表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

175/407

168 ペット無双と決着

本日五回目の更新です。


 相手は格闘家のようで、ゴツいナックルを装備している。

 モグラが言うには、格闘家には防御を無視したり防御が高いほどダメージが増すようなスキルもあるらしい。

 石華は堅そうな見た目だし、それに合わせたんだろう。

 上手くいくかどうかは別にして。


「はじめ!!」


 始まったと同時に、石華の周りに十体の≪クリスタルナイト≫と、一体の≪ダイヤモンドナイト≫が出現した。

 めら☆もっちゃへと群がって行く。


「なっ、くそっ!」


 そしてそのままHPは1に。

 ひどい数の暴力を見た。

 クリスタルナイトを二体倒しただけでも、相手は頑張った方だと思う。


 観客達もざわついている。

 よしよし、もっと石華の頑張りを称えろ。


「だ、第四試合、如月対ピンポン玉! 双方、前へ!」

「出番ですよ。いっておいで」

「プシッ」


 ミルキーが頭の上のピンポン玉をそっと持って地面へ下ろした。

 声に応じるように空気を吐いて、中央へと這って行った。


「おいおいなんだれ、勝つ気あるのか?」

「むしろ今までが異常だったんだよ。エンジョイプレイヤーって噂だし、数合わせか捨石だろ」

「なるほどな。もう三勝してるから負けても問題ないし」

「ってことは後は大将同士の対決か」

「実質そうなるだろうな」


 観客達はピンポン玉の姿を見てざわついている。

 三日月のメンバーや伊達も、すっかり余裕の笑みを浮かべている。

 それは対戦相手の如月も同じのようだ。


「如月、もう後が無いぞ!」

「分かってますよマスター。私に任せてください」


 如月は魔法使い風の女性だった。

 ミルキーと同じような、近接も出来る魔法使いタイプなんだろうか。


「彼女も有名だね。三日月の頭脳担当でサブリーダー。確か純粋な魔法型、対人戦でも負け無しの猛者だったと思うけど……その時点でもう勝敗が決まってるんだよね」

「そうですね」

『可哀そうにのう』

「皆様、どういうことですか?」


 モグラの話を聞いて、俺達は勝利を確信した。

 それどころか憐みにも似た空気が流れる。


 戸惑った様子でミゼルが首を傾げた。

 そうか、知らないんだな。ちょっと悪い事をしてしまった。

 疎外感を感じさせてしまったかもしれない。


「えっとですね、あれを見てください」

「はい」


 ピンポン玉の姿が消えた。

 開始を宣言しようとしていた進行役が固まる。

 数秒後、巨大なイカが広場に出現した。


 ≪輝きの大空洞≫にいた時と同じように、足は一際長い二本を残して地面の下へ。

 周りには移動式の足が八本、直立するように地面から生えて蠢いている。


「あの状態になると、ピンポン玉に魔法は効かないんですよ」

「まぁ、すごいですわね」


 ミゼルが笑顔を咲かせる。

 そういえば、冒険やモンスターの話が好きだったな。

 出汁巻を貸してもらったし、また今度みんなでゆっくり話をしようかな。

 俺はそんなに引出しはないけど、モグラなんかは一杯持ってるだろう。


 周りも突然現れた≪古代異界烏賊≫の姿に驚いている。

 それでもパニックになったりしないのは、決闘のバトルフィールドの中にいることと、合図を待つようにじっとしているからだろう。

 もしも危険な野生のモンスターなら、進行役と如月に襲い掛かるのに十分な時間が過ぎている。


「は、はじめ!!」


 戦いは一方的だった。

 辛うじて放たれた数発の魔法は全て、1ダメージにしかならない。

 如月は群がった足の攻撃を受けて崩れ落ちた。


 これで四勝。

 決闘自体の決着はついた。


 観客は困惑している。

 三日月も、伊達も困惑している。

 負けを認めるしかない状況なのに、なんでそんなに固まってるんだ。


 仕方ない、話をするか。

 中央を通って、三日月のメンバーが集まる場所へ真っ直ぐ向かう。


「ピンポン玉、お疲れ様」

「プシッ」


 途中で、俺達の方へ戻ろうとしていたピンポン玉に声を掛けると、空気を吐く音を一つ鳴らしていった。

 今はデフォルメされたタコの姿だ。


「おつかれー!」

『さすが先輩じゃのう』

「ピンポン玉、お疲れ様」

「すごいなー。まずMVPモンスターをテイムしてるのがすごい」

「たこたこちゅーたこたこたこ」

「にゃあ」


 後ろからは、タマ達の声が聞こえる。

 最後の意味がわからないのはゴロウだな。


「伊達さん」

「――なんだ?」

「まだやりますか?」

「くっ」


 何故かは分からないが、続けることも出来る。

 その場合も、既に決まった勝敗は変わらない。

 七戦して勝利数が多い方という条件だからな。


 意味があるのかは分からない。

 そういうのが選べるということはきっと、俺には分からない意味があるんだろう。


 ただ聞いてるだけなのに悔しそうに睨まなくても。

 

「どうしますか?」

「――もういい、俺達の負けだ」


 もう一度声をかけると、伊達は負けを認めた。

 思ったより素直だった。

 メンバーは納得がいかないようだけど。


「マスター!?」

「終わってませんよ! あいつら、何か不正を!」

「うるせぇ! どう見ても負けてるだろうが! 恥をかかせるな!」

「っ――!」

「す、すみません」

「分かればいい……。降参だ、四敗した俺達三日月は、負けを認める」


 伊達が宣言したと同時に、俺の頭上に今までよりも大きな『WINNER!!』の字が現れた。

 金色だしくるくる回っている。

 花火のようなものまで上がって、ファンファーレが鳴り響く。

 派手だ。

 多人数での勝負だとこうなるのか。


 賭けていたものは自動で支払われるようで、所持金が20M増えていた。

 これだと決闘が成立した時点で逃げられないな。


「俺達は楽しく暮らしたいだけなので、もうちょっかいを出してこないでくださいね」

「っ……」


 話は終わった。

 黙り込んでいる伊達に背中を向けて、ミルキー達の方へ足を踏み出した。


 背後で、観客の中から誰かが飛び込んで来たようだ。

 ちらっと見てみると、懐かしい顔がいた。


 伊達と知り合いだったんだろうか。

 まぁいいか。

 もっと大事なことがある。


「みんな、お疲れ様。帰ってパーティーしようパーティー!」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めましたので、こちらもよろしくお願いします!
友人に騙されたお陰でラスボスを魅了しちゃいました!~友人に裏切られた後、ラスボス系褐色美少女のお嫁さんとして幸せな日々を過ごす私が【真のラスボス】と呼ばれるまで~
面白いと感じたら、以下のバナーをクリックして頂けるととても有難いです。 その一クリックが書籍化へと繋がります! ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ