表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おじーちゃん、『姫プレイ』なう!?  作者: 堀〇
幕間 第三章終了時までの短編など
122/127

チュートリアル テキトー民がアップし始めたようです?

40万PV達成感謝短編です。


時間軸は……前回のテキトー民さんの続き?

『 テキトー民 / 商人見習いLv.7


 種族:人間Lv.6

 職種:商人Lv.1

 性別:男



 基礎ステータス補正(残SP1) 


 筋力:0

 器用:1

 敏捷:2

 魔力:2

 丈夫:0



 装備:見習い冒険者ポーチ、森狐の皮鎧、手造り戦槌、薔薇柄のスカーフ



 スキル設定(3/3)

【属性魔法:火Lv.6】【付与魔法Lv.6】【槌術Lv.5】



 控えスキル

【感知Lv.1】【聞き耳Lv.3】【察知Lv.3】【直感Lv.1】【忍び足Lv.1】

【潜伏Lv.1】【罠Lv.2】【斧術Lv.2】【採取Lv.2】【調薬Lv.1】



 称号

【七色の輝きを宿す者】    』



 どうも、こんにちは。『テキトー民』です。


 え~……正式版AFOが稼働して数日たちましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 私の場合は、あれです。上記の通り、ちょっとまえに≪掲示板≫で話題になった称号【七色の輝きを宿す者】を取得するために頑張った結果、こんな感じのステになりました。


 なお、簡単に経過を言えば、最初に〈魔法使い〉を就き。〈戦士〉に浮気して。〈探索者〉に就いて野良パで動くようになり。そこから〈狩人〉→〈樵〉→〈薬師〉→〈商人〉って感じの流れでござい。


 ちなみに、〈戦士〉は【槌術】目的で。〈探索者〉や〈狩人〉はダンジョンを狩り場にするのに有利そうだから、です。それから、〈樵〉で『薬草』集めて、〈薬師〉で『ポーション』作って。≪マーケット≫目的で〈商人〉、と。まぁ、そんな感じに流れてきたでゴザル。


 で。……う~ん。さて、これからどうしたものか?


 今日でAFOの正規版の稼働5日目。……ちょっとまえならテキトーに野良パ募集に顔出してたんだろうけど、あれはなぁ。分かってたけど、プレイヤーの性格は十人十色で、良くも悪くもいろんな奴が居るから……今さらだけど、対人関係がいろいろと面倒くさくなっていたり。


 ってか、なんで前衛で剣振ってる連中は、あんなにも『自分は頑張ってるのに』って考えなのかねぇ? 壁役タンクを下に見たり、後衛に対して『大して役に立ってないんだから、報酬は少なくて良い』とか言い出す奴は、本当にもう……。


 今日までに出逢ったプレイヤーのなかでも極めつけは、自己紹介で「私、○○って動画配信してるんです」とかって言って、動画を撮るのを許可してほしい、って奴で。……勝手に録画してなかっただけマシなのかも知れないけど、なんで撮影を断ったら『信じられない』みたいな顔をしてんだろうね? 固定パーティや現実リアルでの友人知人ならともかく、よく知らん相手に動画撮影の許可なんて普通ださないと思うんだけど……今どきの若者は違うのかねぇ。


 オッサンには理解できんかったからパーティ組むのも断ったけど、組まなくて正解だったかな? ……だって、配信者っていう奴と信者っぽいのが二人に俺と同じで野良パ募集で来たプレイヤー一人って面子だったしね。断った俺のことを見る信者の顔がもう……。悪いけど、俺には『ぶってる中身男ネカマ』にワーキャー騒ぐ趣味とか無いんで。


 兎にも角にも、『煩わしい』って思ったわけで。……こういうヘンテコな相手と関わりたくなくてクラン『薔薇園の(ローズガーデン・)守護騎士キーパー』に入ったんだけどなぁ、なんて思わなくもないけど、それは高望みしすぎか? 入団するんに面接とか無いし、『薔薇園』ってば最大手だけにプレイヤーの質だって玉石混交だからねぇ。


 そんなこんなでソロでの活動に戻った私、テキトー民だったわけだけど……閑話休題。さて、これからどうしたものか?


 とりあえず、欲しかった称号【七色の輝きを宿す者】も手に入ったわけで。次の目標は、稼働7日目の24時から始まるって言う『イベント』に向けて準備? ……≪掲示板≫で見かける情報によれば舞台となる場所は試験版のときのと同じで、なんでも『真っ暗闇のダンジョン』が特徴だって話だし、【暗視】ぐらいは欲しい? あとはソロでやるんだから、イベントまえに出来るだけレベル上げ?


 ……なんにせよ、睡眠時間のうちの数時間だけしか平日にログインできない社会人オッサンには、どうせイベントで上位とか無理だろうし。まぁ、テキトーに。楽しんだもの勝ちってことで。


 ともあれ、レベル上げするにしても目標は欲しい。……で、≪ステータス≫を見るに、直近で狙えそうなのは【スキル】のレベル合計で手に入るっていう達成報酬か? それとも先に種族レベルか〈職〉のレベル10以上で『スキル設定』の枠が増えるらしいからレベル上げ? ……まぁ、どちらにしても、やることはダンジョン行ってレベル上げだろうな。


 ついでに、今日は『レベル1開始ダンジョン』の走破でも狙ってみようかね? ……聞いたとこ、あそこって全部で5階層で。最終階がボスで、最大レベル5って話だから種族レベルだけで『6』ある俺ならソロでも行けそうだし。この際、与えるダメージの量で経験値が増減するらしい〈魔法使い〉をメインにレベル上げするとして、移動用の『スキル設定』を【聞き耳】、【直感】、【罠】にして、道中の『トラップ』を〈狩人〉に転職してなるべく解除するようにすれば良いレベル上げになるかな?


 ――ってなわけで。やってきました、『レベル1開始ダンジョン』のボス部屋まえ。


 ダンジョン5階の、重厚でおどろおどろしい扉をまえに戦闘用の『スキル設定』――【属性魔法:火】、【付与魔法】、【槌術】にして。


 こいつに触れて「入ろう」って思わない限りボス部屋に入れない仕様なため、直前に付与魔法などを先掛けして準備できるのは割と助かるなぁ、なんて思いつつ。燃え盛る炎のエフェクトを纏う戦槌メイスを片手にボス部屋へと突貫。


 出現した、事前情報の通りの、剣を持った体格の良い小鬼――『ゴブリン・ナイト』1体と棍棒を持った普通の小鬼ゴブリン5体を目にして、開幕ブッパ。


 接敵するまえに『ファイアー・ボール』を撃てるだけ撃ってダメージを稼ぎ。〈魔法使い〉のレベルアップで得られたSPをすべて『魔力』に振っていたこともあって2体ほどゴブを削れたが、そこまでが限界。距離が近いと爆発する火球の魔法は使えない、ってのと、MP残量が心もとないって理由で『ファイアー・ボール』の魔法マジックを使うのをやめ、戦槌メイスを振り回しながら片手を『見習い冒険者ポーチ』へと伸ばして『MP回復ポーション』を取り出し、使用。


 3体の人型モンスに囲われ、殴り合いとなったわけだけど……システムのアシストがあるタイプのVRゲーならいざ知らず。『敏捷』に2つばかりSPを消費していながらゴブたちの攻撃を避けられるプレイヤースキルの無い、運動音痴ぎみの中年オッサンは、数発の被弾を許しながらもどうにか1体、ゴブを殴り殺し。


 壁役タンク志望でもなし、【盾術】の取得は無いにしても『盾』の装備ぐらいはしようか? 持ってるだけで防御力が上がる仕様だし、なんて考えつつ。しかし、片手を空けておかないと『ポーチ』から回復薬ポーションなどを取り出せないし、と悩み。『ローブ』を羽織れば防御力をもう少し上げられるけど、ソロで立ち回るとなれば動きを阻害する『ローブ』はなぁ……。


 ――とかなんとか思案している間に、ボス戦は終了。


 戦利品は、『魔石』×3に『小鬼の剣』に初回走破報酬で500G、と。……最初だけしか得られないお金はともかく、手に入るアイテムが固定なら周回するのも悪くない、かな? それぞれ1個100Gで売れるし。


 もっとも、レベル差6以上から取得経験値が減るらしいから『レベル1開始ダンジョン』だと最初の方ではレベル上げしよう、って観点から言えば損だが……ソロで複数のモンスを相手させられるダンジョンだと少しぐらい損でも殲滅速度を優先しなきゃやってられない。……うん、さっさと数を減らさないとタコ殴りになっちゃうんで。それほど痛くないけど、精神的に痛いんでマジ勘弁。


 あと、種族レベルはともかく、〈魔法使い〉なら与ダメが多くなるぶん取得経験値も増えるし、【スキル】のレベル上げも逸るので、しばらくはここを周回しようかな?


 ≪掲示板≫によれば、序盤のレベル上げに良いとされる狩り場は、ここ『レベル1開始ダンジョン』か、〈漁師〉に就いての水棲モンスター狩り。それか、『冒険者ギルド』で受けられるっていう『依頼』だけど……〈漁師〉は【漁】と【水泳】の取得が前提だからなぁ。これらのレベル上げも同時にできるから推奨されているわけだけど、俺の場合は今、そこまで【スキル】に余白が無いから無理。


 で、『冒険者ギルド』で受けられるらしい『依頼』に関しては……『検証班』組に曰く、【交渉術】が必須なようで。大前提としてNPCとある程度の意思疎通ができなければ達成できないし受けられないようだが――この『依頼』ってば、なんとビックリ、受けたその瞬間からオフラインモードになるそうで。ダンジョンのそれと同じで『依頼』を受けたときから認識しえる世界から他のプレイヤーの存在が消えるのだとか。


 加えて、≪掲示板≫にあがっている証言に曰く、それ相応のシナリオが用意されているそうで。拘束時間こそ長くとられるらしいけど、内容を楽しめるうえに報酬も得られ、NPCからの『信頼度』っていうのが多めに手に入るということで人気がある――らしいんだけど、【交渉術】なんて持ってないし。『依頼』目当てで取得するのもなぁ……。


 現状、≪マーケット≫が使えてプレイヤーメイドの装備が買える俺的に【交渉術】を取得するのに『変換チケ』を消費するのは、無い。ってなわけで『レベル1開始ダンジョン』の周回がベターかな?


 レベル上げし難いって言う〈魔法使い〉のレベル上げもし易いらしいし。【スキル】のレベル上げも、自身のレベルより低い狩り場の方がいろいろと捗ると言うし。あと数回、『レベル1開始ダンジョン』を周ったら『職歴』にある〈職〉の合計レベル上げでもしようかね?


 いや、それより先に種族レベル10以上を目指すべきか? 『スキル設定』の枠が1つ増えるだけで、セットしているだけでレベル上げできる【スキル】――【聞き耳】や【潜伏】、【直感】や【忍び足】など――のレベル上げが捗るし。〈職〉のレベル10以上は……どのタイミングで狙ったものか。〈職〉の合計レベル50以上で得られるっていう『SP1』は、正直、誤差の範疇と言うか……高レベル帯のプレイヤーならともかく、底辺レベルのエンジョイ勢の場合は『SP1』の有る無しなんて狙ってまで欲しいものではない。


 だから、とりあえず種族レベル10以上と〈魔法使い〉のレベル上げを優先することにして――翌日。


 AFO稼働5日目にして、『職歴』に登録された〈職〉のレベル合計50以上と【スキル】のレベル合計50以上の両方で達成報酬として『副職』を設定できるようになる、と≪掲示板≫で話題になり。〈職〉ごとの『副次効果』について取りざたされるようになったのを見て、予定変更。イベントまでに、ある程度〈職〉のレベルの底上げをすることにしました。


 で、こうなってくると≪掲示板≫でもそうだけど『戦闘系の職』が楽なように思える不思議。


 『職歴』に登録できる最大数が10個として、種族レベルの高さや装備の良さで数体狩るだけで簡単にレベル上げできる『モンスターを倒すことでレベル上げできる職』を多く登録しておく方が有利に思える。が、そうしてたくさんの『戦闘系の職』を登録すると後半キツイだろう、と。特に俺みたいなプレイ時間を大してとれない層の人間の場合、戦闘でしかレベル上げできない〈職〉ばかりになってしまうと後半まったくレベル上げできなくなる可能性ががが……!


 ≪掲示板≫で見たところ、種族レベルや〈職〉のレベル10以上からはレベルが上がり難くなるということだし。ほかのMMORPGと同じで、後半は1日1レベル上げられれば良い方、とかってことになったら……俺みたいなのだと1週間で1レベル上がるかどうかってことになりかねないし、そもそも『職歴』をすべて埋めちゃうのは勿体ないって思っちゃうんだよな。


 正規版が稼働して、まだ1週間も経ってないわけで。おそらく、まだ誰も知らない〈職〉だってあるはずなんだから、空きを残しておくのは悪くないはず――ってのは建前で。『職歴』に登録した〈職〉が消せないってんなら、その理屈でも良いんだろうけど、AFOでは消せるからな。正直、合計レベルを手っ取り早く稼ぎたいんだったら『戦闘系の職』で埋める勢いでたくさん就いて、どんどん底上げしていく方が良いんだろうけど……ぶっちゃけ、こういう他の〈職〉なんかでのSPの振り分けと言うか、『ビルド』を考えるのが面倒なんだよね。


 だからまぁ、誰よりも早く『職歴』を埋めに行って。称号【七色の輝きを宿す者】が取得できる情報を≪掲示板≫にあげてくれた『検証班』組はマジすげぇよ。転職1回100Gかかるってのもアレだけど、よくもまぁそんなに金と手間のかかることを誰よりも先にやろうと思ったよ……。


 すこし前に野良パの募集で組むことになった最前線組を見たときにも思ったけど、本当に、本気で頑張ってる連中ってのは凄いと思う。ってか、そんな彼らすら置いてきぼりにしていたらしい某・元PKの少女とかは、どんだけだ、って話。……医療用のVRデバイスで無理して長時間ログインし続けたうえでの結果だっていうことだけど、昨日の時点でレベル30とか、凄いを通り越してこえェよ。いや本当に、なんで俺の3倍ものレベルなんですかねぇ、子猫ちゃん……。


 そして、そんな少女と話すために『攻略組』筆頭のパーティに頭を下げ、レベル上げを手伝ってもらったうえに一緒に現地まで行ったっていう少女も、すごい。友だちのために本気で怒れるのも、後先考えずに年上の異性に喧嘩を売れるのも。一緒に最難関とされる場所に籠ることになったらしいけど……できるなら、そのままの『まっすぐな大人』になってほしい。


 …………うん。おじさんには、その若さゆえの純情さが眩しいんだよ。


 そして、そんな病弱幼女二人に勝てないAFOプレイヤーたちよ……。情けないとは言わないけど、まさか全世界的に有名な会社の最新作であるVRMMORPGの、現状最強のプレイヤーが病弱幼女とはねぇ。


 その経緯はどうあれ、本当の意味での命懸け、一生懸命にプレイし続ければ誰でも最強になれる、ってのは良い感じのキャッチコピーと言うか、けっこうなプレイヤーの燃料になったようで。フィールド上で初めて見つかったダンジョンのこともあってか、『攻略組』はもちろん、全プレイヤーがレベル上げを頑張るようになったとか。


 ……かく言う俺にしても、彼女たちの存在に多少なり触発されており。初イベント開催まで間も無いってのもあるけど、ちょっと本気で頑張ろうかな、って思ったり?


 その第一として――オッサン、イベント期間の3日分の有給とってみたよ。


 そして、そして! これに加えて、ついに長時間ログインできるVRデバイスを買ってき――ても、どうせ平日は使えないから、イベントの前後日あわせて5日ほどレンタルしてきたぜ!


 ふふふ、さぁ社会人の本気、刮目して見よ!!


 …………うん。社会人として、明日は仕事だから今日はもう落ちます。おやすみなさい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ