表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

更地になったのと更地がなくなったのと

作者: GONJI

今週もありがとうございました!

だんだん暑くなってきております。

電気代が上がるようですが、エアコンかけないとねぇ・・・

皆様も暑さにはお気をつけくださいね。

来週もよろしくお願いいたします!

JR大和路線(関西線)の平野駅の北側に大きな24時間営業のスーパーがありました

大手スーパーの系列の中のひとつのグループなのです

ここは駐車場も大きくて24時間営業ということもあって、ライヴ終わりの遅い時間によく寄ったり、日常でも食料品の品数は豊富なので普通にお得意さん気取りで買い物に出かけていました


ところが去年の8月で閉店となりました

ほんと残念でした

そして周りに大きな囲いが出来て解体工事に入っていたのですが、先日更地になったそうです

そしてこの後に建つのがマンションらしいのですよ・・・

まあ、駅近ですしね、あれだけの広い土地なら大きなマンションができるでしょうねぇ


さて、まったく時を同じくして私の住まいの最寄り駅と地下で繋がっていた、これまた先ほどの大手スーパーの系列で違うグループのスーパーが閉店しました

ここは駐車場棟と店舗棟が二つに分かれていて、2階がスロープで繋がっていたのです

これまた駐車場棟と店舗棟がどちらも囲まれて解体工事入っています

先ほどの平野駅近のスーパーは2階建てだったのですが、こちらは駐車場棟が9階建て、店舗棟が4階建てなので、解体完了までまだまだかかりそうです

そしてここも解体した後にマンションが建って下に違うスーパーが入るようです


この大型店2軒が閉店したので、車を運転する私でも大変困っています

お年寄りなんか買い物どうするのだろう?


一駅離れたところにあった違う系列のスーパーも閉店して更地になりました

ここは現在のところ更地のままですね



そして最近聞いて確認してきましたが、これまたJR大和路線の始発駅JR難波駅近くにあった、JR平野駅北側にあったスーパーと同じ名前のスーパーも閉店していました

そしてここもすでに更地になっているのですね

JR難波駅の近く・・・大阪のミナミエリアの外れです

これまたマンションが建つのか?

とても高額な物件になりそうですなぁ


家の近所の大型スーパーがどんどんなくなっていっています

その代わり少し離れた幹線道路沿いには大きな〇〇モールなるものが乱立しています

言っちゃー悪いですが建物の造りが同じような感じでなんか個性がないんですよねぇ



元田畑を更地にしたところには〇〇モールができて、元スーパーが閉店して更地になったところにはマンションが建つ

最近のパターンのようです


更地になったのも寂しいのですが、更地がなくなっていくのも何かねぇ・・・

これを時代の流れというのですかね?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ