表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メグ美農園の収穫祭へようこそ(改訂版)  作者: s_stein & sutasan
第2章 スローライフとビジーライフ
51/150

51.よそのクラスの生徒

 その直後、私の後方で教室の扉が開いた。振り返ると、黒髪のロングヘアで長身の生徒がこちらに向かって歩いてくる。面長で首も長く、睨み付けるような顔をしているのが怖い。前から時々見かける、よそのクラスの生徒だ。


 二人で廊下の窓際に移動して道を空けると、開けっぱなしのドアから二人の生徒が飛び出して長身の生徒を追いかけた。その一人がこう言った。


(めぐ)()! 待って!」


 私はギョッとした。自分の名前ではないのに「めぐみ」という言葉にどうしても反応してしまうのだ。彼女たちは、もちろん私たちに用があるのではなく、そのまま廊下の向こうへ消えていった。


 姿が見えなくなるまで見送った後、私はつぶやいた。


「あの人、今まで知らなかったけど、()()()って言うんだ」


 私の方を振り向いた(えい)さんが、「そう、(あや)と同じ(めぐみ)の字に美術の美で(めぐ)()。あいつ、こえー奴だぜ」と笑う。


「確かに。なんかすごく怖そうな人だったし」


「ちょっとしたことでキレるらしい。()()()()()()()()()()()


 なぜか私は、(えい)さんの「()()()()()()()()()()()」という言葉が心に残った。


 ふと窓の外を見ると、雲の晴れ間が見えてきた。雨も小降りになり、邪魔になった長い傘を持ちながら帰ることになりそうだ。


「あのさぁ」


「何?」


「早くトイレ行ったら?」


「ごめんなさい!」


「そこは、ごめんなさいじゃないし。謝られる理由もないし」


 また(えい)さんが笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ