表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/220

No.42:パエリアとハンバーグ


 俺はキッチン前のテーブルに案内され、そこに座った。

 明日菜ちゃんが持ってきてくれたお茶を、一口飲む。


「立派なお宅ですね」

 俺はアイランドキッチンの向こうの、晴香さんに声をかけた。


「まあ主人の仕事柄、変なものは置けないからね。仕事上のお客さんとかを呼ぶ時もあるんだけど、半分モデルルームみたいなもんだから」


 なるほど、そういう側面もあるのか。


「瑛太君、今日はパエリアとハンバーグだからね。苦手な食べものとか、ある?」


「いえ、ありません。お昼間から豪勢ですね」


「そうなんです。お母さん、朝から張り切っちゃって」


「でもお母さんのパエリア、美味しいんだよ。お米から作るから」


 娘2人からも絶賛の一品らしい。

 これは楽しみだ。


「小春ちゃんは、中3だったよね? そのまま高等部へ進学するんだっけ?」


「はい、そうです。高校に入ったら、私もお姉ちゃんみたいにバイトしたいなって思ってるんですけど」


「それは成績次第ね」

 キッチンの向こうから、声が聞こえた。


「って言われてるんですよ。小春、お姉ちゃんみたいに頭良くないし……」


「それじゃあ勉強が先でしょ。成績悪いと、大学推薦取れないわよ」

 晴香さんが、手厳しい。


「明青大への推薦って、高等部からどれぐらい行けるの?」

 俺は明日菜ちゃんに聞いてみた。


「よく言われているのが、学部がどこでもよかったら、上から4分の3に入っていれば大丈夫、っていわれてます」


 つまり、下の4分の1に入ってしまうと推薦は受けられないということだ。


「でも学校の成績って、基本的には定期試験の結果ですからね。だから予習復習を普通にやってれば、そんなに悪い結果にはならないはずです」


「もう! それ、できる人の理屈だから」

 小春ちゃんは、ふくれている。


「小春はいっつもテレビ見てるか、スマホ弄ってるか、どっちかじゃない。その時間を勉強に当てればいいだけよ」


「そうなんだけどさー……気がついたらYoutubeかTikTok見てるんだよね……」


「あはは、俺も人のこと言えないなぁ。受験の時も、気がついたらスマホゲームにハマってたりすることもあったからね」


「瑛太さん、外部受験ってやっぱり大変なんですか?」

 明日菜ちゃんが聞いてくる。


「どうだろ、人にもよると思うけど……。俺の場合、東京に来たかったから何校か受験した訳だけどね。大変だったかって言われると……まあ普通じゃないのかな?」


 俺の場合、東京の私学を4校受験、うち3校合格し一番偏差値の高かった明青大を選んだ。


「私も法学部卒なんだよ」

 キッチンの向こうから、そう聞こえてきた。


「え? そうだったんですか?」


「そう、私が法学部で主人が政経。ねえ、中央広場の桜の木って、まだあるの?」


「はい、ありますよ。春はもの凄く綺麗です」


「その奥の方にあった花壇は?」


「花壇? そんなのありましたっけ……」


「政経学部の建物の向かい側あたりなんだけど」


「政経の建物の向かい側ですか? 国際教養学部がある辺りですかね……」


「あー、最近できた学部よね」


「はい、建物も新しいです」


「そっかぁ。そこの花壇のバラがすっごく好きだったんだけどね。夏前になるとバラの花が咲いて、いい匂いがしてね」


「そうだったんですね」


 俺は晴香さんから、そんな大学での昔話を聞いていた。

 旦那さんとの馴れ初めは、同じテニスサークルだったらしい。

 きっと美男美女で、素敵なカップルだったんだろうな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ