表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】奴隷少女は、笑わない  作者: 三城谷
第二章【可愛らしい獣は、毒の牙を隠す】
16/115

『真夜中での遭遇』

 ヒューズ・スカーレットという名前には覚えは無い。

だがしかし、そのスカーレットという姓には見覚えはあった。

今住んでいる屋敷で匿っている少女の名にも、スカーレットという姓が書かれていた。

依頼主の要求はこうだ。……ヒューズ・スカーレットを止めてくれ、という依頼内容だ。


 「止めるって何?息の根で良いの?」

 「君は平然と酷い事を言うね。まぁ間違っては居ないと思うんだけどね。少しばかり、問題があるんだよ。この依頼には」

 「問題?」


 彼が難しい表情を浮かべながら、そんな事を言った。

彼がそんな表情を浮かべる時は、本当に困ってる事がある時だけだ。

非常に珍しい状態だ。


 「……うん。このヒューズって人、もう死んでるはずなんだ。この前のニュースと僕が話した事件の事を覚えているかい?あの被害者がスカーレット宅……つまりはヒューズ・スカーレットとその家族の事なんだ。いくら僕らでも、死人を殺すなんて事は不可能だ」

 「ふーん……じゃあ辞める?この依頼」

 「まさか。ただ相手を見つけない限りは、僕らは動けないと思うよ。でも見つけた時は……」

 「そう。なら良いんじゃないかしら」


 夜道を歩きながら、彼と私はゆっくりと街の中を進んでいく。

もう街灯の灯りが点いており、その時間は霧に包まれて人通りも少ない。

ここでもし残虐な殺人鬼に遭遇でもしたら、土地勘が無ければ逃げるのは難しいだろう。

まぁそもそもの話、その辺に居る殺人鬼に負ける気はしないが……念には念を。


 「……?」

 「キリカ、どうしたんだい?」


 足を止めた私に間を空けずに問い掛け、彼もつられて足を止めてこちらへ振り返る。

少し前に居る彼の姿を見た視界に、私は違和感を覚えた。揺れているのだ、微かに……。

視界にあるあらゆる物が微かに揺れ、身体の特に足元や彼の姿が遠く見えるのだ。

蜃気楼か何かだと思ったが、太陽も出ていない真っ暗な闇。それは有り得ないだろう。


 「ううん、なんでもない」


 少し違和感を感じたが、やがてその症状も消え失せていった。

私はそれで納得したのだろう。この時の私は、そのまま暗い夜道をまた進むのだった。


 ◆◆◆


 空になったカップを眺め、私は一人で屋敷の中を歩く。

この屋敷は広い。あの人が一人で暮らすには、贅沢過ぎるくらいに。

そんな贅沢は、私も味わった事が無い。

だからこそ、この屋敷の中を調べたいという探究心を抑える事が出来ない。

どういう部屋があって、どんな仕組みがあるのか。それが気になるのである。


 「……えっと、こっちが上?いや下だったかな?」


 密かに書き進めてきたこの屋敷の見取り図を見て、私は明かりも点けずに歩き続ける。

当てもなく、ただの好奇心だけを胸に抱いたまま。……そして私は、ある部屋を見つけた。

そこには不器用に造られた文字で、『キリカ』と書かれた扉があった。

私はその扉をゆっくり開け、部屋の中身を見た。


 「……あれ?」


 私はその部屋を見て、思わず目を疑ってしまった。

真っ暗な部屋には月明かりが差し込み、その中身が肉眼で簡単に確認出来る程明るかった。

でも明るい理由は、他にもあったのだ。部屋の中には何も……何も無かったのである。


 『あら?こんな所で何をしてるのかしら、お嬢ちゃん?』

 「――っ!?」


 ◆◆◆


 夜道を歩いてしばらくした頃、私と彼の目の前に人影が現れた。


 「ねぇキリカ」

 「何?」

 「あれって、何だと思う?人間かな?それとも僕らと同じ同業者かな?」

 「知らない。斬って聞いてみた方が早い」

 「斬って聞くって、死んだら話なんて出来ないじゃないか。生きる屍でも無い限り、それは有り得な……っ」

 

 突然の事だった。その人影は、私たちを方へと走ってきた。

少し遠かった間合いが詰められ、その人影の正体が露わになっていく。

深い霧の中から現れたのは、さっき見たばかりの顔だった事を……私は良く覚えている。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ