表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

352/407

299


 タマに経験値結晶をもりもり作ってもらった。

 というか、ユニークスキルだったから俺も使える。

 一緒になってもりもり作って、昭二の封印スキルのレベルをもりもり上げた。


 そのまま基本レベルを上げる手もあったけど、流石にそれは味気ない。

 封印スキルはそのままだと不便過ぎるから、特別だ。

 今後経験値結晶を作るにしても、使い所は考えないといけない。


 まあそれはそれとして、昭二の封印スキルのレベルが最大になった。

 これで進化出来る筈だ。


「どうですか?」

「なんか点滅しとるな」

「それで進化出来る筈なので、試してみて下さい」

「どらどら……おお?」


 眼に見えて変化があった。

 昭二がスキルを進化させてすぐに、昭二の背が伸びた。

 驚いたような、それでいて嬉しそうな声もセットで零れる。


「どうですか?」

「体のだるさや痛みが嘘のように無くなった! 今なら何でも出来そうじゃ!」

「それは良かった」

「やったー!」


 封印スキルが進化したことで、そのデメリットが消えたようだ。

 ゲームの中でも老化するとか、ひどい効果だった。


 せっかくなので、進化したスキルの効果を見せてもらった。


≪解放の肉体≫

ユニーク/パッシブ

レベルアップの際、StrとVitに+スキルレベル

純粋なステータスの数値をスキルレベル倍にする


 基本レベルが上がった時に、もらえるポイントとは関係なくStrとVitが上昇するらしい。

 しかも、ステータスをスキルレベル倍。

 最大で、10倍だ。


 これはまた、分かってはいたけど強力そうだ。

 かなりのマイナス効果を背負わないといけない分、そういうデザインになってるんだろう。


「身体が軽いわい! 見てごしなれナガマサさん、あんなに重かった槍がほれ、この通りじゃ!」

「すごーい!」

 

 ≪老化≫から解放されてテンションの上がった昭二が、槍を振り回している。

 さっきまであんなに重そうだったのに、まるで木の枝のように軽そうだ。

 高速回転してビュオンビュオン鳴っている。


 ステータスはまだ等倍だけど、十分の一になるデメリットが消えたのが大きい。

 俺の支援がそのまま効果を発揮するからな。

 つまり、今の昭二にはStrが+1000されている。

 あの槍だって軽くなるだろう。


「昭二さん、その調子でどんどん狩っちゃいましょうか!」

「よしきた! 鎧なんぞに負けはせんぞ!」

「わーい!」


 狩りの再開を促してみると、昭二はノリノリで走り出した。

 その後ろをタマが追いかけていく。

 走り回るだけでも楽しいらしい。

 うん、可愛いな。


 その後の狩りも順調だった。

 昭二の動きはかなり良くなったし、それは精神面にも影響が強かったようだ。

 まったく疲れることなく、延々と狩り続けている。


 そんなに激しいペースじゃないとはいえ、さっきまでとは大違いだ。

 見てるこっちも楽しくなってくる。


「ふん! どりゃ! ほいさ!」

「動きがすごいですね」

「こう見えて儂も、昔はヤンチャじゃったからな。まるで若返った気分じゃわい」


 昭二の槍捌きはすごい気がする。

 詳しくはないから分からないけど。

 ただの力任せじゃないというか、ムッキーや葵に似たものを感じる。

 俺やタマの、ただ叩きつけてる攻撃とは絶対に違うだろう。


「それにしても、スキルは使わないんですね?」

「ん? おお、色々取ってみたんじゃがな、武器に指定があって使えんのじゃよ」

「指定?」

「農夫じゃからな。農具を装備しておらんといけんようじゃ」

「なるほど」


 一部の職業のスキルは、武器の指定があるようだ。

 確かに、剣で斬撃を放つスキルとかを拳で使えたら、違和感しか無い。

 余り意識したことが無かったから、知らなかった。


 そうなると、槍だと大農夫のスキルを活かせない訳か。

 詳しく聞いてみたら、バフスキルとかも槍じゃ使えないらしいからな。

 

 せっかく色々試してもらえる機会だ。

 出来る事は全部してもらった方がいいだろう。

 とはいえ、全ては無理だから一部だけしかないが。


「それって、手斧でも使えますか?」

「どうじゃろう……うむ、いくつかは使えそうじゃ」

「分かりました」


 おろし金の素材はまだある。

 ≪クリエイトウエポン≫を発動して、素材と種別を指定する。

 手斧が農具扱いされていて良かった。

 俺のスキルで作れる中だと、手斧だけだからな。


 出来上がったのは、黒い金色の鉈だ。

 相変わらず性能が高い。


「これを使ってみて下さい」

「おお、すまんのう。それじゃこの槍は返しとくけんな」

「はい、確かに」


 鉈を渡して、槍を受け取る。

 そのままあげても良かったが、タケダに依頼している農具が出来れば使うこともないだろうし、素直に受け取った。

 誰か槍を使いたい人がいればあげよう。


「あ! それタマが使う!」

「そうか、はい」

「やった!」

  

 と思ったらタマが欲しがった。

 昭二が振り回すのを見て、自分もやりたくなったようだ。

 手渡すと、大喜びで振り回している。

 すごい勢いだ。


 その後もしばらく狩りをして、終了となった。

 村に戻って、精算をする。


 昭二にはいらないと言われたが、そもそもこれは俺が付き合ってもらってる方だ。

 いっそ全部渡したい。

 だけど、それは断固拒否されるだろうから、最終的に半分で話がまとまった。


 アイテムを種類ごとに半分こして、端数は昭二に。

 それで、分配は終了だ。

 レアドロップらしい装備品もいくつかは出ていたが、それも全部昭二に押し付けた。


 その上で、≪宝石の心臓≫は買い取らせてもらった。

 宝石に撒く肥料として必要だからな。


「今日は俺の我儘に付き合ってもらって、ありがとうございました」

「いやいや、実際助かったのは儂の方じゃよ、ありがとうな」

「お礼を言われるようなことはしてませんよ?」

「ははは、まあ、そういうことにしとこうかな」


 何故か昭二に笑われてしまった。

 事の発端は、俺が恩返しに渡す装備のクオリティを下げたくなかっただけだ。

 ただの拘りでしかなくて、つまりは我儘だ。

 お礼を言われるのは、何か違う気がする。


「そいじゃ、儂はそろそろ帰るとしようかの。留守番しとる二人に、たっぷりお土産を買って帰らんといけん」

「はい、ありがとうございました」


 でも、あんまりそこを突きつめても良いことはないだろう。

 だから俺は俺の感謝を伝えるだけでいい。


「昭二、またね!」

「またのう。ルインや紅葉と遊んでやってくれな」

「うん!」


 昭二を見送って、俺とタマも家路につく。

 今日も楽しかった。


 明日はタケダから装備を受け取って、昭二に渡す。

 ミルキーとミゼルが選別してくれたであろう、作物も一緒にだ。

 そうしたら、恩返しは完了する。


 それから、どうしようかな。

 色々思いつくことはある。

 時間や他の人の都合と合わせてまた考えてみよう。


 楽しい時間が続けばいいな。


 だけど、俺のそんな願いは、すぐにぶち壊されることになる。

 この時の俺はまだ、想像すらしていなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めましたので、こちらもよろしくお願いします!
友人に騙されたお陰でラスボスを魅了しちゃいました!~友人に裏切られた後、ラスボス系褐色美少女のお嫁さんとして幸せな日々を過ごす私が【真のラスボス】と呼ばれるまで~
面白いと感じたら、以下のバナーをクリックして頂けるととても有難いです。 その一クリックが書籍化へと繋がります! ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ