表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/38

第12話 じゃじゃーーーーん!! どう?!(ドヤァ)

「オレ今のジョブ狩人ハンター盗賊シーフなんだけど、両方の色が混ざってるとか?」

狩人ハンターは赤茶っぽい色だし、盗賊シーフはグレーっぽいから青っぽくはならないと思うのだけど……ああ、でもまだワタシも会った事の無いジョブも多いから?

 ちゃんと分からないだけかも知れないけれど。


 ……それよりあのお嬢さん、ミルカちゃんと言うのね? カワイイお名前~♪

 ぴったりなコスチュームを探さなくちゃね!」


 マダム? はウフフと笑って服を見ているミルカの方に行ってしまった。

 二人はキャッキャと声を上げながらこっちの服はあーだとか、あっちの服がこーだとか楽しそうに話している。


「……ふぅぅぅぅ。何か、疲れた;」


 隣から、心底疲労困憊な感じの声が聞こえた。

 横を見上げると、げっそりした表情のレナードが……。


「帰ったら部屋で寝よ……」

「―――そうだね。そうしなよ」


 朝だってもの凄い隈出来てたんだもんな。絶対寝不足だろうし。

 ミルカはかなりの時間を掛けて店内全てをくまなく見て回り、マダム(仮)ともしっかり話し合った結果、やっとこさ一通りの装備? が決まったらしい。

 さっきいそいそと試着室へ入っていった。

 あんまりにも時間が掛かったもんだから、レナードなんて3時間過ぎた辺りから椅子借りて居眠っちゃってて、揺さぶって起こす。


「レナード、ようやく終わったらしいよ? 起きろって」

「―――ふわぁ……ゴメン。どれくらい寝てた?」


 欠伸を噛み殺しながら伸びをして、聞いてくる。


「んー、1時間弱くらい? そろそろ夕方だよ」

「昼飯食べそびれちゃったか……よっぽど夢中だったんだな、ミルカ」

「うん、ホントに楽しそうにしてたよ。……久しぶりに見た、あんな顔」

「そっか。それだけでもここへ来て良かったよ」


 ふわりと優しく笑ったレナードの顔が、いつかの父さんの表情と重なる。 

 ああ、なんだかんだ言ってやっぱりレナードは僕達の保護者なんだなぁと思う。


「―――ありがとな、レナード」


 僕としては、素直な気持ちで言ったつもりだったんだけど。

 言われたレナードは怪訝そうな顔をしてこう返してきた。


「き、急に何だよ? 気持ち悪いぞ;

 ディートがどう思おうと、おっちゃんとの約束は守るさ。

 オレそこまで人でなしじゃないんだからな?」


 ……これは、僕の普段からの言動が悪いんだろうか。そんなに扱い悪かったっけ?

 これでもちゃんと感謝してるんだけどな。


 そうこうしている内に、『じゃーーーーん!!』と自分で言いながらミルカが試着室から出て来た。


「―――ど、どうかな? 似合ってるかな?」


 恥ずかしそうにクルンと回ってみせる。


 その防具……いや服か。

 少し青みの掛かった白のワンピース? に同色のポンチョ? のひもの先には丸い玉が付いてて、……あーもー、何なんだよ?! 


「似合ってるかどうかは分かんないけど、そんなピラピラした格好で旅とか戦ったりとか出来るのかよ?!」


 言ってしまってから、ミルカが泣き出す一歩手前みたいな表情をしてるのに気がついた。


「う……; (しまった……)」


 『あーあ。もう、仕方ないなぁ』と言いたげな顔のレナードが僕の頭を小さくはたく。

 選手交代だ。


「かなりカワイらしく纏めたな~。

 そのケープ、ネコ耳フードだし、ポンポンも付いて……あれ、もしかして被ると認識阻害が掛かる? 魔法効果の付いた服なんだ、凄いな?


 でも、ちょっと……いくらボリュームあるパニエ着てるからってワンピースの丈短すぎない?

 白のニーハイもかわいいけど、戦闘もこなさなきゃならない訳で……街の中ならそれでいいけど、外に行く時はドロワーズがいいかな?

 靴も街はそのワンストラップで構わないから、外用に飛んだり跳ねたりしても脱げなさそうな、しっかりした造りのブーツも見繕ってくれないかな?」


「お兄さん、随分詳しいのね?!

 ―――そうね、ワタシとした事がついお出掛け着感覚で選んじゃったわ;

 ちゃんと冒険者仕様も用意しなくちゃね! ミルカちゃん、少し待っててくれる?」


 バタバタとマダムが指摘されたブーツとドロ……? 何とかを探しに行く。

 ミルカはちょっと寂しそうな顔でレナードを見上げてる。


「……すっごく気に入ったのにな、これ」

「え? これも買うよ? 安全な街の中はこれでいいから。

 だから、追加で冒険用の物も買うんだよ」


 レナードの言葉にミルカは目を丸くして、それから笑顔になった。


「い、良いの?! ホントに?!」

「ああ、勿論。―――それで、杖ももう選んだの?」

「え、あ、う、うん、……これ!」


 とミルカが差し出したのは、変わった感じの長い棒?

 見た目は木の棒……と言うか、枝みたいな感じで、先の方に透明な石が蔓で抱え込まれている。


「―――……これはまた……えらいもん出してきたね?」


 レナードがゴクリと息を飲んだ。


「えらいもん?」

「防具屋で見た白い鎧覚えてる?」

「うん、あの超高い鎧だよね? 何て言ってたっけ? 伝説レジェンド級?」

「アレと同等だよ、この杖。やっぱり使用者制限が付いてるから、普通の人じゃ扱い辛いんだろうけど……」


 ああ、そうか。レナードは鑑定技能を持ってるから、普通の人は分からない様な情報まで分かる時がある。


「お待たせしちゃったわね~! ミルカちゃん、これなんか……あら、どうしたの?

 なんだかみんなして神妙な顔しちゃって」


 山の様に箱を抱えたマダム(仮)が戻ってきた。


「あ、あのレナがね……この杖、とっても凄い物だって言ってて」


 おずおずと杖を返そうとするミルカ。


「あら、良いのよ? 昔、地下迷宮ダンジョンで見つけたは良いけれど、今までずっと使える人が居なくて眠っていたお品ですもの。

 条件を満たしている貴女に出会えたのも、何かの縁だと思うわ。

 ―――お兄さんも鑑定したなら、彼女が適合者だって分かっているのでしょ?」


 立てた人差し指を顎に添え、口端だけ持ち上げて笑ってみせるマダム(仮)。


「……まぁね。都合良過ぎるような気も、しなくも無いけど。

 つーか、伝説レジェンド級だなんて、一体幾らするんだよ……;」


 頭を抱えるレナードに、マダム(仮)はイタズラっぽく笑ってみせる。


「忘れちゃったかしら? 最初にサービスするって言ったでしょ?

 この杖は、新たな一歩を踏み出すミルカちゃんへ、ワタシからのプレゼントよ♪

 フフ、レイチェルったらここまで見越してたのかしらねぇ?」


 だとしたら、レナードから聞いた表情の意味はこういう事だったのかと納得する。


「もしかして、レイチェルさん達のパーティメンバーだったりします?」

「ええ、現役の頃に苦楽をともにした無二の仲間よ。

 この杖を見つけたのも、古代王国時代の地下迷宮ダンジョンへ潜った時だったから、きっと覚えてたのね~。

 じゃあ、ミルカちゃん、ブーツとドロワーズを合わせましょう?」

「え、あ、はいっ!」


 と、さっさとまた試着室へ戻ってしまう。

 ここの試着室は防具屋のカーテンで仕切っただけみたいな簡易な物じゃなく、ちゃんと部屋になっている。


「はは、みんなに頭上がんないな……;

 つくづく、人の縁って大事だなぁ」


 ぐったりと椅子に腰掛けたレナードが独りごちている。


「ホント、良い先輩達に出会ったよ。幸先抜群だ。てか、抜群すぎて怖いくらいだ;

 お前達って()()()()()()のかもな?」


 そう言って、またレナードが柔らかく笑って僕の髪をぐしゃっとかき混ぜる。


「ちょ、また! それ止めろってば;」


 なんだか気恥ずかしくて、いつもの言葉しか出ないけど……人の縁って言うなら、僕達にとってレナードと出会った事が一番の縁だと思ってる。

 ―――本人には絶対言えないけど。


「じゃじゃーーーーん!! どう?!」


 ……”じゃ”が増えてる。

 さっきと違って、ドヤ顔でふんぞり返るミルカ。意味不明だって;


「ドロワーズにハイソックス、ブーツか。いいね。

 色も合わせてあるし……って、そのトランクは?」


 ミルカの足下には、子供でも持ち歩けそうなやや小ぶりのトランクが置かれている。


「着替えや靴を持ち歩くにしても、何か入れ物が無いと不便でしょ?

 丁度良い感じの物があったから、揃えてみたのだけど、如何(いかが)かしら?」

「あぁ、確かに。女の子は何かと物が必要だもんな。そういうトランクがあった方が纏めて持ち歩けるか。

 ミルカの物はホントにココで全部揃いそうだな。

 ……あ、肝心の呪文の巻物スクロールは?」

「―――これよ」


 マダム(仮)の手に、丸まった羊皮紙の束がある。


「こればっかりは、どういう魔法を使う魔術師メイジになりたいのか、聞いてみないといけないでしょ?

 だから、初級レベルのオススメを持ってきたのだけれど」

「どういう魔法ってどういう意味?」

「ああ、そうね。まずはそこからかしら。

 魔術師メイジが覚えられる魔法には、色々と系統があるのよ。

 例えば、攻撃系、肉体操作系、物質操作系、精神操作系、生活魔法系とか、ね。

 まだ他にもあるけれど、冒険に役立つ物としてはやはり、攻撃系かしら?

 敵にダメージを与える呪文だから、魔術師メイジのイメージのメインよね。

 他にも、仲間の素早さを上げるのは肉体操作系、防御力を上げるのは物質操作系に分類されるの。

 後は……他のジョブの技能や呪文と被る様な呪文も存在するわ。

 盗賊シーフ技能スキルの”鍵開け”と似ている”解錠アンロック”。

 それから、えーと、アレはどのジョブの呪文だったかしら……忘れちゃったけれど、辺りを明かるくする魔術師メイジ呪文、”照明ライト”なんてのもあるわ」


「明るくするだけ? 便利なの、それ?」


 何の役に立つのか良く分からなくて、つい口を挟むとレナードから答えが返ってきた。


「お前達はまだ行った事が無いけど、地下迷宮ダンジョンに潜る時にはメチャクチャ便利だぞ? いちいち松明たいまつやランタンを持たなくて良いんだから。

 それに、旅してる時でも夜に明かり付けとけば、大抵の弱い動物や魔物は寄ってこない。

 まぁ、ソレするには他にも”警戒アラート”とか”気配察知フィールセンス”とか掛けた方が安全だけど;」

「へぇ~、そうなんだ。確かに便利かも……それってわたしでも覚えられる?」

「ええ、勿論よ。ココに持ってきてるわ。

 じゃあ、1つ1つ説明するわね―――」

今更だけどサブタイ酷いなw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ