表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/246

1 4-3 15-40 お母さんは悲しいです

久しぶりの母親視点w


 ある日、娘の環希がヘンなことを言ってきた。

 まあ、ヘンなのは今に限ったことではなく、いつも環希はヘンなのだが。



「今日からママと呼ぶのをやめるから」


「ちょ、ちょっといきなりどうしたのよ?」



 環希は、私がお腹を痛めて産んだ紛れもなく私の娘なのに、その娘の環希がよりによって、私のことをママと呼ぶのをやめる?


 ほわい? なぜ? どうして?


 ちょっと、いや、かなりショックなんですけど……

 一体全体、なにがどうなっているのよ?


 思春期だから反抗期なの? なにか悪いものでも食べたの?

 それとも、最近は優梨愛ちゃんと萌香ちゃんの指導に忙しくて、あまり環希とは一緒に行動してあげていなかったから、拗ねちゃったとでもいうのでしょうか?


 この娘なら、拗ねてヘソを曲げたとかありそうですね。



「ほら、もう直ぐ私も中学二年生になるんだし、ママって呼ぶのは子供っぽいかな~とか思ってさぁ」


「な、なるほどね……」



 どうやら、私の推測は外れていたみたいでした。



「だから、これからは、お母さんと呼びますので、よろしくね♪」


「わ、わかったわ」



 ふぅ~、我が娘ながら、ビックリさせやがって! 心臓に悪いわ。


 それにしても、お母さんか……


 テニスとピアノばかり上手くなって、内面は子供のまま大きくなってしまい、精神面ではちっとも成長を感じさせてくれなかったものだから、少し心配していたのだけど、精神面でも少しは成長してくれているみたいで、ホッとしました。

 しかし、もう娘からママって呼ばれなくなるのかぁ。それはそれで、一抹の寂しさを感じさせますね。


 ……私も歳をとるわけだ。



「それで、ママにお願いがあるんだけどさ」



 訂正します。私の娘は、三秒前に自分が言った言葉にも責任が持てないような人間であったらしい。

 お母さん、悲しいです……


 どこで、育て方を間違ったのかな?

 というか、この娘は物心がついたぐらいからは、親の手を煩わせることもなく聞き分けの良い子だったし、子育てが楽で良いとか思っていたから、娘は半分以上は勝手に育ったような気がする。


 それなのに、どうしてこうなった?

 半ば子育てを放置していた、私の責任なのか?



「環希、お母さんと呼ぶのはどこに行ったのよ?」


「あれ? もしかしてママって呼んじゃった?」


「うん、ばっちしママって呼んでた」


「長年の習慣を無理に変えようとするのは、大変なんだよ」



 ああ言えばこう言う、そんな言い訳ばかりが達者になっちゃって。

 まったく、本当にもう。



「それで、肝心のお願いは何なのよ?」


「そうそう! お願いとは、ズムズムの株を買い漁って欲しいのです!」


「衛星放送のズムズム?」


「いぐざくとりー!」



 ふーむ、ZoomZoomねぇ。テニスの試合を日本で一番多く放送してくれている、テニス関係者にとってみれば有難くて頭が上がらない放送局が、ZoomZoomなのだけど……

 最近は、そのテニスの放送もやや縮小傾向にあるのですよね。


 まあ、これは日本人選手の活躍に比例するところもありますので、その肝心の日本人選手の成績がここ最近パッとしないのだから、放送が縮小されるのも仕方がない面もあるのですが。


 しかし、このヘンチクリンだけど妙なところで嗅覚が鋭い娘が、わざわざお願いするぐらいなのだから、きっと何かを嗅ぎつけて、株価が値上がりすると踏んでいるのであろう。

 これは一応は、調べてみる価値がありそうですね。


 ZoomZoomの株価は株価はっと。 どれどれ……



「418円? これって割安なの?」


「過去二十年で最安値に近い値段だよ」


「ということは、業績が悪いということなのでは?」


「二年連続で赤字だね!」



 ダメじゃん! なに自信を持って言っているのよ。



「だから、株価は今が底値で買いなんだよ」


「それは確かにそうかも知れないけど」



 安く買って高く売るのは売買の鉄則なのだから、今が買い時というのは間違ってはいないのだ。

 二年連続で赤字経営とはいえ、ZoomZoomは倒産するような会社でもなさそうだし、いま仕込んでおけば、いつかは値上がりはするであろう。


 それならば、少しはちゃんと調べてみるとするか。


 なになに……


 16K放送に対応させる、放送機器への設備投資が利益を圧迫して、最終的に二期連続での赤字になったとな?

 つまり、放送機器の更新が終わったら、黒字に転換する可能性は十分にあるということか。


 しかし、それだけでは、ZoomZoomの株を買い漁るメリットが薄い。もっと、これといったインパクトが欲しい。

 そう、加入者が大幅に増加するような、目玉となるコンテンツが必要なのだ。


 ん? 環希には、その当てがあるから株を買えと言ってきたのか?



「ズムズムの株価は、三年で十倍! 五年で今の二十倍の株価になるよ!」


「えらく確信めいた言い方をするわね」



 現在の株価が、418円なのだから、三年後には約四千円で、五年後には約八千円?

 ちょっと急騰しすぎじゃないの? でも、一年後や二年後の話ではないところが、また妙にリアルに感じるのですけど。



「私には秘策があります」


「秘策とやらで、どうやったら、ズムズムの株が値上がりするのよ?」


「ふふっ、お母さま。よくぞ聞いて下さいました」



 お母さんと呼ぶのをを通り越して、今度はお母さま呼ばわりですか。

 ちょっと、ぞぞ毛がしたわよ。



「もったいぶらずに、早く言いなさい」


「時限式のインサイダーを仕込みます!」


「はぁ!?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ