表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お父さんは異世界勇者さま

作者: はなまる

 ぼくの名前は篠村セイ、小学校五年生。お父さんは公務員、お母さんは雑貨屋さん。ぼくの家はごく普通の一般家庭だと思っていた。

 ところがある朝、ごく普通でも、一般的でもないことが判明してしまった。



「セイ、お父さん出掛けるから、起きてお見送りしなさい」


 その朝は、お母さんのそんな言葉からはじまった。


「えー、まだ眠いよぉ。なんで見送り? お父さん、どこ行くの?」


 寝ぼけまなこで起きて来たぼくをよそに、お母さんは押し入れから風呂敷包みを取り出してお父さんに渡す。お父さんが黙って頷いて、神妙な顔で包みを開いてゆく。


 ぼくはあくびをしながら、お父さんの背中越しに中身を覗き込んだ。

 年季の入った重そうなマント、傷だらけの鞘に入った細身の剣。


 あれ?……何だか本物っぽい?


 お父さんが立ち上がってマントをバサリと羽織ると、小さなつむじ風が巻き起こった。


 コタツの上に置いてあった学校のプリントが舞い上がって、食器棚がカタカタと揺れる。

 お父さんのメガネがキラキラ光りながら、顔の下半分を覆う兜に変わってゆく。マントの下のスーツが金属の鎧に変わってカシャンと鳴る。


 ぼくが父の日にプレゼントしたネクタイは、青い宝石の付いた額当てに変わった。元ネクタイの額当てが頭にジャキンと収まると、お父さんの呑気そうな目が、引き絞るように鋭くなった。


 スーパーの二階で買ったネクタイ……元に戻るのかな。せっかくおこづかい貯めて買ったのに。


 気にするの、そこじゃないだろうって?


 たぶんそれはね、ぼくの心の危機管理が、現実感を求めて確かな記憶に縋ろうとしているんだよ。いわゆる、現実逃避ってやつ?


 目の前には、テレビのヒーローの変身シーンみたいな光景。ぼくのうちのお茶の間には、致命的に似合わない。


「ミーコ」


 お父さんが呼ぶと、コタツの中から飼い猫のミーコが顔を出した。のそりと這い出して、みるみるうちに大きくなる。


 ミーコ、猫じゃなかったんだ……。


 ぼくが赤ちゃんの頃から一緒に育った茶トラの猫は、コタツよりもソファよりも大きくなって、背中の羽根を羽ばたかせた。


「ミーコ……ドラゴンなの?」


 ぼくは何だか悲しくなって、うつむいて呟いた。ぼくだけ、なんにも知らなかったんだ。


 ミーコは「みゃーん」と鳴いて、いつも通りぼくに顔を(こす)り付けて来た。ウロコが痛いよ!


 しかもドラゴンなのに、なんで「みゃーん」なんだよ。いいよ! ぼくに遠慮なんかしないで「ガオー」って言えばイイじゃないか!


 めちゃくちゃ強そうな鎧も剣も、そんな引き締まった顔も、お父さんには似合わない。


 泣き虫で、悲しい映画を見ると必ず鼻水を啜ってるの、ぼくは知っている。虫が苦手で、クモがお風呂場にいた時、裸で飛び出して来たのだって知っている。


 そのお父さんが、その格好いい剣で、誰と戦うの? 何を切り裂くつもりなの?


 ぼくは深呼吸をして、一番最初の質問を、もう一度口にした。もう、黙って見ているのも限界だ。


「お父さん、出張……どこへ行くの?」



       * * * *



「セイ……お父さんは、異世界の勇者さまなの。魔王の軍勢が移動をはじめたらしくて……昨日、あっちの人が呼びに来たの」


 異世界ラノベによく出てくる、スタンピード(集団暴走)というやつだろうか?


「でもさ、今日、月曜日だよ? お父さん、仕事どうするのさ」


 お母さんの恐ろしく情報量の多い説明と、ぼくの質問の落差が酷い。


「一週間、有給を取ったから大丈夫。セイ、心配してくれてありがとうな」


 お父さんが少し微笑んで言った。そうしたらいつも通りの呑気な顔になって、ぼくは涙が出そうになった。


 冗談でも、ぼくを騙して笑おうとしているのでもなければ、お父さんは今日、戦いに行く。ぼくの知らない場所で、知らない世界のために。ぼくを置いて行ってしまう。


「ま、魔王って、強いの? お父さんが戦わないといけないの? 話し合いじゃダメなの?」


 もう止まらなかった。現実感なんて一欠片(ひとかけら)もないけれど、お父さんが怪我をするのも嫌だし、誰かを怪我をさせるのも嫌だ。


「魔王は強いけど、お父さんは負けない」


 お父さんがぼくの頭の上に手を置いて言った。


 そんな、ヒーローみたいなことを言わないで。


「負けたっていいよ! 勝たなくていいよ……。帰って来てよ!」


 ぼくの言葉にお父さんは振り返ることなく、軽く手を挙げてミーコに乗って行ってしまった。



       * * * *



 一週間後、お父さんはボロボロになって帰って来た。聞けば、厳しい戦いだったらしい。


 その晩、ぼくとお母さんの大好物が食卓を彩った。毎年、春になると必ず食べていた我が家のご馳走唐揚げ。プリプリとした歯応えと、独特の風味がたまらなく美味しい。


 ぼくは今日、初めてこの料理の正式名称を聞いた。


『魔王カエルの唐揚げ』。毎年春に群れで北上をはじめるそのカエルは、異世界でもなかなか手に入らない高級食材らしい。



 ぼくのお父さんは、異世界勇者さまだ。



 カエルよりも強くて、誰よりも格好いい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「魔王カエルの唐揚げ」の味気になりました!
[良い点] オチにやられたwwwww なんかもう、ラスト読んだら「有給とって船釣りに行くお父さん」を想像してしまったよ! これはオチでやられましたねぇ笑
[良い点] 軽~い気持ちで読んだつもりかなかなか染み込むお話( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) いいですね…精悍な面持ちで凜としたお父さんも、泣き虫でクモ嫌いなお父さんも、どちらもセイくんにとって大好きな勇者さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ