表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/246

2 0-2 0-0 アナスタシアと掲示板


「ゲーム、ニワノ」



 ハァハァ…… 息が苦しい。


 わたしがここまで追い詰められるとは、いつ以来の出来事であろうか?

 そう、あの時以来の気がする。


 全仏オープンジュニアのドローを見たときに感じた、嫌な予感が的中してしまった。


 忘れもしないドローにあるタマキ・ニワノという名前。

 そう、一年半前にプティ・アズの決勝で対戦した相手の名前だ。


 あの死んだ魚のような無機質な目を、いまでもハッキリと覚えている。

 そのクセ、ゲームが終わった途端に、猫のように人懐っこい笑顔をして握手を求めてきやがって!


 まあ、タマキ・ニワノの顔は元から猫系の顔なんだけどね。

 わたしも非常識に振る舞うほど落ちぶれてもいないので、常識的な社交辞令として、仕方がなく笑顔で握手を返しといたけどさ。


 それにしてもオンとオフで、ああも目つきが変わるモノなのだろうか?

 アレがプロフェッショナル特有の切り替えというヤツなのかも知れない。


 しかしあれから、タマキ・ニワノがジュニアサーキットにデビューしてからの試合をダイジェスト動画とかで見たけど、わたしと対戦した時のような、アノ魚の腐ったような目でプレイしている場面に遭遇しなかったのは何故なんだ?

 直接的に生で対峙して見る感覚と、ディスプレイ越しに動画を見るとでは、若干なりとも見える感覚が違うからなのか?


 ……いや、違う。思い出すんだ。


 プティでの対戦の時でも、第一セットの後半までは普通の目をしていたはずだ。

 そう具体的には、わたしが4-2とリードしていた時までは。


 そういうことなのか……


 あの人を機械的に観察するような目は、きっとタマキ・ニワノが本気になった時の目ということなんだろう。


 ということは、だ。


 いままで彼女は、わたしとの対戦の途中から以外は本気でプレーをしていない……?


 まさか!? ……そんなこと、ありえん。


 いや、もしかしたらかなりの確率で、わたしの推論が正しい気がする。

 現にこの試合でも、何回か一瞬は無機質な眼差しを向けられて、背筋をゾクっとさせられたのだ。



「ゲーム、ニワノ」



 一年半前にフランスのタルブで味わった、屈辱を返す時が今日此処で来た! とか思っていたんだけどなぁ。

 ……そう思って意気込んではみたものの、ジュニアランキング三位である、このわたしが今現在、絶賛大苦戦中だったりする。


 わたしは今年の全豪オープンジュニアでも準優勝しているのだ。当然、今大会ローラン・ギャロスでの目標は優勝以外にはあり得ない。

 こんなところで、わたしは準々決勝なんかで負けるわけにはいかないのだ。


 しかし、この二年間でわたしが成長しているように、タマキ・ニワノもまた成長していたということだったか。

 ニワノは二年前と比べて身長もかなり伸びているのだから、むしろ成長力という点においては、わたしよりも伸びしろがあってニワノが強くなっていたとしても、なんら不思議ではなかったということか。


 畜生、クソったれめ!




 ※※※※※※




「日本の庭野環希が今大会第三シードである、ロシアのアナスタシア・トハチェフスカヤを6-1とリードして第一セットを奪いました」


「庭野選手は一回戦からの好調を持続している感じでしょうか」


「解説の榊原さん、この試合展開は想像していましたでしょうか?」


「い、いや、この試合展開はちょっと想定外でしたね」


「この試合前に、三回戦までとは違うとおっしゃっていましたので、榊原さんの予想する展開とは違った進み方になったと?」


「そうなりますね。今日のトハチェフスカヤ選手の動きは、体にキレがないように感じられます」


「普段のトハチェフスカヤとは違うということですか」


「そうです。全豪オープンジュニアの決勝での彼女の動きは、今日のような緩慢な動き、こんなモノではありませんでした」


「そうなりますと今日のトハチェフスカヤは、ジュニアの女子選手特有の好不調の波が激しい部分が出てしまったみたいですね」


「これがテニスの難しい一面だと思います」




 ※※※※※※




【ローラン】全仏オープンテニス実況・ズムズム専用part131【ギャロス】



 602 名前:加入者数@774億人

 逆神の言い訳が見苦しいwww


 603 名前:加入者数@774億人

 そろそろ逆神榊原と命名してもいいんじゃね?


 604 名前:加入者数@774億人

 この試合に庭野が勝ったら逆神で決まりだなw


 605 名前:加入者数@774億人

 解説のオッサン、自分の予想が外れると選手の調子が悪かったと責任転嫁するのがデフォだよなw


 606 名前:加入者数@774億人

 ランキング三位のトハチェフスカヤですら庭野には遊ばれるのかよ…


 607 名前:加入者数@774億人

 まあ庭野はジュニアでは格が違うからなあ


 608 名前:加入者数@774億人

 このオッサンも試合開始前は案外まともな事を言っているように聞こえるんだけどなw


 609 名前:加入者数@774億人

 マトモなように聞こえるだけだぞ


 610 名前:加入者数@774億人

 >>606

 プティの時も第二セットは遊ばれてたしなw


 611 名前:加入者数@774億人

 今迄の常識をそのまま庭野に当て嵌めたのが解説のオッサンの敗北だと思うの


 612 名前:加入者数@774億人

 庭野は常識の埒外にいる存在だからなあ


 613 名前:加入者数@774億人

 まあ庭野は人外だから仕方がないw


 614 名前:加入者数@774億人

 庭野って弱点とかないの?


 615 名前:加入者数@774億人

 ないなw


 616 名前:加入者数@774億人

 今の所は弱点が見当たらない気がする


 617 名前:加入者数@774億人

 でもいくら庭野が人外とはいってもジュニアなんだし、まだ中学生なんだからどこかに弱点はあるんじゃね?


 618 名前:加入者数@774億人

 弱点といえるのかどうか分からんけどスタミナは未知数かも


 619 名前:加入者数@774億人

 庭野ってフルセットを戦ったことないからスタミナが未知数ではあるよね


 620 名前:加入者数@774億人

 フルセットになる前に勝負がついてるからしゃーないw


 621 名前:加入者数@774億人

 つまり庭野から最低でも一セット奪える相手じゃないと話にすらならないと?


 622 名前:加入者数@774億人

 そうとも言えるなw


 623 名前:加入者数@774億人

 庭野からセット奪える女子選手なんてジュニアにいるの?


 624 名前:加入者数@774億人

 トハチェフスカヤでも庭野の相手になってないから、いなさそうだな


 625 名前:加入者数@774億人

 庭野にはこのままシニアまで突っ走って欲しい


 626 名前:加入者数@774億人

 今大会でまだ庭野のダブルベーグルがみれないのが寂しい(´・ω・`)


 627 名前:加入者数@774億人

 レシーブの時に手を抜いて追ってない場面があるしなw


 628 名前:加入者数@774億人

 >>626

 予選は二試合ともダブルベーグルだったぞw


 629 名前:加入者数@774億人

 予選は手を抜いても追いついてしまったんだろ


 630 名前:加入者数@774億人

 グランドスラムで手抜きプレイだなんて余裕だなw


 631 名前:加入者数@774億人

 省エネ運転と言ってやれよ



アナスタシアさんが弱いのではない。環希が人外なだけなんや…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ