表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/45

第一話 『挑戦と実験』

1月28日 13時26分


 俺は、教室に居た。


「ゲーム理論の話をしていたのですが、聞いてましたか?」

「ぇ……ぁ……。」


 何が起こったか分からない俺は、質問に応えられず、パニックになっていた。

普段、俺は何事にも動じない。

周りからは冷めてると言われるが……。

やはり俺の態度が珍しいのか、しばらく俺は、クラスメートの好奇な視線を浴びせられていた。


「す、すいません聞いてませんでした。」

「桜庭くん……あなたはいつもボッーとしていますが、寝てないのですか?」

「だ、大丈夫です。」

「そうですか。はいっ、じゃあ授業続けますよ。」


 とりあえず、頭を整理しよう。

俺は現代社会の授業を抜けて保健室に向かった、変な男が現れて、保健室で男に刺されて、現代社会の授業に戻った。戻るのか?いや、今確かに戻っている。

可能性としては、さっきまでの出来事は夢……または、タイムスリップ。

そんなバカな、タイムスリップではないな。

多分、夢だな。


 そんなことを考えている間にチャイムが鳴った。


「えー、教員の方々にお知らせです。不審な人物が校内で目撃されました、至急生徒の安全を確保してください、性別は男、金髪で耳にピアス、刃物のような物を手に持っているようです。繰り返します………」


 夢じゃないのか!?

となるとタイムスリップしかない。

何故俺は、狙われたんだ?名前も把握されていたようだし……。

どうやら、本人に聞くしかなさそうだ。

クラスの奴らが大騒ぎしている間に抜け出そう。


「桜庭くん、どこに行くのですか?座ってなさい。」

「……はい。」


 先生の存在を忘れていた。

そのせいで先生は、ドアの前に移動している。

後ろのドアから抜け出せそうだ。

しゃがんで上手くいけば……。


「あ、あれ?」


 ドアには鍵がかかっていた。

後ろに先生が立っているのは分かってる。でも後ろを向きたくない。


「桜庭くん…?」

「何でもありません、ごめんなさい。」


 た、試しに一度タイムトラベルしてみるか。そしたら楽に教室から出れるだろう。

現代社会の授業に戻ろうと思ったその瞬間。



 俺は、また現代社会の授業を受けていた。


1月28日 13時25分


 本当に戻れた。

まずは、同じ状況に戻っているかを確かめよう。

最初は名前を呼ばれるはずだ、その後はゲーム理論……だったかな。


「……くん……桜庭くん……桜庭くんっ!!」


よしビンゴ!!

さて、反応を前回と変えてみるか。


「先生どうしました?話なら聞いてましたよ。」

「本当ですか?ボーッとしてたように見えましたが。」

「ゲーム理論の話ですよね?」

「そうです。ちゃんと聞いていたようですね、では授業を続けます。」


 よし、いいぞ。ちゃんと同じ状況に戻ってる。これは利用できる。

テストなんか余裕じゃないか。

いや、テストじゃない……宝くじで儲けられる。

さっそく買いにいかなきゃ!!

……その前に、俺を狙う理由を聞きに行くか。


「先生、ちょっとトイレ行ってきても良いですか?」

「はい、どうぞ。」

「ありがとうございます。」


 さて、あの男は保健室に来るはずだ。

待ち伏せするなら、そこしかないな。

取り押さえて、狙われる理由を聞く。

両手に刃物を持ってたからな、こっちもカッターを……


「廊下でしゃがんで、何してるの?桜庭くん♪」


 背後で声がした。

やけに、楽しそうで人を小馬鹿にした口調。

まさか!?


「な、何で!」

「何でって……君を探してたんだよ。」


 冷静になれ、俺。

落ち着いて対応すれば、そう簡単に刺されるはずがない。


「善本……今度は刺されない。」

「俺の名前を……もしかして、何か使えるようになったの?」

「ああ、お前のような奴にはやられない。」

「……調子に乗るなよガキ。」


 善本の雰囲気が変わった。

完全にオーラが違うじゃないか。

善本は、胸元から黒光りしたものを取り出し俺に向けてきた。


「逃げてみろよ、桜庭。」


 あ、あれは銃じゃないか。

反則だ頭を狙われたら過去に戻れない!!

に、逃げなきゃ……あれ、足がすくんで!!


「う、うわぁぁぁぁ!」

「待ってください。」


 逃げようとしていると、善本の背後に榊原先生が立っていた。


「何者だ!?」

「彼のクラスの現代社会担当です。彼から離れて銃をしまってください。」


 榊原先生の目に怯えの色が無い。

何故だ、撃たれないと分かっているのか?


「今すぐ消えるんだ。さもないと引き金を弾く。」

「私はあなたの秘密が分かってます、1日が長くて大変でしょうね。」


 1日が長い?

時間は人によって長さが変わったりするものなのか?

先生は真顔のままだし、善本は青ざめてるし意味が分からない。


「先生何を言ってるんですか?」

「お、お前まさか!?」

「とにかく、銃をしまって。」

「くそっ!!」



 音がしなかった。

まるで、何も無かったかのように。

善本は、目の前から一瞬で姿を消していた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ