表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/26

クレアモンド

 ――この世界『クレアモンド』では、10歳の頃から役所から出されるさまざまな指令を受け、15歳になるとそれまでの経験と実績をもとに、そのものが就く職業を言い渡される。


 オレの父様とうさまは畑を耕す村人だったが、腕っぷしが強く肝も据わっており、初心者勇者の手助けとしての雇われ兵士もこなしていた。

 雇われ――と言っても、雇うのは見習い勇者であって、勇者ではない。お金のほとんど持っていない見習い勇者が人を雇うことは難しく、その費用は協会が負担する。

 そうしてはした金で父様はよく、見習い勇者が勇者に育つまでの手助けをしていた。


 オレの母様かあさまは診療所で治療を手伝う看護師だった。

 治療魔法も少々こなすことができて、特に熱や風邪などに効く内的治療を得意としていた。


 二人はオレの誇りであり、それ以上に両親だった。

 血のつながった肉親。大事な家族――二人はよくオレに勇者になるように言い、オレはその願いにこたえようと努力した。

 村の中を人並み以上に動き回り、役所や自宅の本から知識をため込み、魔法と剣の習得にも尽力した。

 ……二人がどうして、『ぼく』に勇者になってもらいたいのかを理解していたがために。

「勇人、おまえは勇者になりなさい」

「勇者になったら、本当の勇者になりなさい」

 ぼくはその言葉にただうなずいた。

 ……ぼくにとっては、勇者というのはあまりいい言葉ではなかったが。


 ぼくが勇者の存在と、その行いを知ったのは物心をつく前――5歳あたりの頃だったか。

 ノックとともに返事も聞かず人の家に上がりこんで、そうして必要なものを拝借していく。止めようとするものならば、協会が制裁に来る。

 ――とはいえ、生活のための最低限の保証はやはり協会がしてくれた。ぼくは訳が分からなくなった。

『どうしてそんなことをするの?』

 ぼくは父様そう聞いた。

 どうして勇者はそんなことをして許されるのか。

 どうして協会はその後始末までして、わざわざ勇者の横暴を許容するのか。

 その言葉に父様はこういった。

『戦いとは――戦とは、人のあり方を変えてしまうんだよ。だからこそ、戦い続ける勇者は普通ではいられないんだ』

 ぼくには意味は分からなかったが、仕方がないことなのだろうということは理解できた。

 父様がそういうのだから、そうなのだろう。

 そして一村人として、父様がその行いに苦い思いをしていることも伝わってきた。

 だからぼくは、勇者が嫌いだった。


 結局、父様は見習い勇者に雇われている最中に、勇者という職業に浮かれた勇者と討ち死にした。ぼくが12のときだった。

 この世界は大まかに見て平和だが、それでも敵がいないわけではない。魔物や魔王などが存在し、敵対する国も存在する。

 そのための勇者であり、兵士なのだ。敵が無敵でないのと同様、勇者もまた無敵であるはずがない。

 そのことをわからない勇者を憐れみ、そして父様をもつれていった勇者を憎んだ。父様が覚悟の上であったとしても。

 ……ぼくの勇者への嫌悪は、一段と深みを増した。


 また、母様も治療用の薬剤作りの途中で、試薬を試飲し続けて弱った体が限界を迎えた。ぼくが14さいのときだ。

 これは余りあることではなくても、珍しいことではないと母様は言っていた。

 一世代に一人は、ひとつの町であるだろう――だから、仕方がないことなんだと。

 そして母様は、最後までぼくに「勇者になって、そして勇者の中の勇者になって」とぼくに願った。

 そこまで二人を駆り立てた「勇者」という単語が、ぼくは目標であるとともに少しだけ――もう一段嫌いになった。


 結局、ぼくは勇者にはなれず――オレは魔王になることを決めた。

 魔王というのは、協会が決め、役所が言い渡した職業に就かずに――むしろ反抗することを表明したもの全般を指す。

『わたしこの仕事やめまーすっ!』といえば、だれでも魔王になるのだ。

 だから、盗賊や山賊……そういった者たちも、広義で言えば魔王に当たる。彼らは表明までしていないからあいまいだが。

 そういった者たちの大半は、天災や疫病などで職を辞するしかなくなった者たちが大半だ。自らが望んで職を辞する魔王など、ほとんどいない。

 魔王の討伐は勇者の仕事。勇者のパーティとして参加するなら、兵士の中の細分化された職業である剣士や、オレの父様のような村人、『遊んでいるだろ!』と思いたくなるように遊び人などを陽動として加えた場合は、彼らの仕事としても扱われる。


 ――そして、魔王の仕事といえば、何もない。

 そもそも職を辞したもの――仕事を失ったものが魔王なのだから。

 ただ、強いてあげるならば――反抗だ。

 この世界に対する、反抗。

 ……もし、オレが、魔王としてこの世界を覆すような偉業を成し遂げたのだとしたら――


 ――この世界は、どうなるのだろう?


「…………」

 何もわからないけれど、ぼくは反抗することを決め、そして魔王になる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ