表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現世鳥の三枚者  作者: ひんべぇ
第一章:二足の草鞋を履いてやる!
31/102

第二十二話:玉×2の行方!

続きです、よろしくお願いいたします。

 ――『冒険者養成学校』が、その日全ての授業終了を告げる鐘を鳴らし始めてから、十五分程経った頃。


『砦が丘』の麓にある喫茶店では、六人の少年少女が、『冒険者養成学校』の制服を緩めつつ、コーヒーや、ジュースを啜っていた。


 その中の一人、たれ目を普段より更に垂れさせた、白いふわふわショートボブの少女、ペリは、その手に数枚の……、マルとバツ――ほぼバツ――が記されたプリントを眺め、ストローを通して、ジュースに空気を送り込んでいた……。


「理不尽なの……」


「――お前……、どの口が……」


「ったぁ……」


 ペリから、大きく『三十五』と書かれたプリントを奪い取ると、褐色肌のツリ目少年、コラキは、ペリの頭にチョップを食らわせ、こめかみを指で押さえて、大きくため息を吐く。


「だから、あれ程、「大丈夫か?」って、聞いたのに……、美空さんに怒られても、俺……、知らねぇぞ? ――マジで……」


「ほぁっ! そ、そんな……妹を捨てると言うの? ――イ、イグルっ! イグルなら、私を助けてくれ――」


 恐らく、『怒られる』と言う事態を想定していなかったペリは、サァッと血の気が引く様に、表情を固めると、隣の席に座る、茶髪ポニーテールの長身三白眼少女、イグルに顔を向ける。


「――あ、ウ、ウチも知らないです……」


 イグルは、汗をダラダラと流し、「自分、無関係です」と、縋って来るペリの顔面を押し返し始める。


 すると、そんな二人の少女の様子を見て、ツインアップの小柄な少女、雛子がクスクスと笑い始め――。


「――仲良いよね、ペリちゃんとイグルちゃん……」


「え? そうかぁ? ありゃ、(美空さん)の押し付け合いにしか、見えねえんだけど……?」


「いやいやいや……、美少女がくんずほぐれつ……、それだけで色々……仲が良いって、思えるぜ? 俺はっ!」


 雛子の意見に、コラキが訝しんでいると、丸坊主のスケベ顔少年、玲人が「チッチッチ……」と、人差し指を振り、息を荒くしながらそう答える。


 コラキは、そんな親友を見て、「何でコイツと親友なんだ?」と呟きながら、ペリ同様に玲人の頭にもチョップをお見舞いする。


「――ったぁ……、お前……、これ以上、俺がエロ以外考えられなくなったらどうすんだよ?」


「そう思うなら……、まず、ソレを何とかしろよ……」


 コラキは大きく息を吐くと、玲人がテーブルに広げた、バツだらけの『二十』と書かれたプリントを指差す。


「ん、そだねぇ……、梧桐君……、外出禁止が延長になったって言うから、私達、ここで追試用の勉強会してるんだよ?」


「――面目ねぇ……」


 ――『冒険者養成学校』は、先日、無事? 中間試験を終え、今日、コラキ達の手元に答案が返却されていた。


『冒険者養成学校』では、定期試験の赤点ラインが『六十点』と設定されている。――当然、そこに届かない者は追試、追々試と、用意されている。


「あははっ! 玲人先輩、来年は同級生になるかもなのっ――痛っ!」


「――お前も、同じ立場ってのを忘れるな?」


 ――と言う訳で、本日、コラキ達は、見事に赤点を獲得してしまった、ペリと玲人を救済する為の勉強会を、『砦が丘』麓の喫茶店『サンザシ』にて開いていた。


『皆さんっ、少し静かにしないと……、怖そうなマスターがこっち睨んでます……』


 ――コラキ達が、玲人とペリを叱りつけていると、ピコンッと言う音と共に、コラキ達の隣の席に座る――と言うよりは、席そのものである、白いコタツの天板に文字が表示される。


「――っと、すまねぇ……っつうか、マスター……多分、ハーンさんを見てるんじゃないか……?」


 コラキがチラリと、坊主頭のマスターを見ると、マスターの視線は、白いコタツ……、コラキ、雛子、玲人の同級生である留学生、レイに向けられていた。


「まぁ……、コタツがミックスジュース吸ってたら……、見るよ……」


「見るの」


「見るです……」


「貴女だけ見つめてるっ!」


『えぇ? そう……ですか? 日本では、コタツはどこにでもあるって……、ドクトリーヌが言ってた様な……?』


「多分、それ……、「どの家庭にでも」……の間違いだと思うけど……、あの人なら……言いかねないのがまた……」


 こたつ(レイ)は、皆からの答えにショボンと項垂れると、天板に無数の『の』を表示させ、いじけてしまった。


「――あ、そう言えば、コラキ、甲賀君に話聞いて来たの」


 こたつ(レイ)を何と励ましていいか分から無くなった空気を、ペリが変える。


「おっ! で、どうだって……?」


「あれから、スッパリサッパリ、不快な事が無いって言って、喜んでたの」


 ペリのその言葉に、コラキとイグルが、安堵した様に大きな息を吐く。


 ――数日前、ペリの同級生である『甲賀こうが 陸人りくと』の依頼で、コラキ達は陸人の妹を付け狙うストーかを逮捕に至るまでに撃退したのだが、警察と『冒険者ギルド』から、当の犯人が居なくなったとの報告を受けていた。


 念の為にと、それから数日、甲賀家周辺を警備したのだが、結局、犯人は現れず仕舞いであった……。


「――じゃあ、やっぱり、美空さんが言うみたいに、海外……です?」


「そうかもな……」


「次来たら……、ポチみたいに変身(去勢)させて上げるのっ!」


 イグルが「マーキングしておけば……」と呟く横で、ペリが鼻息を荒くしていると、玲人がポカンと口を開けて――。


「何か……大変そうだなぁ……? ――何か、そんな時に付き合わせてわりいな?」


 ――そう、ショボンとしながら呟いた。


 コラキは、そんな玲人を見て、ニヤリと笑みを浮かべると、再び玲人の頭にチョップをお見舞いし、「なら、頑張れ」と告げた――。


 ――それから二時間……。


「――だぁっ! コレで……最後だぁ!」


 玲人は、今回の試験で間違った部分を、コラキの指示で誤答ノートとして纏め終えると、何かをやり遂げた様な、爽やかな表情で、シャープペンシルをテーブルの上に放り投げる。


「あぁっ! 玲人先輩に負けたの!」


 雛子に教えを請いながら、玲人が先に苦行を終えた事に嘆き、悔しがり、涙目を浮かべるペリに、若干の興奮を覚えた玲人は、ブルブルと頭を振ると、何か雑談をしているらしい、コラキ達の様子を伺う事にした。


 コラキは、こたつ(レイ)、イグルと何かを話し合っており、コタツから伸びる、こたつ(レイ)の白い手には、赤色と青色の、飴玉が乗っていた。


『これ、どうしますか?』


 ――飴玉の正体は、件のストーカー犯から、コラキが抜き出した『スキル』と『身体能力』の結晶であった。


 当初、カラス像であったそれらは、洞子博士の説明通り、いつの間にか玉となっており、取扱いに困ったコラキ達は、結局、こたつ(レイ)に預かって貰っていた。


「――どうすっかなぁ……、取り敢えず、次、何かあったら使ってみるか……? ――でも、何も試さないっつうのも怖いしなぁ……」


「厄介です……」


 三人が、二つの玉を見て、大きなため息を吐いていると――。


「ど、どうしたんですかっ! レイさんっ!」


 ――何を思ったのか、突如、話に割り込んで来た玲人が、コタツから伸びる白い手をギュッと握り、震える声でそう尋ねた。


「ひひひひひひひひひひひゃぁぁぁぁぁぁぁっ!」


 突然、男性に手をギュッと握られたレイは、コタツから伸びた、白い手足をバタバタさせると、そのまま喫茶店を飛び出して行ってしまった。


「「――え?」」


 残されたコラキとイグルは、ポカンと口を開き、こたつ(レイ)が去って行く姿を見送り、続いて、当たって砕けた……かの様に見える玲人を見る。


 すると、ショックで固まっているのか、玲人は口をあんぐりと開けており――。


「「――あっ!」」


「あぁ……?」


 コラキとイグルが気付いた時には既に遅く、玲人の口に、二つの玉が、ヒューッと飲み込まれていった……。


「んっがんっぐっ!」


 ――ゴクン……と、玲人が喉を鳴らし、玉を飲み込む。


「えほっ! げほっ! な、何だコレ? 飴じゃなくて……、ガムかよ……、しかもしょっぺぇっ!」


 玲人は、玉の感触が気持ち悪かったのか、慌てて目の前のコーヒー……ではなく、こたつ(レイ)が飲み残していたミックスジュースを飲み干す。


「お、おい……、玲人……大丈夫……か?」


「――ペッって、ぺってするです!」


「ん~っ! ん~っ!」


 コラキとイグルが、玲人に駆け寄り、その背中を擦ったり、叩いたりして、心配そうな表情で玲人に玉を吐き出す様に促すが、玲人は「大丈夫」と言わんばかりに、手の平をコラキ達に突き出す。


 そして、玲人が再び、ゴクンっと言う、喉に引っかかっていたモノを飲み込む音をさせた、その時――。


「マズイ……けど、レイさんが握ってたと思え……ばぁぁぁぁぁぁぁぁ? 何じゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」


 ――玲人の口から、鼻から、耳から……そして、頭から、白い光が溢れ始めた。


「え? え? ご、梧桐君? 梧桐君、今、最っ高に輝いてるよ?」


 雛子は、突如、光り出した級友に、戸惑いながらも励ましの声を送り――。


 その声にツッコミを入れる事も忘れ、コラキは必死の形相で「玲人ぃぃぃ」と叫び、イグルとペリは、呆然とその様子を見つめていた――。


「あ、もしもし……、そうッス……、はい……はい、お願いするっス……」


 ――ただ一人、喫茶店のマスターだけが、冷静にサングラスを掛け、何処かに電話を掛けていた。


 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


「――駄目ですね……、『ヒットマン』が消えてます……」


 数時間後、取り敢えず雛子を家に帰したコラキ、ペリ、イグルは、玲人を連れて『冒険者ギルド』を訪れていた。


 どうやら、あの玉を飲み込んだせいで、何らかの影響があったらしく、玲人は自分の『ジョブ』である、『ヒットマン』を失っていた。


「――っ! そ、そんな……」


 愕然とする玲人の後ろでは、顔を歪めたコラキ達三兄妹と、ギルドマスターであり、『冒険者養成学校』の校長でもあるウピール、そして、玉について、現状では一番詳しいであろう、洞子博士が立っていた。


「博士……、どう思います?」


「ん? んん……、そうだねぇ……、私としては、この独特の空気……、覚えがあるんだがねぇ……」


 洞子博士がそう言うと、ウピールもまた、苦笑しながら頷く。


「――まぁ……、元が、元ですし……、大抵の事は……」


 ウピールは、そう呟くと、小さく「よしっ!」と気合を入れ、玲人の肩をポンと叩く。


「――こぅちょぉ……」


「大丈夫です、ちょっと静かに……………………うん……多分、間違いなさそうです」


 涙ぐむ玲人を励ます様に、その頭を撫でると、ウピールはそう言って、洞子博士の顔を見て頷く。


 すると、洞子博士は、玲人の前に座るギルド職員に、ニヤニヤしながら告げる――。


「君、君君ぃ……、ちょっと、彼に『天啓』してみてくれ」


「――え? は、はぁ……」


 そして、ギルド職員が精神を統一させると――。


「――えっ? あ、『ジョブ』が……?」


「は?」


 コラキ、ペリ、イグル、玲人がポカンとする中、洞子博士は玲人のギルドカードをヒョイっとギルド職員から受け取り、「クック」と、笑い始める。


 そして、ニヤニヤと玲人の肩に手を置くと、笑いをこらえる様に告げる――。


「クッ……、よっぽど相性が良かったのか……、何か君とこの『ジョブ』を結び付ける何かがあったのか……、詳しくは調べてみない事には分からんが………………」


 息を呑み、洞子博士の言葉に耳を傾ける玲人を見て、洞子博士は堪え切れなくなり「ぶふっ」と吹き出すと――。


「――おめでとう……、君は今日から『(ゆーしゃw)』だっ!」


 ――嬉しそうにそう告げた……。


ん~、突貫作業……。思い付いたら書き直すかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ