表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
215/246

215話 マイアミ~♪


 庭野環希@tamakiniwano - 3時間

 ✈ビジネスジェットの機内から、こんにちは♪

 ソファでくつろぎながら、優雅にドンペリと洒落込んでみました(*'▽')


 う~ん、気分だけはブルジョア?


 センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアで

 す。設定を変更                      表示


 □ 141    ↱↲ 2.8万    ♡ 8.2万    ⇧


 庭野環希@tamakiniwano - 2時間

 なんかDMやリプで通報しますたとか言ってる人が何人かいたけど

 冗談を理解できない人は困るなぁ…


 グラスを掲げているだけで、飲んでいる場面でもないのにね?

 ということで、答え合わせといきますか!

 □ 75    ↱↲ 1.1万    ♡ 4.5万    ⇧


 庭野環希@tamakiniwano - 2時間

 じゃじゃーん!


 洒落込んだだけに、グラスの中身はジンジャーエールだったりしますw

 というか、まだ私は未成年だからお酒は飲めません><


 みんな飲酒年齢をちゃんと守ってるor守ってた?

 ちゃんと法律を守っていた人だけ、石を投げなさい ♰


 センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアで

 す。設定を変更                      表示


 □ 89    ↱↲ 1.7万    ♡ 5.8万    ⇧


 庭野環希@tamakiniwano - 1時間

 え? 釣られたくま? 紛らわしい画像を貼るなって?

 やだなー、私、未成年だよ?


 常識的に考えたら、お酒なんて飲むわけないじゃありませんか♪

 疑った人は心が汚れているみたいな気がして悲しいです><

 □ 64    ↱↲ 1.3万    ♡ 5.1万    ⇧


 庭野環希@tamakiniwano - 1時間

 え? クマさんの、ねぇどんな気持ちトントンAAは貼りませんよ?

 アレやられたら、普段温厚なたまきちゃんでも怒れる自信があるぞ☆


 人間、誰しも間違うことがあるのですから、寛大な心を持って接しましょう

 現代人は心に余裕がないのか寛容さが足りない。そう思うのは私だけかな?

 □ 76    ↱↲ 1.4万    ♡ 4.9万    ⇧




 ※※※※※※




 マイアミ=オーパ・ロッカ・エグゼクティブ空港




「とーちゃーく!」


「インディアンウェルズと比べたら、マイアミは蒸し暑いですねぇ」


「インディアンウェルズはカラッとした気候だったからね」



 インディアンウェルズを飛び立ってから約4時間、常夏のマイアミにやってまいりました!

 まあ、もう夕方近くで日が傾き掛けているから、さんさんと照りつける太陽とまでは行かないけどね。


 太陽はSUNだけに、さんさん…… 失礼しました。



 五段と短い飛行機のタラップを降りた先は、マイアミ=オーパ・ロッカ・エグゼクティブ空港という場所でした。


 エグゼクティブ…… 良い響きだと思いませんか?


 この場合のエグゼクティブって、本来の意味である企業の重役や上級管理職じゃなくて、そこから転じて高級という意味になっちゃっていると思います。

 ぶっちゃけ、この空港はプライベートジェット専用の空港ということですね。


 航空会社の定期旅客便は、ここから南へ10kmほど離れたところにある、マイアミ国際空港を利用しています。

 それと、北北東に20km離れた場所には、フォート・ローダデール・ハリウッド国際空港もありましたね。


 さらに、そこから北へ10km行けば、フォート・ローダデールのエグゼクティブ空港もあります。

 つまり、マイアミの南北40kmの間に空港が4つもあるということです!


 そう考えると、アメリカって空港だらけなんだなぁと、改めて思い知らされましたよ。

 確かアメリカって全部で、13,000以上の空港があるんだっけ?


 ちょっと頭がおかしくなる数字だと思いました。小並感。

 そら、アメリカ全土でそれだけの数の空港があるのならば、マイアミ周辺に空港が4つや5つあったとしても、なんら不思議ではないわな。


 というか、フォート・ローダデールって言い難いな。



「マイアミ~♪ マイアフ~♪」


「それ以上はいけません」


「おぅふ……」



 麻生さんに止められてしまった。解せぬ。


 でも、マイアミに到着したら、このフレーズが頭に浮かんで、思わず口ずさんでしまったんだよぉぉ!

 きっと私以外にも、マイアミに到着したら口ずさんだ人は多いはずです。


 そう、世界中からマイアミにやってきた観光客のうち、少なくとも数十万人は口ずさんでいるのですよ。

 庭野リサーチ調べでは、だけれども。



「タマキは古い曲を知っているんだな」


「魂のDNAに刻み込まれた呪いなんだよ」


「なんだそりゃ?」



 だけど、この曲って21世紀に入ってからの曲だったはずだし、そこまで古いとは思えないんだけどなぁ。

 私がピアノで弾いているポップス系の曲の中には、70年代や80年代の曲もゴロゴロとあることだしね。



「マイケル、環希ちゃんの言うことを一々真に受けていたら身が持たないわよ」


「あ、そーゆーことね……」



 麻生さんもヒドイ言いがかりですね。

 そして、サナダさんもそれだけで察するなよ。


 なんですか? その可哀想な子を見るような生温かそうな眼差しは?



「最近、静かにブームが再燃しているでござるよ」



 そして純ちゃんは、ネタばらしいくない!



「それにしても、カルフォルニアからマイアミまで4時間ちょっとしか掛からないなんて、めちゃくちゃ早かったな」



 サナダさんが言うように、予定よりも30分近く早く到着することができましたので、サイテーション・ロンジチュード様々ですよね。

 インディアンウェルズからマイアミまでの距離は、約3,600kmあります。


 つまり、900km/h近くの速度で飛んできたというわけですな。

 うん、かなりのスピードが出てたわ。



「普通の旅客機よりも、巡航速度が100キロ近く速かったみたいだからね」


「100キロ? マイルで言ってくれ」



 サナダさんはテニスをやっていたんだから、km/h表記にも慣れているんじゃなかったの?

 確かサーブの速度表示って、アメリカとイギリス以外の大会は全部、km/hで表示されてなかったっけ?


 あんさん、ツアーで11回か12回も優勝してますやん。

 まあ、全部の優勝が250というのが、評価するにもなんと言っていいのか、微妙な評価だとは思いますけど。


 でも、ツアー12勝という実績は、素直に凄いとは思うけどさ。

 私はオークランド250とドバイ500で優勝しただけで、まだ2勝だもんね。



「62か63マイルぐらい? あんだすたん?」


「理解した、あんだすたん」



 まったく、アメリカ人はこれだから……

 マイルなんて、世界では通用しないマイナーな単位なんだぞ!


 1マイルが1760ヤードだなんて、12進法や16進法ですらないやん!

 1600+160=1760ということで、11進法なのか? 知らんけど。


 というか、私も一応はアメリカ人だったよ。

 だけど、これだけは言っておきます。



「ヤード・ポンド法、死すべし慈悲はない!」


「いきなりどうした?」


「ちょっと言ってみたくなっただけです」


「そ、そうか」



 きっと、アメリカ人だけ空間を捻じ曲げる秘術を使って、100メートル走を100ヤード走にしているから、アメリカは短距離が強いんだと思います。

 まあ、そんなことはないはずですけど。たぶん。


 ないよね?



「でも、環希ちゃんの言ったことは、アメリカ人以外ほぼ全ての人の気持ちを代弁していると思いますよ?」


「そうですな、拙者も同じ気持ちでござるよ」


「私もマイルだとピンときませんからねぇ」


「アメリカ人、世界中からフルボッコでわろた」


「世界中じゃないぞ。俺以外ここには、日本人しかいないだろーが!」



 ここでは、日本人が世界のスタンダードなんだよ。あんだすたん?


 多数決って素晴らしい!

 数の暴力、万歳!


 つまり、民主主義とは、数の暴力だったんだよ!

 な、なんだってー!! ΩΩΩ Ω



「それはそうと、今日乗ってきたみたいな中型のビジネスジェット機だと、やっぱり4~5時間ぐらいまでが限度だね」


「それは我慢の限界という意味においてでしょうか?」


「うん、最初は広く感じられたキャビンも長く乗っていると、どうしても圧迫感を感じてくるんだよね」


「それはあるかも知れませんね」



 ビジネスジェット機としては中型に分類されるとしても、しょせんは小型機旅客機以下のサイズだもんね。



「どのみち中型のビジネスジェットだと、航続距離の問題で6~7時間が最大だぞ?」


「そっか、太平洋を横断するとか日本からヨーロッパに行くには、一番大きなクラスのビジネスジェット機じゃないと届かないから、圧迫感を心配する必要はなかったのか」


「ボンバルディアのグローバル系やガルフストリームとかだな」



 やはり、その2つがビジネスジェットの中では、ツートップなんだろうなぁ。

 航続距離の面からみても、ダッソーやエンブラエルは少しばかり短いですしね。


 いや? ダッソーのファルコン10Xだったら、超長距離飛行も可能だったかな?



「目標は、それらのビジネスジェット機のオーナーになることだよ!」


「最低でも、7千万ドルとかはしますね」



 ぐぬぬ…… 7千万ドルとか、さすがにお高くて今の私では手が出せません。



「当分の間は、チャーターかな?」


「維持費も馬鹿になりませんので、それが賢明な判断かと思います」



 早いところグランドスラムで優勝して、スポンサーからのボーナスをガッポリと分捕って稼がなきゃ!

 あと、グランドスラムで優勝すれば、新たなスポンサー契約も結べるでしょうし、頑張らないとね!



「まあ、タマキなら、そのうちオーナーになれるけどな」


「そうなんでしょうけど、環希ちゃんが自分で稼いだお金で買うことに意味があるんですよ」



 うん?



なろうもハーメルンみたいに、歌詞を載せるのおkにならないかなぁ?

おkになったとしても、申請が面倒くさくてやらないかも知れないけどw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いつの時点の話かは忘れたけどおおそといっきで、ミスプリの稼いだ賞金は確かタマキの年収の100分の1?にも満たないとかいってたような。 なのでここから10何年後かには年収だけで、7000万ドル…
[一言] あの曲の歌詞はマイアミじゃないからセーフセーフ。 プライベートジェットのオーナーになれるって、今までの賞金とかをジュンちゃんが資産運用して何十倍かに増やしたのかな?
[一言] お望みとあらば全力で石直球を投げさせていただく所存。 メスガキムーブは刺さる人には良いが、刺さらない人には嫌悪感が生まれるからな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ