表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

短編,s

愚兄と愚弟 まるに

作者: ライム

愚兄のため息


こんにちは、私は暁 智也 四月生まれの高校2年生です。


最近弟を見習って人生を再スタートさせたいと思って居たんですが、余り上手く行きません。

やはり私も「ツインテールと体操服とスクール水着は堪らん」と言う『ろりこん』と呼ばれる人や

「俺は眼鏡とコンタクトレンズと裸眼の女は受け付けない」と廊下で宣言する『御宅』と

言われている人とお友達になった方が良いんでしょうか?

でも弟も別に嬉しそうと言う訳では無くてその行動範囲の広さ故になのでしょう。

弟が『ろりこん』や『御宅』と言われているのは見たことが無いですね、

そう言えば、私のクラスにも『御宅』や『ろりこん』と言われる人達は居ますが、何とも近寄り難い雰囲気を持っていて授業中は『らいとのべる』なる文学作品を読んでいて授業を聞いておらず、休み時間なども他の『御宅』さん達と《ポニーテールとツインテールは何方の方が可愛いか?》と言うお題でディベートをして居るのをよく見ます、

そう言えばこの前逮捕された数学教師も『ろりこん』と呼ばれて居ましたね、それにしても彼から『ろりこん』のなんたるやを聞いておけば良かったです、惜しい事をしました。

やはりここは弟に聞くべきでしょうか?『らいとのべる』が文学作品で有る事も弟に聞いたことですからね。


はぁ 結局、弟が物知りと言う事を再確認しただけですね、

やっぱり私はダメな愚兄ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ