表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうで完結した作品の保存先としてのKDP(kindle direct publishing) ~無料で電子書籍化しちゃおうぜ~

作者: シマタロウ

これはなろうで役目を終えた作品のお話。

拝啓、小説家になろうで作品を完結させた事のある方々


可愛い可愛い貴方の作品。

でも完結して一年も経ってしまえば、あまり読んでもらえなくなってしまいます。

小説家になろうの仕組みは連載中と完結時にアクセスが集まるようになっているので、これは当然の事です(拙作『猫と僕と知らない世界』の場合は、完結後一年で月間PVは最盛期の5%ぐらいです)


つまり、あまり読まれないとなると完結した作品を小説家になろうにそのまま置いておいても微妙なわけです。

で、そうなってくると手塩にかけて育てた作品、どうせなら綺麗な姿で保存しておきたいと、そう思いません?

それこそ他の商業出版と同じような姿で、それこそ自分がいつも使う本棚に綺麗な形で、それこそいつでも見返して思い出せる事が出来るような方法で。


考えました。私、考えました。

そして、結論はこれです。


KDP(kindle direct publishing)で出版しちゃえばいいじゃん。


体裁を整えて、表紙とイラストを作ってアップロードするだけで、何とも簡単に(かなり諸説あり)、無料で(マジで無料)、あなたの可愛い作品が電子書籍になってアマゾンの本棚に現れるわけです!


ちなみに、自分の作品を自分で購入するのは微妙な感じかと思われますが、キャンペーンとして無料期間を設定出来るので、そこでダウンロードすれば完全無料で自作の電子書籍化とkindke本棚への追加まで可能です。拙作の場合は最初にアップロードしてレイアウト修正完了後の最初の日曜2024年3月3日(日)から5日間(アマゾンが許してくれる最大日数です)を無料期間にしています。


こんな感じで商品ページが出来ます。いつも通りに綺麗で素敵。テンションが上がる。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWKWVRBG?ref_=cm_sw_r_apan_dp_18A6E21EB7E02MJ5Q6TM&language=ja-JP


補足:紙で欲しい人はKDPで紙の本も作れます。


なろうで本の形式に出来るサービスがあれば良かったんですけど、まぁ、代替手段としてはKDPが一番手軽でキレイで端末に依存しないから素敵かなって。私はそう思って、こんな事をしてみました。


どなたかの参考になればと思いまして。     敬具



KDP用の直し、メッチャ面倒だったよ(文章の構成+ネイティブ縦書き化+改行及び改ページ設定+挿絵の用意)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ