表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リトヴィー家の執事  作者: 蒼咲猫
プロローグと、設定
3/18

『ユーティリティ・オンライン』 設定集 2 (職業)

読みにくいかも。

職業(ジョブ)


 戦闘職、生産職、日常職の3つに分ける事が可能。

 一次職、二次職…の他に、派生職や特殊職、ユニーク職、レア職等々、無数に存在する。


 大抵のプレイヤーは1つの主職(メインジョブ)を中心に、2つ以上の副職(サブジョブ)を選んでプレイする。


 メインジョブは、特定のアイテム、もしくは特定の場所でのみ変更可能。

 サブジョブは、メニュー画面から(戦闘中や特殊イベントを除いて)いつでも変更可能。


 ジョブによって使用不可能な武器もある。

 種族によって、使用不可能なジョブもある。

 一次職から三次職まである。


 ジョブごとに熟練度が設定されており、熟練度が一定以上に集まれば職業(ジョブ)Lvが上がる。

 ジョブレベルが一定のラインに達すると、ジョブの進化(ランクアップ)が可能になる。

 なお、ジョブは一定の条件が揃うと、特殊職に変化することがある。

 全てのジョブを知ることはほぼ不可能。



ジョブの種類


 一次職

   剣士、槍士、裁縫士、魔法士…など

 二次職

   騎士、裁縫職人、魔法使い…など

 三次職

   聖騎士、裁縫屋、魔術師…など


 特殊職その他

   聖剣士、魔導師、軍師…など


ジョブを手に入れるには、

 1 弟子入りする。

 2 称号を手に入れる。

 3 我流でひたすら。

   の3つが主になっている。

(『ユーティリティ・オンライン』では、ゲーム開始時に選択してジョブを手に入れることはできない。)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ