表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/30

22.ラベランの深淵

 セレイユ王国、南の辺境地・ラベラン。


 そこは魔族の巣窟。荒野の奥底に渦巻く闇の大穴が、奴らの砦。


「閣下」


 黒紫に灯る燭台が円卓を鈍く照らし、三本の影が長く伸びている。


「先程、かの国に仕掛けていた呪いが破壊されました」


 円卓の一つの影が無味乾燥とした声で報告をする。

 対角線上に座す別の影が、それを聞いてケタケタと揺れた。


「そいつはいい。これであの国最強の魔術師は死んだってことだろ?」

「話を聞いていなかったのか。破壊されたと言ったんだ」

「はあ?」

「厄介な魔剣が目を醒ました。何者かが奴らの封印と呪いを解いたようだ」

「なあ。もちょっと分かりやすく言ってくんね?」


 その指摘に、影は鬱々として息を吐く。


「聖騎士オクタビオのことは分かるか。我ら魔族の同胞に、虐殺の限りを尽くした人間だ」

「もちろん」

「あの人間を始末するために、かの国の魔術師、ルベルぺを闇に引き込んだことは覚えているか」

「ったりめーだ、それでクソ聖騎士を殺せたんだろ? 俺はこの手で殺してやりたかったけどな」

「その後は、ルベルぺに魔剣を封印させて、奴に国政を牛耳らせるつもりだったが、その前に国王が死に、次の国王に阻まれた」

「そうだっけか?」


「……。

とにかく。魔剣の封印が解けたまでは……想定の範囲内だ。魔剣が自由になったところで、主がいない魔剣はただのなまくら。例え新たな主人がいたとしても、奴らは闇の力に汚染されているから、すぐに暴走する。そうなれば、まずは主だったオクタビオの仇、ルベルぺを殺すだろう。そして魔剣はそのまま破壊の限りを尽くして、かの国に甚大な損害を与えるはず。あわよくば、最大の弊害である国王レグロを抹殺……は出来なくとも、深手を負わせるくらいは出来る。と、思ったのだが……」


「なんだよ」

「いくら待ってもその『兆し』がない」

「あ? ああ。たしかに」


 二つの影は、いまだ静観している影に向き直った。


「閣下。我らをこのラベランの地に足止めしているレグロの力ですが、今しがた少しの揺らぎがあったものの、それ以降は健在です。──これは、最悪の事態を想定すべきかと」


「……天界の使者か」


「左様です。聖女がすでに、セレイユ王国に誕生しているとみるべきです」

「面白い」

「……は」

「待っていたぞ、この時を」

「閣下……?」

「何としても聖女を見つけ出して生かして捕えよ。傷ひとつ付けることは許さん」

「……畏まりました」

「なんだ。殺しちゃダメなのかよ」


 椅子をガタガタと鳴らしながら一つの影が抗議する。


「殺すより良い使い道がある」

「使い道、ですか?」

「簡単なことだ。お前たち、聖女が闇に堕ちるところを見てみたいとは思わないか」


 と、影が、楽しげに語る。


「へえ……」

「それはそれは」


 影らはほくそ笑み、起立する。

『閣下』へ深く頭を垂れ、それらは闇の中に溶けて消えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ