表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

海外ギルド


・〈ヴァルハラ〉

――― ジェイド・ストーン

 北欧連合組織『ユグドラシル』の創立者の一人にして大規模戦闘系ギルド〈ヴァルハラ〉のギルドマスター。〈エルダー・テイル〉歴15年の古参プレイヤー。またの名を“森の女王”の異名も持つ。巨乳でかなりの美女。


 北欧サーバー最強の戦闘系ギルドの長でありながら、生産や医療にも精通しているなど幅広い活躍を見せている。落ち着いた容姿で、言動共に静かで穏やかな女性。怒ることは滅多にない優しい性格だが、一度怒らせたら容赦がないらしい。現実世界の英国を除く北欧の全てのギルドを束ね、ギルド連合『ユグドラシル』の設立に貢献した人物。現在は、現実世界のフィンランド付近に本拠地を置き、実力主義者の集いである『アルスター騎士剣同盟』と真っ向から対立している。ラピス・ストーンと言う、世界を放浪している妹がいる。


 カナミが最初に訪れたサーバーで、カナミが最初に出会った人物。〈大地人〉の子供を助けようと、悪い輩に絡まれていた所をカナミに助けられる。カナミの旦那とは旧知の仲である事が発覚し、カナミと意気投合。彼女が北欧サーバーから離れた後でも仲が良い。カナミの従兄である覇王丸とも知り合いで仲が良い。


 年齢不詳。好物は野菜全般とチーズ。イメージカラーは翡翠色。誕生日は5月20日。

 種族-ヒューマン - 森呪遣い-ドルイド -レベル90 -『ウィッチドクター』 -サブ職業『薬師』



――― サルヴィア

 大規模戦闘系ギルド〈ヴァルハラ〉の〈冒険者〉。〈エルダー・テイル〉歴10年のベテランプレイヤー。ジェイドの補佐を務めている。


 熱血漢な剣士で、ギルドの衛生管理や食事制限を任せられている。第十三小隊隊長でもあり、その人柄から周囲からとても慕われている。現実世界では栄養士をやっている。

 当然ながら、「おサルヴィア」と呼ばれると怒る。

 

 20代後半。好物は肉と魚。イメージカラーは琥珀色。誕生日は10月10日。

 種族- ヒューマン - 盗剣士- スワッシュバックラー - レベル90 -『グラディエイター』 -サブ職業『料理人』



・〈薔薇園の社交界(サロン・ド・ローズ)

―― オスカル

 北欧連合組織『ユグドラシル』の創立者の一人にして大規模戦闘系ギルド〈薔薇園の社交界(サロン・ド・ローズ)〉のギルドマスター。男装の麗人。武器はレイピア。


 20代後半。好物はロイヤルミルクティーとスコーン。イメージカラーはコバルトブルー。誕生日は7月10日。

 種族- ヒューマン - 盗剣士 - スワッシュバックラー - レベル90 -『フェンサー』 -サブ職業『庭師』



・〈女王の親衛騎士団クイーン・オブ・ロイヤルナイツ

――― マリアンヌ

 北欧連合組織『ユグドラシル』の創立者の一人にして大規模戦闘系ギルド〈女王の親衛騎士団クイーン・オブ・ロイヤルナイツ〉のギルドマスター。ジェイド・ストーンやオスカルにも匹敵する、絶世の美女。武器は鞭。


 所謂、〈西風の旅団〉の逆ハーレム版ギルドで、所属しているギルドメンバーの殆どがイケメン男性〈冒険者〉で構成されている、完全に趣味丸出しな女王親衛隊ギルドである。五人の側近も筋肉隆々な男性〈エルフ〉で構成されている。


 高飛車で面食いの為、悪女な一面を見せるマリアンヌであるが、実は根は結構まとも。ギルド運営もレイド経験も非常に高く、有能。自分を慕う男共も、前衛も後衛も関係なく基本的に脳筋馬鹿ばかりなので、面倒を見るしかない彼女は異常なまでの苦労人である。


 それ故、マリアンヌを良く知っている者から見れば、「男達を侍らせるビッチ」と言うよりも「やんちゃな息子達の面倒を見る肝っ玉母さん」のイメージが強い。


 20代前半。好物はカクテルと甘いもの全般。イメージカラーはピンク。誕生日は2月14日。

 種族- エルフ - 召喚術師 - サモナー - レベル90 -『ビーストテイマー』 -サブ職業『調教師』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ