嘘は嘘
嘘は嘘って意味じゃなくて嘘という字そのものが嘘というのが真実の意味なんだよ?
でも真実が真実かは真実にもわかってないんだよ?
だから真実が真実なんだって言ってあげられるのは自分だけなんだよ?
つまり自分が真実を真実だって信じられれば嘘という字そのものが嘘という意味になるよ?
だけど自分が真実を真実じゃないと信じてしまえば嘘は嘘という意味になって
真実は真実じゃなかった事実が生まれるよ?
さて自分は何を信じるのかな?
もしくは何も信じないのかな?
いつも答えるのは自分だけなんだよ?
だって自分は自分しかいないんだよ?
なのに自分は自分だけしかいないんだよ?
なんで自分は自分だけなの?
どうして自分は自分じゃないかもしれないって言わせてくれないの?
きっと自分は自分じゃないって言ってるのが自分だから自分は自分になるの?
……なんか疲れてきた!
もう自分とか信じるとか知らねぇよ!
もうこれからは何も信じませんよ!
嘘は嘘!
自分は自分!
それでいいですよ!
なぜなら自分は信じないですから!
どうせ自分は自分しかいないんですよ!
だったら一つだけしか分かるかぁボケェ!
それなら何も信じないことで、嘘も真実も無くさない自分でいるよ!
だから、嘘も嘘という字そのものが嘘という意味でいいよな!?