表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

第二章:『喉斬り女は笑わない』

血の匂いがまだ残る診療室。

椅子を拭くこともなく、アーサーは静かに次の“患者”を迎えた。


アーサー「どうぞ、お入りください。イーニャさん」


扉を開けたのは、赤いフードを被った痩身の女性。

年齢は20代半ば、唇は紫がかっており、目は虚ろ。

手には癖のある銀のナイフ。

まるで装飾のように、喉元には黒いリボンを巻いている。


イーニャ「……ここで、わたしは裁かれるの?」


女の声は機械のようだった。冷たく、感情が欠けていた。


アーサー「裁きませんよ。私はただ、あなたが“なぜ斬るのか”を知りたいだけです」


アーサーはいつものように優しい口調で言いながら、デスク上の魂石に触れる。

イーニャの魂は、暗く、硬く、蠢いていた。


アーサー「十七人、でしたね。すべて喉を斬って殺している」


イーニャ「……はい。静かに死んでほしいから」


アーサー「それはあなたの願い? それとも彼らの?」


イーニャ「私の」


アーサー「理由は?」


彼女は少し黙ってから、淡々と語り始めた。


──かつてイーニャは、冒険者の宿舎で働く下女だった。


毎晩、冒険者たちが酔って彼女の部屋に入り、好き勝手に犯し、暴力を振るった。

誰も信じなかった。誰も助けなかった。


その夜。最初の殺人は、ただの自己防衛だった。

ナイフを突き立てた。喉を、深く、静かに。

その男は苦しまず、黙って死んだ。


イーニャ「――喉を斬るとね、人は叫べないまま死ぬのよ。私の苦しみを、誰にも言えずに、黙って死ぬ。ふふ……それって公平じゃない?」


彼女の口元に、ようやく微笑が浮かんだ。

その笑みは、底が抜けていた。


アーサーは頷きながら、万年筆で静かにメモを取る。


アーサー「なるほど。復讐。私刑。象徴殺人。……あなたは、自分の傷口を他人の喉元に再現している」


イーニャ「難しいこと言うのね」


アーサー「ええ。でもあなたは知っているでしょう。これは“快楽”だと」


イーニャの目が一瞬だけ揺れた。


イーニャ「……違う。私はただ、静かになってほしかっただけ」


アーサー「でも君は斬り続けた。そして、“静かに死ぬ顔”を見るたびに安らいだ」


イーニャ「……っ」


その瞬間、イーニャはナイフを振り上げた。


だがアーサーは微動だにせず、むしろ目を細めて言う。


アーサー「さあ、続きを見せてください。あなたの“美学”の完成を」


イーニャの刃は空を切った。

次の瞬間、彼女の足がもつれ、床に崩れ落ちる。


イーニャ「……毒……? いつ……」


アーサー「魂石式の心理麻酔。あなたの呼吸と記憶を読み取って、逆流させた。さすがに正面から殺されるのは不本意なので」


彼は立ち上がり、彼女の前にしゃがんだ。

目線を合わせる。優しく、微笑を浮かべて。


アーサー「イーニャさん。あなたは美しかった。だが、方法が間違っていた」


イーニャ「私の、殺しは……」


アーサー「あなたのためのものだった。世界のためじゃない。

――それが“歪んだ正義”であると、今日ここで証明された」


静かに、銀の注射器が彼女の首筋に刺さる。


イーニャ「……いいの。私も、静かになりたかったのかもしれない」


記録ノートには、また一行の文字が刻まれる。


【第149件:連続喉切り殺人。心因:抑圧性自己転写。診断完了。処断実行済】


アーサー「静かに、とは……難しい願いですね」


アーサーは彼女の瞳を閉じ、そっと立ち上がった。

部屋には再び静寂が訪れる。

けれど――その沈黙すらも、彼にとっては“罪の証拠”に過ぎなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ