表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/80

相談相手

履いてから気がついた。履いたときに妙な感触がして、靴を脱いだら靴下が潰れたカメムシまみれ。異臭がただよった。


一、二匹なら偶然の可能性もある。でも靴に入っていたのは十匹を越える。明らかに人為的なものだった。それが何日も続いた。


「ひどい…いったい誰が?」


犯人は誰か?私に恨みを買う人物?私のことが気に入らない奴?


「どうしたの?」


ある日、玄関で靴の中のカメムシを取り除いていると、まひる先生が通りかかった。


担任の久佐城は、厳格な性格で、生徒には嫌われがちだ。私も苦手で、心を開けない。でも養護教諭の桐谷まひる先生は、この学園で一番年齢が近いこともあり、話しやすい。まひる先生には相談できる。そう思った。


私は保健室でまひる先生に相談した。


「わたしもこの学園の卒業生だけど、わたしが生徒だったときもあったわ。こういうイタズラが。いじめられていたのはわたしの親友だったんだけど、何もできなかった。わたしがいじめに気づいたときには、自殺しちゃったの…」


「そうだったんですか…」


話には聞いていた。この学園で九年前、生徒が相次いで亡くなったことを。


「まかせて。わたしが当分の間、可能な限り玄関を見張っててあげるから」


それからは、靴の中にカメムシを入れられることはなくなった。


夏が訪れて、カメムシがいなくなったこともあるけど、嫌がらせはおさまった。




かに見えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にラン キング この話が面白いと思ったらクリック
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ