が鮮やかだ。何を植えたのだろう。緑の向こうに、オークさんたち四人がしゃがんでいるのが見えた。全員動物さんだ。


 その時、視界の左側に人の姿が見えた。あの三人だ。しかも、こちらに向かって手を振っている。私は、心臓がズキッと音を立てて、足がすくんだ。


「メグ美さーん、耕しますよー」


 テレーザさんが呼んでいる。昼間、私を無視して絵を描いていて、もう一度問いかけたら、鉛筆を握りしめてグシャグシャと絵に×を描いて苛立った(びー)さんが。


(やっぱり、テレーザは別人。別人よ、別人。絶対に、別人!)


 私は自分にそう言い聞かせ、ギクシャクと手を振った。



 コニーリアさんの話では、右側に植えたのはセロリで、私たちがこれから耕す左側にはモロヘイヤを植えるそうだ。種からではなく、すでに苗になるまで育てたので、それを植えていくらしい。


 全員でなんとか左側の土地を耕し終わると、休憩になった。クラウディアさんは、「コテージでソーダ水でも飲みましょう」と誘ってくれたが、私は「ここにいます」と言って、柵のそばに腰を下ろした。なぜなら、テーブルに着くのが怖いからだ。三人の視線から目をそらしてしまいそうなのだ。


 みんながコテージの中に入り、私は柵にもたれて鳥の鳴く声を聞きながら風に当たっていると、コテージのドアが開いた。誰だろうと振り返ると、エレナさんとテレーザさんとカレンさんの三人が外へ出てきた。


 ギョッとした私だが、心を落ち着かせて軽く手を振る。


 もう飲み終わったのかと思ったら、みんなはコップを持っている。エレナさんはコップを両手に持っている。


「メグ美さん。お疲れ」


 エレナさんが、左手に持っていたコップを私に差し出して腰を下ろした。テレーザさんもカレンさんも、私の近くに腰を下ろし、車座の格好になった。私も腰を下ろして輪が完成した。


「風に当たりたいのですか? わかります」とはテレーザさん。


「気持ちいいです」とはカレンさん。


「乾杯しようよ」とはエレナさん。


 三人が持ち上げるコップへ、自分のコップを触れるか触れないかの距離に近づける。だが、三つのコップが突き出され、私のコップと澄んだ音を立てた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ