表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

凧揚げ

 たこあげってなんで”凧上げ”じゃなくて”凧揚げ”なんだろう。揚げ物なのかな?

 調べたけれど、よく分かりません。

 小さい頃は、本気で蛸揚げだと思ってお正月らしい食べ物じゃないなぁってなんとなく思っていました。

 そういえば、凧には足をつけるけど、その足も一本よりは二本のほうが良いらしい。

 蛸みたいに八本つけたらどうなるんだろう?

 そう思ったので、冬休みの自由研究は”凧に八本の足をつけたらどうなるのか”を調べました。

 土手のグラウンドでは、もう何人かの親子がお正月らしい凧を揚げていました。

 グラウンドに降りて、自慢の蛸足凧を飛ばしてみます。蛸足凧揚げの結果は、よく飛びました。ポカンと口を開けてそれを見上げて、どのくらい飛ぶのか確認しました。

 でも、途中で糸が切れてしまって、まるで蛸が空に浮いているようでした。

 たこたこあがれ。

 お腹が空いてきたので帰ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ