表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

284/407

265 滅魔の代行者


 大部屋の四隅から伸びる通路の一つを進んでみた。

 少し進むと、大きな腕が這って来ているのが見えた。

 マップの隅の部屋の壁に埋まってたやつだな。


 一際大きい右腕は、複数の右腕を従えている。


 手の平を床に叩きつけて、肘を曲げて肩の部分を引き寄せる。

 そのまま肩でしっかりと踏ん張って手を先へと伸ばす。

 その繰り返しでどんどんこっちへ迫ってくる。

 

 俺を狙っているというよりは、中央を目指しているだけだろう。


 名前は≪破壊の嘆き≫。

 なんとなく予想はしてたが、模倣の字がついていない。

 このマップに出現する腕や脚はあれを元にして作られたんだな。


「タマ、蹴散らしていいぞ」

「らじゃー!」


 タマが元気よく飛び込んでいく。

 次の瞬間には右腕達は砕け散った。

 模倣品も本物も、こうなればまったく関係ない。

 全部ただのドロップアイテムだ。


 アイテムを回収して、そのまま奥に進んでみる。

 しばらく進むと、行き止まりになっていた。

 小部屋に通じてた筈だが、あの声の言う通り塞がれているようだ。


 ギミックの一環だろうから、慌てなくても大丈夫ろう。

 もしもあのロボットを倒しても開かなければ、その時慌てればいい。


 次へ向かう。


 他の通路も同じように大きな腕や脚が中央を目指していた。

 そして同じように、タマに瞬殺された。

 相変わらずデタラメな強さだ。


 ……よくよく考えたら、俺もタマも攻撃に偏り過ぎだよな。

 バフやデバフ系のスキルなんかはかなり少ない。

 そっち方面のスキルを揃えようと思ってた筈なのに、ついつい攻撃に寄っちゃったんだな。


 揉め事の種も増えそうだし、防御を重点的に高めていこう。

 そう考えると今の狩りも、盾の強化を考えると重要だ。

 来て正解だった。


 大きな左脚とその取り巻きを殲滅した。

 これで四肢は全滅だ。


 特にアナウンスは無いらしい。

 残り時間のカウントも止まってしまったが、それだけだ。

 何かが起こる感じもない。

 大部屋に戻ったら何か起きるかな?


『よくも、よくも私の四肢を!!!』


 大部屋に入ると、天井のスピーカーから怒りが噴出してきた。

 背後も含めて、四隅の通路に壁が降りてきて出口を塞いでしまった。

 決戦の前振りだな。


 中央の円柱状のショーケースに浮いていたロボットが、こちらを向いた。

 声とは違って、その顔はどこまでも涼しげだ。

 だけど赤っぽいオーラが出てる気がする。

 あんまり怒ると肌によくないらしいぞ。


『私にかけられたロックも解除した! 例え全力ではなくとも、貴様如きこれで充分だ!』


 ――ビシッ!! ビシビシビシビシッ!!


 ロボットを封じていたらしいガラスに大きなヒビが入った。

 そのヒビは少しずつ少しずつ、小規模ながらも連続で広がっていった。

 やばい音がしている。


 ドパーン!!


「うおっ!?」

「わっしょい! わっしょい!」


 まるで内側の空気が爆発でもしたかのように、ガラスが弾け飛んだ。

 細かい破片がキラキラ光るのはいいけど、びっくりする。

 大したダメージにならないとは思っても、つい咄嗟に顔を庇って目を閉じてしまった。

 

 ガラスから解き放たれたロボットは、そのまま宙に浮いていた。

 そしてどこからともなく現れた四肢が合体していく。

 あれはサイズ的に、模倣のようだ。


 なるほど、這い寄る四肢を倒しておくと、代わりに対応した四肢の模倣を装着するのか。

 逆に中央に来るまで撃退出来なかったら、あいつと合体して強くなるってことだな。


 両腕両脚の揃ったロボットが、重量感のある音と振動を響かせて床に降り立った。

 身長4mくらいありそうだ。


 名前は≪滅魔の代行者≫。


 もしかしてこのロボット、≪魔の者≫に対抗する為に作られたとか、そういう設定かな?

 暴走してるしそんなこと考えても仕方ないけど。


『さあ、死ぬが良い!!』


 代行者は叫びながら殴りかかってきた。

 意外と速い。

 だけど余裕で躱せる速さだ。


「タマ、合わせてくれ」

「あいあい!」


 敢えて前に踏み込む。

 その一歩は空間を越えて、代行者の背後の空中を踏みしめる。


 そこから軽くジャンプして、俺とタマを見失った代行者の頭目掛けて落下する。


 剣を腰の鞘に納めて、ストレージからギガントマッスルを取り出す。

 チョップする時の腕を模した、狂ったデザインの大剣だ。

 スキルの関係で、多分これが一番強い。


 今使えるバフを自分に掛ける。

 発声する必要がないしディレイもほぼないから、連続でかけられる。

 締めに≪真・六道踏破≫を発動。

 六色の球体が現れ、巨大な手刀に吸い込まれていく。


『そこか!』


 ようやく気付いた代行者が振り返った。

 もう遅い。

 既に俺はギガントマッスルを振り上げている。

 後は振り下ろすだけだ。


「滅魔刃竜剣!」

「めつまモジャ竜剣!」


 上から下に、真っ直ぐ縦に。

 代行者の背後に現れたタマが、右から左、真っ直ぐ横に。

 それぞれの武器を振り切った。


 強力な攻撃スキルの光は、代行者を綺麗に四つに分断した。

 HPなんてバーごと砕け散ったように見えたな。

 軽やかな音楽と、MVPという文字が俺の頭上で躍る。


 珍しくMVPがとれた。

 ギガントマッスルのお陰だろうか。

 もうこれ以上攻撃力はいらないな。


 ギガントマッスルをストレージに戻しておく。


 それにしても、モジャ竜ってなんだ。

 発声する必要はないんだから、スキル名と違ってても問題ない。

 だけど気になってしまう。


 モジャモジャした竜なんだろうけど、どこがモジャモジャしてるんだ。

 やっぱり頭か。

 それともヒゲ? たてがみ


 いけないいけない。

 変な思考に捕らわれてしまっていた。


 ドロップアイテムは……おお、≪ゴーレム結晶≫あった!

 後はコインと、≪滅魔の意志≫? これは素材なんだろうか。

 一応残しておこうかな。


 MVP報酬は≪古いコインケース≫と、≪歴史装甲板≫という名前の板。

 ミルキーにプレゼントする盾の素材にしてみるか。


『システム復旧。隔壁解放。自己修復プログラム作動。実験機の生成を開始します』


 無機質な機械音声が響く。

 どうやら復活したようだ。

 降りていた壁が持ち上がって通路が解放された。

 さっき砕け散ったはずの円柱も、一瞬で再生されて元通りだ。

 すごい技術だな。


 滅魔の代行者はすぐには復活しないようだ。

 一日空けたら戦えるだろうか。

 次は四肢を倒さずに、フルパワー状態のあいつと戦ってみたい。

 ドロップアイテムも良くなるかもしれないし。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めましたので、こちらもよろしくお願いします!
友人に騙されたお陰でラスボスを魅了しちゃいました!~友人に裏切られた後、ラスボス系褐色美少女のお嫁さんとして幸せな日々を過ごす私が【真のラスボス】と呼ばれるまで~
面白いと感じたら、以下のバナーをクリックして頂けるととても有難いです。 その一クリックが書籍化へと繋がります! ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ