表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ジジイ対若造(後編)

山下は、ジジイことグレート・グリフォンに近づいた。

「助けて・・・くれたのか。オクトパス。」


 ======== この物語はあくまでもフィクションです =========

 ============== 主な登場人物 ================

 大文字伝子だいもんじでんこ・・・主人公。翻訳家。DDリーダー。EITOではアンバサダーまたは行動隊長と呼ばれている。。

 大文字[高遠]学・・・伝子の、大学翻訳部の3年後輩。伝子の婿養子。小説家。EITOのアナザー・インテリジェンスと呼ばれている。

 橘なぎさ一等陸佐・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「一佐」または副隊長と呼ばれている。EITO副隊長。

 久保田[渡辺]あつこ警視・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「警視」と呼ばれている。EITO副隊長。

 久保田誠・・・警視庁警部補。あつこと結婚してから、警視庁の『雑用係』的な仕事をしながら、あつこの事務仕事もやっている。自分では「スーパー主夫」と言っている。

 久保田嘉三・・・誠の叔父。警視庁管理官。交渉案件があれば「交渉人」の仕事もする。EITO初代指揮官。

 愛宕寛治警部・・・伝子の中学の書道部の後輩。丸髷警察署の生活安全課刑事。『片づけ隊』班長をしている。


 斉藤長一朗理事官・・・EITO司令官。EITO創設者。

 夏目房之助警視正・・・EITO東京本部副司令官。


 草薙あきら・・・EITOの警察官チーム。特別事務官。ホワイトハッカーの異名を持つ。

 渡伸也一曹・・・空自からのEITO出向。GPSほか自衛隊のシステム担当。


 中島[増田]はるか3等海尉・・・海自からのEITO出向。副隊長補佐。見合いしたMAITOの中島と事実婚をしていたが結婚した。

 馬場[金森]和子二尉・・・空自からのEITO出向。副隊長補佐。

 高木[日向]さやか一佐・・・空自からのEITO出向。

 高崎[馬越]友理奈二曹・・・空自からのEITO出向。

 大町恵津子一曹・・・陸自からのEITO出向。

 田坂ちえみ一曹・・・陸自からのEITO出向。

 浜田なお三曹・・・空自からのEITO出向。

 結城たまき警部・・・警視庁捜査一課からの出向。

 安藤詩三曹・・・海自からのEITO出向。

 稲森花純一曹・・・海自からのEITO出向。

 愛川静音しずね・・・ある事件で、伝子に炎の中から救われる。EITOに就職。

 青山[江南]美由紀・・・、元警視庁警察犬チーム班長。警部補。警視庁からEITOに出向。

 伊知地満子二曹・・空自からのEITO出向。ブーメランが得意。伝子の影武者担当。

 葉月玲奈二曹・・・海自からのEITO出向。

 越後網子二曹・・・陸自からのEITO出向。

 小坂雅巡査・・・元高速エリア署勤務。警視庁から出向。

 下條梅子巡査・・・元高島署勤務。警視庁から出向。

 高坂[飯星]満里奈・・・元陸自看護官。EITOに就職。

 財前直巳一曹・・・財前一郎の姪。空自からのEITO出向。

 仁礼らいむ一曹・・・仁礼海将の大姪。海自からのEITO出向。

 七尾伶子・・・警視庁からEITO出向の巡査部長。

 大空真由美二等空尉・・・空自からのEITO出向。

 高木貢一曹・・・陸自からのEITO出向。剣道が得意。EITOガーディアンズ。

 青山たかし・・・元丸髷署刑事。EITOに就職。EITOガーディアンズ。

 馬場力ちから3等空佐・・・空自からのEITO出向。EITOガーディアンズ。

 井関五郎・・・鑑識の井関の息子。EITOの爆発物処理担当。EITOガーディアンズ。

 筒井隆昭・・・伝子の大学時代の同級生。警視庁警部。警視庁テロ対策室からのEITO出向。EITOガーディアンズ。


 柊安江・・・元マラソンランナー、元やり投げ選手。


 藤井康子・・・伝子のマンションの仕切り隣の住人。モールに料理教室を出している。EITO準隊員。

 大文字綾子・・・伝子の母。介護士。


 河野事務官・・・警視庁からのEITO出向。

 原田正三・・・元新宿署刑事。警視庁警部。警視庁からEITO出向。

 本郷隼人・・・EITOシステム部長。EITO秘密基地管理部長。

 名越撤兵・・・MAITOの隊長。

 西部才蔵警部補・・・高速エリア署刑事。『片づけ隊』として、EITOに参加している。

 橋爪哲夫警部補・・・丸髷署生活安全課刑事。『片づけ隊』として、EITOに参加している。

 ジョー・タウ・・・かつて、伝子と闘った、ダークレインボウの組織の用心棒。恩赦でシャバに出ている。

 ジャック・タウ・・・かつて、伝子と闘った、ダークレインボウの組織の用心棒。恩赦でシャバに出ている。

 山下いさみ・・・元ダークレインボウの組織の『幹』オクトパス。

 大上・・・元ダークレインボウの組織の『枝』。恩赦でシャバに出る予定。

 守谷哲夫・・・SAT隊長。

 山並郁夫・・・闇サイトハンター。伝子に心酔し、EITOに闇サイトやSNSの情報を流している。

 ジョーンズ・・・オスプレイのパイロット。


 =================================================

 ==EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す==

 ==エマージェンシーガールズとは、女性だけのEITO本部の精鋭部隊である。==

 ==EITOガーディアンズとは、エマージェンシーガールズの後方支援部隊である==

 ==MAITOとは、Mighty Air Self-Defense Force Independent against Terrorism Organizationを指す==


 ※前回までのあらすじ。

 伝子は、2種類の、ダークレインボウの組織と闘うことになり、困惑した。

 闘いの当日。4人の『仲間』が救援に駆けつけた。


 山下は、ジジイことグレート・グリフォンに近づいた。

「助けて・・・くれたのか。オクトパス。」

「あんた。何でここまで・・・。」と、グリーンベレー戦闘服の大上は眉をひそめた。

「いつかは、と覚悟していた。『少年バイク事故』は私がやったんだ。それを嗅ぎつけた奴らに寺を乗っ取られ、幼稚園を『人質』に取られ、言うことを聞くしかなかった。」

 グレート・グリフォンの告白に大上は驚いた。

「乗っ取りは、俺の時のケースに近いな。」

 仮面を伝子が取り外したら、文字通りの老人の顔があった。

「あんた・・・やっぱりか。大文字。この人は、俺が学生時代、人形劇を教えてくれた教師だった人だ。同じ『寺出身』と言うことで気が合った。先生、覚えていますか?大上です。俺も組織に操られた一人だった。」

「妙な巡り合わせだな。大上。後を・・・幼稚園を頼む。」

 ジジイことグレート・グリフォンは項垂れた。

 飯星が脈等を調べて、伝子に首を振った。

 久保田管理官が近寄って言った。

「後を頼む、って言ってたな。大上、お前が後の経営を引き継いだらどうだ。どうせ、再来月は恩赦でシャバに出られる。死んだことにはなっている。今のままなら、いつか危険な目に遭うかも知れないが、お前が表に出なくても、寺を継いだ弟がいるだろう。」

「そうします。」大上は、片手を胸に持って行き、読経を始めた。

 大上の手に数珠がないのを見て、柊が走ってきて、そっと数珠を手渡した。

 伝子のスマホは、草薙が預かっていたので、そっと伝子に手渡した。

 伝子は少し離れて、どこかへ電話をし、「よろしくお願いいたします。」と言って、電話を切った。

「パラ・リヴァイアサンが、せっかちな性格だということは分かったな。パラ・リヴァイアサンも改名した名前かな?大文字。このグレート・グリフォンは、以前ワンダー・ホーンと名乗っていた『幹』だよ。意味は、『不思議な笛』。長い命じゃ無かったんだろう。相方はもういないしな。」

 救急車のサイレンが近づいて来た。

 エマージェンシーガールズが連絡しなくても、オスプレイのパイロット、ジョーンズが連絡を入れたのだ。

「一服、盛られたか。」伝子が言うと、「何で第三勢力が割り込むって分かったんだ?」と、山下が尋ねた。

「せっかちな性格だからさ。お節介な奴もいるし。」

 山下は笑って言った。「さすが、半グレでも反社でも、敵の幹部すら味方にするだけの『人望』だからな。」

 グレート・グリフォンは、救急車で搬送された。

 無言で伝子に頷き、飯星が乗り込んだ。

「嫌味か?」「羨望さ。俺も恩赦でシャバに出られたしな。渡航は許されていないから、国内温泉旅行としゃれ込むよ。だが、応援は受付けるよ。」と、山下は笑った。

「俺達は、故郷に帰るよ。『遠回り』してな。」とジョーが言い、「俺達は、実はチベットの出身なんだ。いい思い出が出来たよ。俺達も、間に合えば、応援に来るよ。」と、ジャックが言った。

 なぎさが、長波ホイッスルを吹いた。

 長波ホイッスルとは、犬笛に似たサイレント・ホイッスルで、主に「作戦終了」の合図に使う。

 愛宕警部率いる、通称『片づけ隊』の警官隊が到着したが、戦闘に参加した警察官達は、既に集団の逮捕に取りかかっていた。

『護送車』でない、マイクロバスが到着し、山下、大上、タウ兄弟は乗り込んだ。

 なぎさが、マイクロバスに敬礼した。

 エマージェンシーガールズは、それに習って敬礼をした。

 愛宕、橋爪、西部の敬礼をした。

 気づいたSATや応援の警察官の連中も敬礼をした。

 釣られて、草薙も敬礼をした。草薙は警察官ではないのだが。

 彼らがいなければ、『三つ巴』の戦闘を平定することは出来なかった。


 守谷達SATも早乙女達も引き上げて行った。早乙女は西部にハイタッチをした。

 100メートル先に光が見えた気がした伝子は、後ろ向きに片手を上げた。

 山並が見に来ていたに違い無かったからだ。


「大した元カノだ。」と、ホバーバイクでやってきて、降りた筒井が言った。

「褒めてるんだよな。」「念押しするなよ。業務連絡だ。敵側のカメラを原田が発見したので、EITOガーディアンズ全員で捜索している。明日、報告するよ。」

「了解。」

「ねえ、おねえさま。明日、ウーマン銭湯に連れてってえ。」

 なぎさが甘えた声で言うので、「こら、場所をわきまえろ。」と伝子は叱った。

「はあい。」と言って、なぎさはオスプレイに搭乗するエマージェンシーガールズに合流した。

 本郷のリムジンに、伝子は草薙と乗り込んだ。

 ハンカチを出した草薙に、伝子はかぶりを振った。

 午後5時。伝子のマンションの外。

 訪れていた久保田誠が「夕焼けだね。」と言った。

 高遠、綾子と藤井が空を見上げた。

 確かに、綺麗な夕焼けだった。

 ―完―



「ねえ、おねえさま。明日、ウーマン銭湯に連れてってえ。」

なぎさが甘えた声で言うので、「こら、場所をわきまえろ。」と伝子は叱った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ