表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/246

170話 香港国際空港にて

いいサブタイが思いつかなかった…

後半、萌香視点です。


 香港国際空港



「それじゃあ、優梨愛ちゃんも気を付けて帰ってね」


「はい、また来月の京都から一緒にお願いします」


「You're going to high school so study hard!」


「べ、勉強は、ぼちぼちと頑張ります……」


「お? ちゃんとヒアリングできてるじゃん」


「まあ、その程度の英語であれば、なんとか」


「でも、とっさの場合でも英語で返せるようにならないとねー。世界中のプロサーキットを廻るのに、英語は必須なんだからさ」


「それは坂巻の言うとおりね」


「が、頑張ります。萌香さんもシンガポールの25k頑張ってください」


「一週目はシングルス一本に絞るつもりだし、香港に比べてドローの面子も落ちてる感じだから、優勝を狙っていくよ」


「その意気です!」


「日本は真冬で寒いのだから、里田は風邪をひかないようにな」


「コーチお母さんみたいですよって、コーチは環希のお母さんでしたね」


「里田は私のことをなんだと思っていたんだ?」


「テニスのコーチ…ですね」


「確かにコーチだから反論もできん。それはそうと、もう里田もプロになったのだから、うるさく言わなくてもいいのだろうけど、練習のやりすぎオーバーワークは禁物だぞ」


「学校がありますし、平日の練習は夕方からなので大丈夫ですよ」


「かといって、手を抜いてサボるのも禁止だからな」


「さ、さじ加減が難しそうですね」


「今回みたいに別行動になることは、これからもちょくちょくあるのだから、一人で考えて練習メニューを組むのも、また練習よ」


「コーチから言われたとおりの練習をするだけでは、成長しないということですか?」


「私が教えているのだから、ちゃんと成長はするぞ? 実際に成長を実感できているだろう?」


「そ、そうですね」


「一人で考えさせるのは、プロ選手としての自立を促すといったところよ」


「つまり、コーチに甘えすぎるなということでしょうか?」


「テニス選手がコートに立てば、頼れるのは自分一人だけだわ」


「それは、確かにコーチの言うとおりでしたね」


「自分で考えて、相手の裏を掻く戦術を組み立てられなければ、100位から上には行けないわよ」


「実際に経験しているコーチの言葉ですから、説得力が違いますね」


「それに、オンコートコーチングは一度だけしか使えないのだし、試合中に対戦相手も色々と戦術を変更してきて、アドバイスした対策も役に立たなくなる場合も多いわ」


「だからこそ、自分で考える力を養うということに繋がるのですね?」


「そういうことになるわね。まあ、そうは言ってもいきなり一人だと里田も心細いだろうから、由美のところからヒッティングパートナーを寄越してもらえるように手配しといたから」


「チーム・ユミから来てもらえるとなると、誰が来るのかな?」


「誰が来てくれるのかまでは分からないな。ヒッティングパートナーを指名したいのであれば、里田も練習相手を指名できるような、偉い身分のランキングに早くなりなさい」


「偉そうに、おまえ練習の相手しに来いとか、ちょっと憧れますね」


「バカなこと言ってないで、詳しいことはウチの母に聞いてちょうだい」


「希美さんにですか?」


「私が不在の時は、母がウチのコートを管理しているから」


「わかりました」




 ※※※※※※




 日本に帰国する優梨愛ちゃんを見送ってから、まどかコーチと二人で香港からシンガポールに向かう飛行機に搭乗して、南シナ海を南下している途中です。


 今回は前回の香港行きと違って、ちゃんとビジネスクラスに搭乗しています。

 まあ、LCCの4万7千円のビジネスクラスなんだけどさ。


 でも、エコノミーとの差額分は、まどかコーチがちゃんと負担してくれました。

 有言実行で、まどかコーチは太っ腹ですよね。


 まあ、まどかコーチの本音は、自分がエコノミークラスに乗りたくないだけなんだろうけど、そのおこぼれにあずかれるのだから、わたしには文句などありませんとも。

 それで、日本に帰国するために、わたしたちよりも先に出発した優梨愛ちゃんも、ちゃんとLCCのビジネスクラスに搭乗して帰国しています。


 まどかコーチと一緒じゃないのに、優梨愛ちゃんもビジネスクラス?


 先週のダブルスで優勝した御褒美で、まどかコーチからのプレゼントでした♪

 エコノミーとの差額分の3万円程度とはいえ、まどかコーチは太っ腹ですよね。


 といいますか、まどかコーチはアメとムチの使い方が上手い気がします。


 それと、今週のダブルスは残念ながら二週連続優勝とはならず、SFで中国人ペアに負けてしまいました。

 深圳250に出場していたペアが25kに出てくるなよ!とか思った、わたしは悪くありません。


 ちなみに、今週のシングルスの成績はといいますと、わたしはR16で敗退しちゃいました。

 優梨愛ちゃんは二週連続で、QFに進出といった結果になりました。


 まあ、優梨愛ちゃんも、QFで負けちゃったんだけどね。


 そして、香港での二週連続25k大会のトータルの結果はといいますと……


 シングルス 一週目 QF    672$  9P

       二週目 R16   408$  5P

 ダブルス  一週目 Win   719$

       二週目 SF    180$


 合計            1979$


 といった結果になりました。


 まどかコーチの分を含めて、香港までの飛行機代とホテル代はギリギリ稼げましたので、ドサ廻りの出だしとしては、まずまずの結果と言ってもいいのではないでしょうか?

 まあ、本音を言うのであれば、いま搭乗している、シンガポール行きの飛行機のチケット代の分までは、できたら香港の二週で稼ぎたかったのですけど、それは贅沢な注文でしたね。


 それで、わたしのシングルスのポイントとランキングは、117ポイントで420位と先週の435位から少しだけ上がりました。

 優梨愛ちゃんは、74ポイントで550位を切ってきましたね。


 うーん、このままのペースだと、ウィンブルドンの予選に入るのは、かなり厳しそうな感じがしますね。

 230位で、275Pぐらいが予選インできるカットラインでしょうか?


 最低でも、あと160ポイントの上積みが必要ということですね。

 25kを三回優勝しても届かないじゃないですかー。


 うん、今のわたしの実力では、たぶん無理だな。


 それと、3月以降はウィンブルドンまでの間に、6Pをディフェンドする大会が三つありますので、その三つの大会はQF以上に進出しないとポイントも伸びないですしね。

 まあ、他の大会で稼げれば、それらを帳消しにはできますけど。


 それに、わたしはまだプロサーキットでの優勝すら経験したことがないのだから、まずは初優勝を目指すのが先でしたね。

 そうすれば、おのずと結果とポイントは後から付いてくるのだし。


 気持ちを切り替えて、9月の全米オープンの予選出場を目指して頑張ることにしますか!

 そのためにも、シンガポールの25k大会で好成績を残さなければ。




「それにしても、たまきちゃんの全豪オープンのドローは、コーチが予想していたとおりのドローになりましたね」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「テニス選手がコートに立てば、頼れるのは自分一人だけだわ」 ♫コートでは誰でも一人、一人きり エースをねらえの主題歌を思い出しました。
[気になる点] 文章、途中で切れている?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ