15
「大体決まったわ。実際に取得してもらってもいいかしら?」
「おっけー。どれだ?」
「これと、それと、それからこれも」
ルインにお願いされて、スキルの取得に入る。
良かった、今出てるスキルが気に入らない、なんてことはなかったようだ。
それにしても、スキルの名前からしてなんかすごい感じがする。
本当に才能の塊だったのか?
「なあルイン」
「何?」
「これってほとんどユニークスキルか?」
「そうよ。しかもほとんどじゃなくて全部よ! 凄いでしょ!」
「それは凄いな」
ルインは誇らしげだ。
姿は一枚のコインなのに、胸を張って誇らしげな様子が幻視出来る。
「それじゃあ次は特徴スキルを選んでおいてくれ」
「分かったわ」
今度は特徴スキルのリストを投げる。
その間に、今取得したスキルの詳しい効果をしっかり確認しておかないと。
どういう成長をしたかによって、今後の戦闘とかにも関わってくるからな。
お、おお、これはなんとも。
書いてあることは強そうだけども、説明文を読んだだけではイマイチピンと来ない。
実際に試していかないと分からない系のスキルだな、これは。
「特徴スキルも決めたわ」
「へー、どんな感じにするんだ?」
「せっかくユニークスキルもあるし、あたしも戦えるようになるわ。あたしに相応しいのは、最強よ!」
「なるほど」
相棒は、大きく分けると戦闘型と非戦闘型に分かれる。
その戦闘型の中でも更に、直接戦闘するタイプとサポートするタイプに分かれる。
ルインは、直接戦闘をするタイプが希望のようだ。
パーソナルスキル的にも無理は無さそうだし、そのまま決定とする。
とりあえずはスキルを取ってしまう。
その結果が、こうだ。
名前:ルイン
相棒/金貨/魔法道具/???
Lv:5(4↑)
Str:1
Vit:1
Agi:1
Dex:1
Int:1
Luc:1
相棒Lv:6(5↑)
スキル:
変異 Lv1(NEW)
侵食融合 Lv1(NEW)
百貌変異 Lv1(MAX)(NEW)
吸収会得 Lv1(NEW)
特徴スキル:
光沢 Lv1
浮遊 Lv1
火炎飛翔 Lv3(NEW)
遠距離攻撃・連 Lv2(NEW)
まずパーソナルスキルだが、全てユニークスキルだ。
一つだけ2ポイント消費した為ポイントは残らなかった。
効果をざっくりと、簡単に纏めてみた。
変異。
スキルを取得した時、スキルが変化する。
これは元の説明文からしてこのくらいしか書いていなかったから、どの程度変わるのか等、使い勝手は良く分からない。
侵食融合。
弱らせたモンスターの体内に侵入することで発動、一定確率で相手の身体を乗っ取る。
その間だけ、相手のステータス、スキルがそのまま使える。
スキルを解除した場合、元の姿に戻る。
百貌変異。
コインを吸収したり、侵食融合で乗っ取ったことのあるモンスターの姿に変化することが出来る。
その際、元になったモンスターのステータスとスキルが上乗せされる。
スキルが重複しても特に何も起きないようだ。
吸収会得。
コインを吸収したり、乗っ取ったモンスターの持っていたステータスとスキルを得る。
総評。
一部評価がしにくいスキルもあるが、全部ひっくるめるとやばい。
多分クソチート認定されるレベル。
これは、才能の塊と言っても過言ではないかもしれない。
本来はレベルアップでしか上げる事が出来ない筈の、ステータスやスキルを他から持ってこれる訳だからな。
弱い筈がない。
これは、育て方次第ではとんでもないことになりそうだ。
特徴スキルは、≪飛翔≫と≪遠距離攻撃≫を取得。
したんだが、≪変異≫の効果で微妙に変化した。
火炎飛翔。
自在に飛ぶことが出来るし、速度も出る。
しかも火炎を身に纏うことが出来るらしい。
遠距離攻撃・連。
通常攻撃が遠距離攻撃になる。
変異した影響で、一定確率で二回攻撃になるようだ。
後はステータスを振れる訳だが……。
「ルイン、ステータスはどうする?」
「ステータス? そんなの適当でいいわよ! これからあたしのステータスは、ぐんぐん伸びるんだから!」
だろうね。
モンスターを乗っ取ることでステータスが得られるなら、4レベル分のポイントも大したものじゃないからな。
「それじゃあ俺の方で振っとくぞ?」
「そうね、任せるわ」
≪飛翔≫なんて取るくらいだから、出来るだけ早く飛び回りたいだろうし、Agiかな。
後は命中に関係するDexと、ダメージに関わるStrかな。
名前:ルイン
相棒/金貨/魔法道具/???
Lv:5
Str:6(5↑)
Vit:1
Agi:11(10↑)
Dex:6(5↑)
Int:1
Luc:1
相棒Lv:6
スキル:
変異 Lv1
侵食融合 Lv1
百貌変異 Lv1(MAX)
吸収会得 Lv1
特徴スキル:
光沢 Lv1
浮遊 Lv1
火炎飛翔 Lv3
遠距離攻撃・連 Lv2
ステータスを振り終えて、最終的にこうなった。
うん、悪くない筈だ。
パーソナルスキルにここまでのスキルが揃ってる相棒はいないんじゃないか?
むしろ、異常かもしれない。
イノウエがルインのことをバグと呼んでいたが、何か関係があるんだろうか。
修正されたり削除されないか、少しだけ心配だ。
特徴スキルも、これからどんどん揃えて行こう。
特殊なスキル以外はレベル5がMAXらしいから、こっちもやばいことになりそうだ。
ちなみに、β時代は普通と変わらずレベル10がMAXの方が多かったらしい。
伸び率を倍にして、最大レベルを半分にしたんだな。
特徴スキルのレベルアップに1ポイントも使うのに、最大が10じゃいくらあっても足りない。
成長の幅を持たせる意味で、正解だと思う。
 




