表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メグ美農園の収穫祭へようこそ(改訂版)  作者: s_stein & sutasan
第3章 収穫の時
104/150

104.いつもの態度を見せつけられる

 担任の先生から部屋の鍵を渡された私はプレッシャーを与えるような先生の視線から逃れ、三階の一番奥の四人部屋を目指す。三人は、私の後ろから距離を置いてついてきた。


 今まで何千人と生徒を見てきたであろうこのホテルの廊下も壁も手入れが行き届いておらず、薄汚れている。絨毯も(ほこり)っぽい。


 部屋の前に立っていて鍵を待つ友達から「あとで部屋に来てね」と言われると、『今はそれを言わないで』と願いつつ曖昧に返事して通り過ぎる。数人からそう言われて困ったものだが、誰一人として「あとで部屋に行くから」とは言わなかった。


 ようやく自分たちに割り当てられた部屋の前にたどり着いた。ここまで来るのが長く感じられた。


 鍵穴に鍵がなかなか入らず、三人の視線を感じるも怖くて振り返ることが出来ない。ここは笑いを取るチャンスだが、穴に入ってしまったのでチャンスは(つい)えた。


 ドアを押すと(きし)むイヤな音がして、VRMMORPGの「アール・ドゥ・レペ」に出てくる宿屋を連想させるも、さすがに中の様子は違っていた。


 狭い部屋にシングルベッドが左右に二つずつ見える。一番奥に広いガラス窓があって、木々や山々がこちらを向いている。窓に切り取られたように大自然の光景が見られるのだが、気持ちはそちらではなく、ベッドの割り当てに向かっていた。


 私が一番奥の左側のベッドに荷物を置いて、『みんな、場所はどこにする?』と問いかけようと振り返ったら、私の向かい側――奥の右に(びー)さん、ドアに近い側の左に(えい)さん、同じく右に(しい)さんが荷物を置いて、もう場所が決まりましたという雰囲気になっていた。そして、みんなはベッドに座って思い思いの行動を開始した。


 そう。いつもの通りだ。


 (えい)さんはスマホ、(びー)さんはノートと鉛筆、(しい)さんはヘッドホンを手にしている。


 まるで、知らないところに来たら、これらがないと心が落ち着かないとでも言いたげな様子である。


(何とかしなくちゃ……。でも、ここで思い通りに動かそうとすると、コニーリアさんの言うとおり、()()()()()()()()()()()()()()ことになってしまう。ここは我慢)


 でも、その我慢が出来ない。


 ここで自分から何か行動を起こさないといけないという衝動に駆られた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ