表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】奴隷少女は、笑わない  作者: 三城谷
第三章【籠の中の小さな鳥は】
21/115

『小さき少女は、主人を慕う』

 朝起きた瞬間、彼女の姿はそこにあった。

私の見間違えでもなければ、この世界も夢ではなく現実世界だ。

どうして彼女が、マリが私の部屋にメイド姿で居るのだろうか。


 「おはようございます!お姉さま♪」

 「???――えっと、何してるの?」

 「何って、お姉さまが起きるのを待ってました。何か不快でしたか!?」


 敬語を話すマリは、以前よりも明るく振舞っているようにも見える。

そこに迷いや悩みなどの面影はなく、私がした事のない笑顔で私に着いて来る。


 「お姉さま、朝食の用意が出来ていますよ。あの名前は聞いていませんけど、あの男の人も既にお待ちですよ。それとお姉さまのマスター様も」

 「…………すぐ行く」


 私は起き上がったばかりの身体を翻して、食堂へと向かった。

本当は夢を覚まさせる為に、洗面所に行きたかったけど……そんな事では仕方無い。

私にとって、自分の事よりもマスターの方が最優先事項であるのだから。


 「おはようございます、マスター」

 「ええ、おはよう。霧華。マリアもご苦労様、霧華はすぐ起きれたかしら?」

 「はい!寝坊すると聞いてましたが、時間通りに起きられましたよ?私の出番がありませんでした」

 

 そんな会話をしている最中、私も用意された席へと座る。

すると隣から声を掛けられて、その声と相変わらずの話し方で誰だか分かった。


 「やぁ霧華、今日はいつもより賑やかな朝だと思わないかい?」

 「どうしてマリがここに残ってるの?それにあの呼び方は何?」

 「挨拶をしないで質問攻めかい?人の話を聞かないねぇ君は。まぁ説明するには簡単な内容さ。今日から君のメイドとして、この家の厄介になるそうだよ」

 「そんな話、聞いてない」

 「そりゃそうだ。今初めて話したもんさ。それで他に聞きたい事は?」

 「もう一つ聞かせて……」


 私は彼から話を聞いた。それは昨夜の依頼についての内容である。

話によれば、依頼者であるルクメールが依頼者を名乗って空き巣を繰り返してたらしい。

依頼をする前のスカーレット家との関係は、仕事の同僚だったそうだ。

だが空き巣をする前にルクメールが、ヒューズに毒薬を盛り洗脳をした。

実の娘、マリア・スカーレットがお前を憎んでいるという洗脳だったようだ。


 「それでルクメールは?」

 「あぁ、報酬はもらってないよ。ただ彼女を騙した報いとして、彼の命という報酬はもらったけどね。マリアを狙ったのは、その洗脳している所を見られたって事で予想はつく。まぁ追った挙句にあんなザマじゃ、滑稽としか思えないけどね」

 「そう。それでマリは、何でマスターじゃなくて私のメイドなの?」

 「今日は偉く話してくれるじゃないか。そうだね、それは本人に聞くといいよ。――ジェシカ、そろそろ仕事の時間だよ」

 

 彼はマスターにそう声を掛けると、マスターは時計を見て席を立つ。

私が立とうとすると、朝食を食べなさいと制止させられてしまった。

そして食堂から彼らの姿は消え、私とマリの二人だけとなってしまったのであった。


 「お姉さま、食べないのですか?」

 「どうして……私なの?」


 彼女の質問に答えず、私は彼女を見据えて問い掛けた。

すると彼女はメイド服のスカートを摘んで、物語の貴族のような一礼をして言った。


 「――お姉さましかいないです。私を助けたのは、お姉さまなのですから」


 マリは静かに笑みを浮かべて、私の前に立った。

座っている所為で、彼女との目線が重なる。そして彼女は、私の両頬を抑えて口を近付けた。


 「私は一生、お姉さまにこの身を捧げます。例え神様が見捨てようとも、私は貴女に身も心も全て……それが恩義に返せる、私の精一杯ですので」

 「……っ」


 そう言って、私は動きを封じられた。

その瞬間、唇を重ねられた挙句……口の中で舌を絡められたのだった――。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ