表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います  作者: よっしゃあっ!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

102/274

102.耐性


「はっ……はは……」


 気づけば俺は笑っていた。

 人間、理解が出来ない事を前にすると、不思議に笑ってしまうもんだよな。

 モンスターがあふれる世界となって五日目。

 もうこれ以上驚く事はないと思っていたけど、どうやらまだ認識が甘かったらしい。


「―――ルゥゥウウ……ゥゥウウ……」


 それは果たして鳴き声なのか。

 巨大な岩の巨人―――ゴーレムはゆらゆらとその巨体を揺らしながら、足を前に踏み出した。

 ズズンッ!!!と。

 それだけで大地が揺れた。

 一瞬、体が浮いた。

 思わず体勢を崩しそうになる。


「ッ……」


 いかん、飲まれるな。

 走れ。動くんだ足!

 全速力で駆ける。

 周囲一帯は先ほどの『叫び』で瓦礫の山だ。


 『索敵』を使い、イチノセさんと六花ちゃんを探す。

 周囲にはモンスターや籠城していた人達も居たのだろう。

 瓦礫の下から複数の気配を感じる。

 強化された聴覚は「痛い」、「誰か助けて」、「ギギィィ」だのそんな言葉を拾う。


「……知ったことかよ」

 

 そんなのに構ってる余裕なんてない。

 とにかく走る。

 二人の気配のする方へひたすら走る。


 ―――居た。


 前方二十メートル程。

 瓦礫の中にイチノセさんと六花ちゃんの姿を発見する。

 良かった、無事だった。

 彼女達の傍には、野球ボールほどの小さなアカの分身体が見える。

 弱体化した状態でも、彼女達を守ってくれたようだ。

 グッジョブ、アカ。

 後でめっちゃ褒めなければ。


「……(ふるふる)」


 そんな気持ちが伝わったのか、フードに擬態したアカが嬉しそうに小さく震えた。

 フードを擦りながら、二人の下へ向かう。


「二人とも、大丈夫ですか?」


「痛っ……な、なんとか無事かな―……」

「だ、大丈夫、です……」


 アイテムボックスで二人の周囲の瓦礫を撤去する。

 二人とも軽症で済んだみたいだな。

 武器も無事の様だ。


「なんなんですか、あの化け物は……何で急にあんなのが……」


「分かりません。ですが、こうなった以上逃げる以外に選択肢はありません」


「そだね。あれはどう足掻いたって無理っぽいし」


 アイテムボックスの質量攻撃も、『影』による搦め手も、忍術による攻撃も、あの巨体相手じゃ効果が薄いだろう。

 それはイチノセさんの狙撃も、六花ちゃんの斬撃も同じだ。

 戦うには分が悪すぎる。

 というかスケールが違いすぎる。


「ええ、なので二人とも、ちょっと失礼します……」


「え?」

「へ?」


 俺は六花ちゃんを左脇に抱え、イチノセさんを右肩に担いだ。


「え、ちょ、おにーさん!?」

「ふぁ、カ、カカカカカカカズトさ、クドウさん!?」

「すいませんがじっとしていて下さい」


 悪いけど、苦情は受け付けない。

 今は余裕がないんだ。

 今の俺のステータスなら、二人くらい抱えたところで問題はない。

 イチノセさんはもとより、六花ちゃんとも敏捷が離れすぎてるから、こうして移動した方が速いんだよ。

 というか、二人とも軽いな、おい。

 女の子って何でこんなに軽くて柔らかいのだろうか?

 いや、そんな事考えてる暇はない。


 すぐさまダッシュ。

 300越えの敏捷と『逃走』をフルに使った逃げ足だ。

 ぐんぐんスピードは上がり、みるみる距離を稼いでゆく。


「ッ……駄目か」

  

 でも消えない。

 『嫌な気配』が、寒気が一向に収まらない。


「……なに、アレ……?」


 そうぽつりと呟いたのはイチノセさんだ。

 頭が後ろを向くように担いでいるから、彼女には後方に居るゴーレムがよく見えるのだろう。

 そして、背後から何かを壊すような、何かを剥がすような不気味な音が聞こえてくる。


「え、う、うそ、そんなの投げれる訳―――」


「ッ……」


 その言葉で、何となくだが予想が付いた。

 本能とスキルが警鐘を最大に鳴らす。

 とっさに急ブレーキ。

 ビキリと、反動に骨が軋む激痛に耐えながら、俺は右へ飛んだ。

 

 次の瞬間、ゴウッと。


 俺たちのいた場所を、恐るべき速度を伴って『ビル』が通り過ぎて行った。


「―――は?」


 ドゴォォォンッッ!! という轟音が鳴り響いた。

 複数の建物が、まるで紙屑のように崩壊してゆく。

 灰色の粉塵が舞い、視界を覆い尽くす。

 もうもうと立ちこめる粉塵の中、俺は何が起こったのか理解出来ないでいた。


「なに、が……?」


 ギギギと、錆びた機械のように首を動かす。

 視界が徐々に晴れてゆく。


 そこには巨大なゴーレムが、投球を終えたピッチャーの様な姿勢になっていた。


「ルゥゥゥ……」


 それで俺はようやく理解した。

 ああ、そうか。

 投げたのか。

 その馬鹿でかい手で、馬鹿でかいビルを砕いて、俺たちに向かって投げたのか。

 たったそれだけ。

 実にシンプル。

 

「化け物め……!」


 なんだよこれ。

 規模が違う。

 スケールが違いすぎる。

 出鱈目にも程がある。


「ルゥゥ……」


 ゴーレムは今度は足元にあった瓦礫の山を掬い取る。

 まさか……今度はアレを投げる気か?

 不味いぞ。

 巨大な質量も厄介だが、『数』を投げられたら避けきれる自信がない。

 あんなの一発でも喰らったら即アウトだ。

 抱えるイチノセさんも六花ちゃんも絶望的な表情を浮かべる。

 だが、ゴーレムの取った行動は違った。


「は……?」


 今度こそ。

 俺の思考は理解を拒んだ。


 食っているのだ。


 瓦礫を。

 ザラザラとつまみのピーナッツでも流し込むように。


「ルゥゥ……ウグ……アグ……ゥゥゥ」

 

 ボリボリと響く不気味な咀嚼音。

 ごくりと飲み込み、奴は再び足元の瓦礫を掬い食べる。

 攻撃……してこないのか?

 どうして?


「あ……」


 そこですぐに逃げればいいのに。

 俺は、『その光景』を見てしまった。


 強化された視覚は、瓦礫に挟まれた人間の姿をはっきり捉えた。


 強化された聴覚は、『彼ら』の悲鳴や命乞いをはっきりと聞き取った。


 嫌だ、止めて、誰か助けて、死にたくない、死にたくない死にたくない死にたくない。


 それらを無視して、ゴーレムは『食事』を続ける。


 瓦礫が砕ける音に混じって聞こえる、何かがミンチになる不気味な音。


 ボリボリ、グチャグチャ。

 ボリボリ、グチャグチャ。

 ボリボリ、グチャグチャ。ボリボリ、グチャグチャ。

 ボリボリ、グチャグチャ。ボリボリ、グチャグチャ。

 ボリボリ、グチャグチャ。ボリボリ、グチャグチャ、と。


「うっぷ……」


 思わず吐きそうになった。

 気持ち悪い。

 グロすぎる。

 モンスターに人が襲われたり殺される場面はまだ耐える事が出来た。


 でも、『喰われる』光景が、これ程おぞましいものだとは思わなかった。


 俺の精神が耐え切れなかったのだろう。

 頭の中に声が響いた。


≪熟練度が一定に達しました≫

≪ストレス耐性がLV9からLV10に上がりました≫


≪ストレス耐性のLVが上限に達しました≫


≪条件を満たしました≫

≪スキル『精神苦痛耐性』を獲得しました≫


≪スキル『ストレス耐性』は『精神苦痛耐性』に統合されます≫

≪スキル『精神苦痛耐性』のLVが1から2に上がりました≫


≪スキル『恐怖耐性』は『精神苦痛耐性』に統合されます≫

≪スキル『精神苦痛耐性』のLVが2から3に上がりました≫


≪スキル『あおり耐性』は『精神苦痛耐性』に統合されます≫

≪スキル『精神苦痛耐性』のLVが3から4に上がりました≫


 その瞬間、心が軽くなるのを感じた。

 今まで何を苦しんでいたんだろうかと思うくらいに、思考が平常に戻ってゆく。

 おお、やった。『ストレス耐性』、カンストしたんだな。

 んで、その上位スキルが『精神苦痛耐性』って訳か。

 しかも他二つのスキルも統合され、一気にレベルが上がったようだ。

 良かった、助かった。

 これで落ち着いて行動できる。


「ははっ……」


 思わず笑みがこぼれる。


「ど、どうしたんですか、クドウさん?」


 イチノセさんが心配そうに問いかけてくる。


「何でもないですよ。少し動揺していただけです。さあ、早く逃げましょう」


 二人を持つ手に力を入れ、俺は再び『逃走』を図る。

 背後からは未だに誰かの悲鳴が聞こえる。

 何かが潰れる音も聞こえる。


 でも、もう気にならなくなっていた。


 そうしてヤツが『食事』を続けている内に、俺たちは無事に安全圏まで逃げ切る事が出来たのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います 外伝】
▲外伝もよろしくお願い致します▲
ツギクルバナー
書籍7巻3月15日発売です
書籍7巻3月15日発売です

― 新着の感想 ―
耐性って大事やねぇ
[一言] スキルひとつで… 精神が歪められたとも言える:(´'v'):
[気になる点] 一般通過囮さんのおとーり〜 [一言] 今精神苦痛抵抗が上がるという事はこの先精神攻撃をさてるという事の前触れだろうか。 (´~`)モグモグ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ