表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

猫の妄想 番外編 ~ポンコツ猫は電気コタツで夢を見る~ 【追記】あり

ゆめ、ユメ、夢……。


あっ、初夢、今年の目標、こんなのも、ありですか?


※後半、【追記】を足しました。

猫は、これまで、仕事でPCを使うことはあったけれど、あんまし、難しいことはやったことがありませんでした。

文書作成にワードを使うとか、表作成にエクセルを使うとか……、パワポも一応、使ったことがあります。

まぁ、面倒なことは、全部、情シスのお兄ちゃんたちが、やってくれるから……。


すみませんでした。


猫は、ブログというものも、やったことがありませんでした。


えぇ、ずっと、htmlとは無縁の(いや、全部、人任せにしてきた)生活だったのです。


で、ですよ。

今回、血迷って、「なろう」のユーザー登録をしてしまい、新しく使える機能が増えたのはいいけど、どうしてよいやら分からず、ポンコツ猫は、めちゃめちゃなhtml使いとなってしまいました。

(まったく使えてないのに、html使いを名乗るのも、変だけど)


「これでいいのかな? ぽちっ!(送信)」


しばらくして、

「確かめてみよ! ぽちっ!(リンクできるかな?)」


あれ? エラーになってる? 何で? 何で? 何でぇ~?


他にも、

1.色を一部だけ変えようとしたら、全部変わってた。

2.一部だけ、字の大きさを変えようとしたら、最後まで大きく、というか、倍、倍と、終わりに行くまで拡大し続けた。

3.拡大した文字同士が重なって、なんだか訳が分からんことになった。

4.おかしなことになったので、修正しようと試みたら、さらに、変な記号が出てきた。


<font size="5">うっわぁ~ん (泣)。</font>

気持ちとして、こんな感じです。 分かってください……。


偶然か、猫の活動報告を見ていただいた方は、びっくりされたと思います。


……猫は、電気コタツで丸くなることにしました(つまり、逃避……)。


今年(2021年)の目標:

せめて、人様を困惑させない程度には、htmlを操れる、html使いになりたい……。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【追記】

一体、猫が、何をやらかしたのか、一部を、書いておきます。

htmlを、ちゃんと理解されている真のhtml使いの方には、何が起きたのか、分かっていただけると思います。

……、よく分からなかった方は、猫のやり方が、ダメだということだけ、覚えておいてください。

(猫も、半分くらい、まだ、分かってないです。)



へなちょこhtml使いの、猫らてみるくは、字を大きくしてみたくなった!


字を大きくする呪文、<big>を唱えた!


------------------------------------------------------------------

<big>(ここに、字を大きくしたい部分が書かれていた)<big>


(ここは、字を大きくするつもりがなかった部分)


<big>(ここにも、字を大きくしたい部分が書かれていた)<big>


(ここは、字を大きくするつもりがなかった部分)


<big>(ここにも、字を大きくしたい部分が書かれていた)</big>

------------------------------------------------------------------

ぽちっ!(送信)


で、しばらくして、確認したら、自分の書いた活動報告が、なんじゃこりゃ~、になってました。


htmlに、まったく慣れていない、へなちょこhtml使いには、よく分からなかったのですが、間違った書き方をすると、少なくとも、「なろう」の活動報告には、補完する機能が付いてるみたいなんです。


修正しようと、へなちょこhtml使いの、猫らてみるくは、編集をクリック!


------------------------------------------------------------------

<big>(ここに、字を大きくしたい部分が書かれていた)<big>


(ここは、字を大きくするつもりがなかった部分)


<big>(ここにも、字を大きくしたい部分が書かれていた)<big>


(ここは、字を大きくするつもりがなかった部分)


<big>(ここにも、字を大きくしたい部分が書かれていた)</big></big></big></big></big>

------------------------------------------------------------------


あれ? <big>の呪文が勝手に増えてる! 何で?

(はっきり覚えていないのですが、とにかく数が増えてた。)


補完してくれるのはいいんだけど、猫の想定をあっさり覆す補完だったのよ。

何がどうして、こうなった? 

軽く、パニックになりました。

とりあえず、


1.はじめてしまった連載を、どうにか、まとめる。

2.まともな、“活動報告”を書けるようになる。

3.1本でよいので、レビューを書いてみたい!

4.新型コロナには、感染したくない!


以上が、2021年の希望です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  そういえば、運営が使えなくなるタグをお知らせしてたな~。タグのなんちゃらかんちゃらは3月15日以降システムにけられます的な。  あれはナイやろ。 ちゃんと対処法も書いとけよ!  結局、対…
[良い点] 色々と大変だったようですね!Σ( ̄□ ̄;) 未だに私も、機能は理解していないことが多いです (´;ω;`) 今年の目標応援していますね♪
[良い点] ( ´3`)・;'.、・;'.、ブッ やりなれてないと大変ですよね。 私は仕事でWebサイトも作っていたのですが遙か昔だったので、ここに来たとき教えて貰いました。 今ではリンクしかつかって…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ